激しすぎる運動は長寿に有害なのか?
📖 文献情報 と 抄録和訳
死神を追い抜く:最初の200人の4分未満マイル男子ランナーの寿命
[背景・目的] 「強度の高すぎる運動は長寿に有害」という説について、1マイル4分以下の記録保持が長寿に与える影響を明らかにすること。一般集団と比較して、1マイル4分以下で完走したランナーの寿命が延びるという仮説を立てた。
[方法] この後方視的コホート研究の一環として、Sub-4 Alphabetic Registerを使用し、サブ4マイルを走った最初の200人のアスリートを抽出した。各走者の生年月日、初めてマイルに挑戦した日、現在の年齢(生存している場合)または死亡時の年齢を国連生命表と比較し、各走者の現在の年齢または死亡時の年齢と出身国別の平均余命との差を求めた。
[結果] 最初の4分未満マイルランナー200人(100%男性)のうち、60人が死亡(30%)、140人が生存していた。サブ4分マイルランナーは平均4.7年平均余命が予測余命を上回っていた(95%CI 4.7~4.8)。
完走した年代(1950年代、1960年代、1970年代)を考慮すると、長寿効果はそれぞれ9.2年(n=22;95%CI 8.3~10.1)、5.5年(n=88;95%CI 5.3~5.7)、2.9年(n=90;95%CI 2.7~3.1)であった。
[結論] 4分未満のマイルランナーは一般集団と比較して長寿であり、極端な持久力運動が長寿に有害であるという考え方に挑戦している。データ利用可能性本研究のために作成および/または分析されたデータセットがないため、データ共有は該当しない。すべてのデータは無料で公開されているデータベースや情報源から入手した。
🌱 So What?:何が面白いと感じたか?
1マイル4分の壁、という話を知っているだろうか。
この話は、『常識の認識』というものの重要性について示唆する例として用いられることが多い。
「実際にできたやつがいる」という事実が、常識を変え、常識が変わることで実際の記録も変わってくる、という。
今回の抄読研究は、その1マイル4分の壁を破った最初の200人を対象として、「強度の高すぎる運動は長寿に有害」という説を検証し、むしろ長寿になるという結果を得た。
1マイル4分の壁は、また1つの常識を破ることになるかも知れない。
⬇︎ 関連 note & 𝕏での投稿✨
○●━━━━━━━━━━━・・・‥ ‥ ‥ ‥
良質なリハ医学関連・英論文抄読『アリ:ARI』
こちらから♪
↓↓↓
‥ ‥ ‥ ‥・・・━━━━━━━━━━━●
#️⃣ #理学療法 #臨床研究 #研究 #リハビリテーション #英論文 #文献抄読 #英文抄読 #エビデンス #サイエンス #毎日更新 #最近の学び