天汐香弓

病気療養中のアラフィフポンコツ文字書きです。少しずつつづっていきます

天汐香弓

病気療養中のアラフィフポンコツ文字書きです。少しずつつづっていきます

メンバーシップに加入する

BL情報や創作の裏話を配信

  • スタンダードプラン

    ¥1,000 / 月
    初月無料

マガジン

記事一覧

ゆるふわファンを夢中にさせたフィギュアスケートの世界

テレビスポーツ観戦の好きな私は、高橋大輔選手の登場と共に、毎年のNHK杯や全日本を観る程度にはフィギュアスケートを観ていた。 当時織田信成選手のコミカルな、エンター…

天汐香弓
1日前
3

簡単調理のコツ5月号

今月からちょこちょこ簡単調理のあれこれをしてみたいと思います。 炊飯器で手抜き まずは炊飯器を利用した失敗のない煮物です。 今回はスジこんにゃく。 スジはお肉屋さ…

天汐香弓
2週間前
3

ゆっくりしておいでは地獄の始まり+私テレビに興味はない

掃除以外の家事はそこまで苦ではない。そんな感じで主婦業をのらくらしております。 で、まあ、元々体調が良いわけではないのと旦那は食事中テレビに夢中で口も手も止まる…

天汐香弓
2週間前
5

ねえ、障害者って悪いこと?

福岡市に引越して1ヶ月経ちました。その間に障害者手帳の切り替えや派遣の登録など色々手続きしました。ええ、もうそれは、出かけるたび気分が悪くなって帰宅後寝込むを繰…

天汐香弓
2週間前
17

canvaを利用してスマホでAI漫画を作ってみた

AIでイラストが生成しKindle出版や同人サイトでイラスト集の販売をしてみると、漫画に挑戦してみたくなりますよね。 でも漫画作成のためのソフトはちょっと高額だし、スマ…

天汐香弓
3週間前
4

創作大賞用の話を書き終えて

先ほどの第六話が「魂の機神」の最終話になりました。 元々はねむねむさんが立ち上げてくれたAIの勉強会のコミュニティから生まれたギャグ堕爺というキャラクターが元にな…

天汐香弓
4週間前
5

魂の機神第六話

終焉そしてはじまり多聞喜一と山中重治の歓喜 砲台が次々と壊滅していく様子を見た多聞喜一は、信じられない思いで目の前の光景を凝視していた。砲台の爆発音が響き渡る中…

天汐香弓
4週間前
3

魂の機神第五話

オジジ参戦!信也の戦い 冷たい風が吹き荒れる旅順の戦場に、信也はついに到着した。空中戦艦オジジの巨大な影が地面に映る。砲台を狙うべく、信也はオジジの内部で準備を…

天汐香弓
4週間前
2

魂の機神第四話

攻防!旅順砲台!旅順の要塞で 1904年の厳しい冬、旅順要塞の司令官アナトーリイ・ステッセリは、分厚いコートを身にまといながら、冷たい鉄の机に手を置いていた。彼の視…

天汐香弓
4週間前
3

AIと人力で漫画動画を作ってみた

🔰ながら漫画動画を作ってみたい!そういう気持ちが芽生えて来たので作ってみることにしました シナリオ作成 まずはシナリオから書き始めました。 シナリオ制作は昔仕事…

天汐香弓
1か月前
26

canvaを使って簡単にkindleでイラスト本を出版してみよう③

ペーパバック出版をしてみようペーパーバックとは Kindle出版では電子書籍以外にもペーパーバック出版というものがあります。 実際の書籍として出版できるもののことです…

天汐香弓
1か月前
3

canvaを使って簡単にkindleでイラスト本を出版してみよう②

第二回canvaでオリジナルの表紙を作ってみようcanvaは豊富なテンプレートを所有する便利なアプリケーションです。 最初はテンプレートを使用している方も多いと思います。 …

天汐香弓
1か月前
2

canvaを使って簡単にKindleでイラスト本を出版してみよう!①

kindle出版って? kindleとはAmazonが提供する電子書籍サービスです。専用のKindleアプリやKindleタブレットなどから読むことができます。 そしてこのKindleはアカウントを…

天汐香弓
1か月前
5

魂の機神第三話

第三話 苦悩の二〇三高地 雲が重く低く垂れこめ、二〇三高地は暗い影に包まれていた。乃木希典は、孤独な戦いに疲れ果て、心に重い苦悩を抱えていた。彼の目に映るのは、…

天汐香弓
1か月前
4

親と言う名の害悪〜自己愛から子を虐げる最悪のインフルエンサー

おはようございます。毒親というWordをご存知でしょうか? 毒と比喩されるような悪影響を子供に及ぼす親、のことです。 「子どもの人生を支配し、子どもに害悪を及ぼす自…

天汐香弓
1か月前
7

魂の機神第二話

祖父の言葉 信也はバルチック艦隊との戦いから帰還した後、息切れ病が悪化していることに気付いた。悪化の原因は、動力の蒸気を起こす石炭によるものだった。国枝は心配そ…

