マガジンのカバー画像

心、自己啓発、幸せ

163
あなたの「心」を幸せに。 読むだけで変われる記事をお届けします。
運営しているクリエイター

#自分

「幸せ」になることを恐れないで

「幸せ」になることを恐れないで

他人から
何と言われようと
何と思われようと

自分の『本当の生きがい』に
手応えを持つことが大切です。

そこに『幸せ』を感じることが
できた時に怖いものはなくなります。

人に何を言われようと
どう思われようと自分として
生きていけるからです。

他人の目を気にしなくなると
本当に楽に、強く生きることができます。

〇〇しないといけない。
この思い込みがなくなっていきます。
自分の常識が変わっ

もっとみる
幸せないまが「夢」を叶えるきっかけになる

幸せないまが「夢」を叶えるきっかけになる

いい気持ちの時は
過去の思考、行動がいい証拠

だから
いまを大切に
良い気持ちで生きれば

未来も
良い気持ちになる

いい気持ちだと
いい行動ができて
いい現実になる

自分の中の
「良い」を丁寧に

繋いで、繋いで、繋いで

人生は変わっていく

とにかくいまを生きる

すべては
「いま」を大切にすることから

考えないで、感じる「幸せ」

考えないで、感じる「幸せ」

生きていると
悩んだり、比べたり
考えることばかりだけど

『幸せ』な
気持ちのときは考えていない

感じて、動いて、できてしまう
これが『幸せ』の正体。

『幸せ』について理解すると
本当に『幸せ』に生きていける

そこに
比較や、世間は関係ない

周りの声が聞こえないくらい
心の声を大切にできるようになると

ありのままの自分で
『幸せ』に満たされる

比較のない世界で
生きていける

そこか

もっとみる
失敗の数だけ「幸せ」になれる

失敗の数だけ「幸せ」になれる

幸せな人たちはみんな
失敗の数が半端ありません。

幸せな人たちも
最初は「初心者」です。

何度もやめたい、向いてないと
思いながらもまた立ち上がる

なぜそれが出来るのか、、

それは失敗の先に必ず
「幸せ」が待っていることを
知っているからです。

失敗を何度も乗り越えるほど
その意味が分かってきます。

やがて失敗が怖くなくなり
失敗を失敗だと思わなくなります。

幸せな人たちはその領域に

もっとみる
本物「幸せ」は消えない

本物「幸せ」は消えない

『幸せ』な空気と一緒にいる時
頭で考えることはしていません。

すべて心で感じとっています。
その感覚は消えることはありません。

本当に大切な感覚は
潜在意識に刻み込まれ心の中で生き続けます

この感覚こそ
本当の自分の気持ちをつくり
『幸せ』の意味を示してくれます。

本当の『幸せ』は
夢や目標、生きがい
ライフワーク、趣味の中にあります。

やりたくないことの中で
『幸せ』を探し続けても見つ

もっとみる
感覚から浮かびあがる「想い」

感覚から浮かびあがる「想い」

感覚がすべてを
変えてくれる時がある

感覚のままに
書いてみたり、体を揺らしたり
微笑んでみたり、走ってみたり

努力や、学ぶことからは
浮かんでこない

生きていく上で
本当に大切な想い

それは
心地良さであったり
幸せで満たされる感覚

1年以上ずっとこの感覚を
大切にし続けているけど

心地良さや
幸せな感覚こそ
生きていく意味というか

生きていく中で
一番大切にするべきこと

心地良

もっとみる
「ありのまま」が1番幸せ

「ありのまま」が1番幸せ

感じたことを
感じたままに表現する

どんなことにも
心が正直に、反応できるようになる

正直に
反応できるようになると
何かを思った瞬間に行動できる

こういう瞬発力は
生きていく中ですごく大切

やってみようかなと
「迷い」から入らない

「あっ、面白そう!」と
やってみるところから入る

心の瞬発力は
日常の中で鍛えられる

まずは全てに正直に
