KATOYUI | SUSTO Umbrella|

| artist| https://susto.design/

KATOYUI | SUSTO Umbrella|

| artist| https://susto.design/

マガジン

記事一覧

アートを日常に

8月も終わりを迎え、 明日から9月となる今日この頃、 残暑の渦中ではございますが、 秋を過ごす準備は出来ていますでしょうか? さて、この度、 コラグラフワークショッ…

傘が印象的な映画5選

版画作家のkatoyuiです。 今年の梅雨入りは平年より少し遅く、今週になって各地の梅雨入りのニュースを見かけるようになりました。 外出自粛のムードも相まって、「週末は…

雨のおはなし#1

版画作家のkatoyuiです。 身の回りの小さな変化にもなかなか注意を向けにくい日々が続きますが、いつのまにか暖かくなり、上着のいらない季節になりました。 そして、もう…

母の日ギフト

版画作家のkatoyuiです。 世の中は大変な状況ですが、大切な日が近づいていることもあり、記事を書いてみることにしました。 母の日。 小さい頃はあまり特別な日ではな…

傘づくりのはじまり#2

(傘づくりのはじまり#1の続きです) 苦手だった雨の朝をきっかけに 「そうだ、傘づくりをしよう!」 と思い立った私は、 サンサンとした晴れの日でも ポツポツと雨が降…

傘づくりのはじまり #1

はじめまして、コラグラフアーティストのKATO YUIです。 傘アートブランド「SUSTO」のはじまりについてお話しようと思います。 始まりは2014年。もう5年前になります…

アートを日常に

アートを日常に

8月も終わりを迎え、
明日から9月となる今日この頃、
残暑の渦中ではございますが、
秋を過ごす準備は出来ていますでしょうか?

さて、この度、
コラグラフワークショップを大阪府枚方市にございます、
ひっそりと人数制限をもうけて
「大越なごみの森診療所」にて開催しました!

子供達が身近な物にあるアルミや紐などを使いながらデザインを考えます。さらに色付けしてオリジナルのハガキを作ってい

もっとみる
傘が印象的な映画5選

傘が印象的な映画5選

版画作家のkatoyuiです。

今年の梅雨入りは平年より少し遅く、今週になって各地の梅雨入りのニュースを見かけるようになりました。
外出自粛のムードも相まって、「週末は家で映画でも」という方も多いのではないでしょうか。

傘アートブランド「SUSTO」を立ち上げてから改めて「傘が出てくる映画」を何本か観ました。
今日はその中から、「傘が印象的な映画」を5つ選んでご紹介します。

難しいレビュー記

もっとみる
雨のおはなし#1

雨のおはなし#1

版画作家のkatoyuiです。
身の回りの小さな変化にもなかなか注意を向けにくい日々が続きますが、いつのまにか暖かくなり、上着のいらない季節になりました。

そして、もうすぐ6月。
「あの時期」がやってきます。

梅雨。
ひたすらに雨が降り続ける毎日。じめじめとした空気とうっすら滲む汗。
何をするにもやる気を削がれるこの季節を「苦手だ」という人も多いかもしれません。

思えば、「そんな薄暗い気持ち

もっとみる
母の日ギフト

母の日ギフト



版画作家のkatoyuiです。
世の中は大変な状況ですが、大切な日が近づいていることもあり、記事を書いてみることにしました。

母の日。
小さい頃はあまり特別な日ではなかったように思いますが、大人になってからその大切さに少しずつ気がつき始めました。

お母さんの、昔から好きなところ。
お母さんに、日頃から感謝していること。

多くの人がそれを思い返す日になったら、とても素敵なことだなと思います

もっとみる
傘づくりのはじまり#2

傘づくりのはじまり#2

(傘づくりのはじまり#1の続きです)

苦手だった雨の朝をきっかけに
「そうだ、傘づくりをしよう!」
と思い立った私は、

サンサンとした晴れの日でも
ポツポツと雨が降る日でも
毎日を楽しめるよう、

晴雨兼用の傘をつくることにしました。

傘には「小さな自分だけの空間を作れる」
という特徴があることから、
テーマに設定したのは「trip」。

これが、私の初めての傘アートとなりました。

まる

もっとみる
傘づくりのはじまり #1

傘づくりのはじまり #1

はじめまして、コラグラフアーティストのKATO YUIです。
傘アートブランド「SUSTO」のはじまりについてお話しようと思います。

始まりは2014年。もう5年前になります。

私が東京のデザイン事務所で働いていたときのことです。

事務所が渋谷センター街を通ったさきにあったことから、
京都出身の私は「都会で働いているなあ」と実感することがたくさんあり、
わくわくする毎日でした。

しかし、だ

もっとみる