マガジンのカバー画像

つかさ歳時記

142
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

ラオスにいったい何があると言われても 1/2

ラオスにいったい何があると言われても 1/2

なんだか毎日、旅のはなしばかりしています。現実逃避というのでしょうか。現実逃避と言われても、わたしはこの1秒1秒過ぎ去っていく現実も大好きです。

それでも、ふとしたはずみに「ああ、去年のいまごろはラオスで強烈な日差しに晒されてたな」などと、なんとなく遠くの方をみてしまいます。

去年の今頃。5月28日から6月1日、おさななじみとつれだって、友人の待つラオスに行ってきました。写真をまじえ…というよ

もっとみる
空き缶、背負って

空き缶、背負って

ダイビングを趣味にしていたことがあります。水ン中に潜るダイビング、スキューバダイビングです。もう10年近く潜ってないので、モグリのダイバーなのですが、なんで急にそんなはなしをしだしたかというと、一度ナイトダイビングと呼ばれる、夜間のスキューバダイビングで訪れたことのある小さな漁港に寄ったからです。

小さな港町へ

真鶴駅を海にむかっておりていくと福浦という小さな港町があります。ここはもう真鶴町で

もっとみる
お腹にも時間にも限界がある

お腹にも時間にも限界がある

カメラからケータイに転送されて、さらにケータイからクラウドに転送・保存されている(なんて言ってるけど、雰囲気でしか理解していません。)写真を見ていると、食べものの写真が一番多くて、その次が風景・名勝・古跡で、つぎがニンゲン。興味のある順ではないと思うのだけど、そう思われても、否定もできません。

それでも、その3つがあれば旅は充実したものになります。その3つがないところはありません。ひとつぐらいな

もっとみる
暮らすように旅してみたり、旅するように暮らしてみたり

暮らすように旅してみたり、旅するように暮らしてみたり

最近の楽しみ。と、いうか、発作的に旅に出たくなると、仕方がないのでグーグルアースで街を歩きます。ちょうど、これぐらいの時間(0:42)から朝方まで。酔ってるときは、さっさと寝てます。

ラオスの街

ラオスに行ったのは、去年のこと。
去年の5月28日から5月31日まで。ハノイで夜中に乗り継ぎがあって、日本に戻ってきたのが6月の1日。

その時に泊まったゲストハウス「ミクセイ・パラダイス」から、毎日

もっとみる