仕事も、人間関係も、習慣も
はっきりと「あなた

もっとみる
もっと幸せに、もっと自由に

もっと幸せに、もっと自由に

自分の感情は全て
自分でコントロールできる

日常を全て『幸せ』に出来たら
心はいつも『幸せ』でいられる

『幸せ』の連鎖を起こせば
『幸せ』な感情が基本になる

いつも浮かぶ
ネガティブな感情とは
もう向き合わない

ネガティブな感情が
浮かんできたら
無理に壊そうとしないで

ポジティブな優しさで
ネガティブな感情を覆い被せてあげる

ゆっくりゆっくり
ネガティブな感情が

ポジティブに変わる

もっとみる
幸せな「想い」の育て方

幸せな「想い」の育て方

強く思えば、思うほど
「想い」は形になります。

やり方が分からなくても
叶え方が分からなくても

「想い」が本物なら
形になります。

「書くのがうまくなりたい」
と思っているなら

その想いは叶います。

うまくなるために
本を読みます。

うまくなるために
noteを書きます。

うまくなるために
散歩をして自然から
インスピレーションを得ます。

一つ一つの行動が
「書くことをうまくなる」

もっとみる
「自分に優しく」

「自分に優しく」

本当に何も見えない時は

すべてを遮断して

自分の心だけを

見つめていれば大丈夫です。

苦しい中でしか吐き出せない

大切な心の声があります。

静かな場所で

ゆっくり自分の気持ちと

対話するように向き合うと

自分をもっと大切に

優しくしようと思えます。

時には自分を

徹底的に優しくしてあげてください。

心を解放してあげてください。

人生をいい方向に

変えていきたいなら

もっとみる
本当の夢は「想い」から生まれる

本当の夢は「想い」から生まれる

〇〇と〇〇。
2つのことを
組み合わせるだけで

幸せな気持ちは
2倍にも、3倍にも
大きくなることがある

時に好きなことの組み合わせは

とても大切な想いと

とてつもないエネルギーを
生み出してくれる

数えきれないいくつもの
大切な想いや感情が繋がりを持って

一瞬だけ、もの凄い輝きを放つ

その輝きこそ
本当の夢を創造させてくれる

夢を描けと言われるけど

本当の夢は
「想い」から描く

もっとみる
「幸せな感覚」を心の軸に

「幸せな感覚」を心の軸に

幸せな感覚を軸に
一つ一つの行動をしていくと

すべての思考、失敗、学び、喜びが
幸せに繋がることに気がつく

いつも感情を
幸せに合わせていると

何かを失敗しても
ここから何をすれば

幸せなれるのか考えられる

喜びに満ち溢れている時は
幸せな感情に感謝できる

いつでも感情を
生み出しているのは自分の心

自分にとって大切な感情を
一つ決めて、その感情を目印に

一日一日を、一つ一つの行動

もっとみる
時間が生みだす『魂の想い』

時間が生みだす『魂の想い』

理屈では解決できないことを

時間は解決してくれる

苦しいことは
時間とともに癒えてくる

楽しいことは
続けていると生きがいになる

どのようにして
癒えるのか、生きがいになるのか

言葉では伝えきれないものがある

時間をかけたからこそ
分かる自分だけの想いがある

時間をかけないと
生まれない想いがある

瞬間的には
分からない大切な想い

何かを夢中でやったり

自分の心と
時間をかけて

もっとみる
失敗を乗り越えた先にいる「幸せな自分」

失敗を乗り越えた先にいる「幸せな自分」

失敗はとても怖いです。

失敗ばかりだし
どうせうまくいかないだろう。

失敗を繰り返していると
自分の居場所が見えなくなります。

やっても、やっても進まない。
暗いトンネルの中に取り残されるような感覚。

前に進んでいるのか。
これからうまくいくのかもわからない。

そのように
もがき続けている間にも
確実に前に進んでいます。

続けているうちに大切なことが
少しずつ見えてきます。

光が見え

もっとみる