マガジンのカバー画像

ライフデザイン集

160
ママFPがお金と暮らしお金をテーマに、自分らしいライフデザインを描くためにヒントとなる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【読書記録】「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略

【読書記録】「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略

「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略を読了。

今の私に刺さりまくった本だったので、忘れないうちに読書記録として残しておきたいと思います。

読もうと思ったきっかけはるさんのVoicyを聞き始めてから早2年。

Voicyの中で「〜がやりたいんですよね。」と口にしていたことを次々と実現されているはるさんの考え方、生き方に感化されている自分がいました。

私も人生を主体的に生きたい。

そして、私

もっとみる
【やりたいことリスト】Kindle本を出版する

【やりたいことリスト】Kindle本を出版する

2023年からやりたいこと100リストを書くことを決めて、ただ今の進捗は68個。

さあ、これから100個書くぞー!と思って一つ目に書いたのがKindle本を出版するということでした。

これからの自分の活動の名刺代わりとなるような本を書きたかったのです。

ありがたいことにライターのお仕事のご依頼をいただく際に、どんな本を出版したことがあるのか尋ねられることが増え、これですと言えないもどかしさを

もっとみる
基本生活費10万円の我が家の楽しく暮らすコツ

基本生活費10万円の我が家の楽しく暮らすコツ

相次ぐ物価高。増税。家計の負担は、これからも増えていきそうですよね。

とはいえ、我が家は今のところ家計簿を見ていても去年とさほど変わりありません。

むしろ、下がっているくらい。

その原因は単純明快。

夫の年収が下がったので、財布の紐が固くなったためです。

でも、満足度はむしろ上がっている。

お金があれば幸せとは限らないことを身をもって実感しています。

住宅費、保険料、教育費を差し引い

もっとみる
仕事だけがキャリアではない

仕事だけがキャリアではない

普段は会社員をしている私。

でも、ここ2年で自分で始めたライターとFPの仕事をする中で、仕事だけがキャリアではないとふと思ったことについてつらつらと書いてみます。

私のキャリアは、結婚してから始まった新卒で入社後3年働いて結婚。

よく結婚より今は仕事がしたいという人がいますが、私も夫も口を揃えて言うのが家事は仕事をする上でも重要だということ。

経験やスキルは結婚前よりかなり上がったと自分で

もっとみる