見出し画像

【やりたいことリスト】Kindle本を出版する

2023年からやりたいこと100リストを書くことを決めて、ただ今の進捗は68個。

さあ、これから100個書くぞー!と思って一つ目に書いたのがKindle本を出版するということでした。

これからの自分の活動の名刺代わりとなるような本を書きたかったのです。

ありがたいことにライターのお仕事のご依頼をいただく際に、どんな本を出版したことがあるのか尋ねられることが増え、これですと言えないもどかしさを感じていました。

とは言え、私が伝えられることってなんだろう?
私の本を読んでくださった方にとってどんなきっかけとなってほしいのだろう?

そんなことを考えれば考えるほど、頭がこんがらがってしまって、書きたいと思ってから半年以上が経っていました。

でも、改めて2023年自分のやりたいことってなんだろう?と考えた時に1番最初に思い浮かんだことがKindle本を書くということだったのです。

復職から今までの約2年間で考えてきたこと、行動してきたことが、私のように復職してモヤモヤを感じているワーママさんに届くといいなという思いで書いていくことに決めました。

ずっと書きたい書きたいと思い続けてはいたものの、自分の本となると書きたいことが多すぎて構成に苦労する日々。

今朝夫に本のことを話してどういう本にしたいかが少しずつ明確になってきました。

人に話すというのはシンプルですが、1人で考えるだけではたどり着かなかったことに行き着くと実感します。

そうだった。私はこのために今まで努力してきたんだった。自分を変えたい、人生を変えたいと思うきっかけに原点回帰することができたのです。

そこに、ひたすらに書きたいことを綴ってきたnoteの文章もエッセンスに加えようと思っています。

人生を主体的に考え始めて約2年、noteで自分の思考を整理してアウトプットするようになって約1年。

今だからこそ書ける、私だからこそ書ける、そんな本を作りたい。

やりたいことリスト100の1つ目を達成せずには終われない。

私の想いを詰め込んだKindle本をしっかりやり切りたいという決意表明として今日のnoteに書き留めておきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?