天汐香弓
1か月前
4
ゆるふわファンを夢中にさせたフィギュアスケートの世界

ゆるふわファンを夢中にさせたフィギュアスケートの世界

テレビスポーツ観戦の好きな私は、高橋大輔選手の登場と共に、毎年のNHK杯や全日本を観る程度にはフィギュアスケートを観ていた。
当時織田信成選手のコミカルな、エンターテインメントに溢れたスケートが好きだったことを覚えている。
その後しばらくはなんとなく観ていた感じだったが、ジュニアに宇野昌磨選手が現れた時に、「可愛い!上手!」と夢中になった。

みんなが某選手に夢中な中、演技後半でスタミナが切れるよ

もっとみる
簡単調理のコツ5月号

簡単調理のコツ5月号

今月からちょこちょこ簡単調理のあれこれをしてみたいと思います。

炊飯器で手抜き

まずは炊飯器を利用した失敗のない煮物です。
今回はスジこんにゃく。
スジはお肉屋さんでボイル済を買いましたが、そのままでもいけます。

小さくちぎったこんにゃくは湯の入った百均ラーメンボウル(ラーメン作るようのボウル)に入れて5分レンジに。蓋をしたまま湯を切ります。
炊飯器にすじ肉、こんにゃく、醤油大さじ2(適当)

もっとみる
ゆっくりしておいでは地獄の始まり+私テレビに興味はない

ゆっくりしておいでは地獄の始まり+私テレビに興味はない

掃除以外の家事はそこまで苦ではない。そんな感じで主婦業をのらくらしております。
で、まあ、元々体調が良いわけではないのと旦那は食事中テレビに夢中で口も手も止まる人のために食事が終わるタイミングが違う我が家。
「少し横になって来たら?あとしておくから」
長時間起き上がれないのでそう言われ部屋に戻って横になります 

そして少し休んで台所を見ると、生ゴミ放置、鍋は洗わない、面倒そうなものは洗わない

もっとみる
ねえ、障害者って悪いこと?

ねえ、障害者って悪いこと?

福岡市に引越して1ヶ月経ちました。その間に障害者手帳の切り替えや派遣の登録など色々手続きしました。ええ、もうそれは、出かけるたび気分が悪くなって帰宅後寝込むを繰り返しながら。

まず、自立支援の切り替えに行ったら、書類に大きくバツをつけられる事態に。向こうの見落としにもかかわらずクソデカため息とともに手続き。結局市役所に泣きついてもうあの人に担当されたくないと訴えて終了。

本日手帳ができていたの

もっとみる
canvaを利用してスマホでAI漫画を作ってみた

canvaを利用してスマホでAI漫画を作ってみた

AIでイラストが生成しKindle出版や同人サイトでイラスト集の販売をしてみると、漫画に挑戦してみたくなりますよね。
でも漫画作成のためのソフトはちょっと高額だし、スマホで漫画が作れたらって考えますよね。
そこでcanvaアプリを利用して漫画を作ったのでそのノウハウを簡潔に紹介したいと思います。

画像の挿入方法は二種類

まずはcanvaを開き用紙を選択します。今回はA5サイズの白紙を準備します

もっとみる

創作大賞用の話を書き終えて

先ほどの第六話が「魂の機神」の最終話になりました。
元々はねむねむさんが立ち上げてくれたAIの勉強会のコミュニティから生まれたギャグ堕爺というキャラクターが元になったもので、リスさんが作った戦艦を見て小話をつけたのが、この話を書くきっかけになりました。

時代検証はchatGPTで

元々コミュニティで、日露戦争に参戦し、乃木大将と共闘すると宣言したものの、高校時代日本史専攻ではない私が締め切りま

もっとみる
魂の機神第六話

魂の機神第六話

終焉そしてはじまり多聞喜一と山中重治の歓喜

砲台が次々と壊滅していく様子を見た多聞喜一は、信じられない思いで目の前の光景を凝視していた。砲台の爆発音が響き渡る中、日本軍の兵士たちの歓声が次第に大きくなっていった。

「やった!砲台が全部やられたぞ!」

多聞は仲間たちに向かって叫び声を上げた。彼の顔には、戦いの疲れを忘れさせるような笑顔が広がっていた。何度も繰り返された苦しい戦闘。その中で感じた

もっとみる
魂の機神第五話

魂の機神第五話

オジジ参戦!信也の戦い

冷たい風が吹き荒れる旅順の戦場に、信也はついに到着した。空中戦艦オジジの巨大な影が地面に映る。砲台を狙うべく、信也はオジジの内部で準備を整えていた。彼の心は緊張と決意で満ちていた。

「さあ、行くぞ、爺様」

信也は操縦席に座り、手をしっかりと握りしめた。眼前には広がる敵陣地、そしてその向こうには仲間たちが必死に戦っている姿があった。彼の任務は、この砲台を破壊し、仲間たち

もっとみる
魂の機神第四話

魂の機神第四話

攻防!旅順砲台!旅順の要塞で

1904年の厳しい冬、旅順要塞の司令官アナトーリイ・ステッセリは、分厚いコートを身にまといながら、冷たい鉄の机に手を置いていた。彼の視線は地図に釘付けで、その表情には深い苛立ちが浮かんでいた。

日本軍が旅順を包囲してからすでに数か月が経過していた。最初は、いとも簡単に追い返せると思っていた。しかし、現実は予想を遥かに超えるものだった。日本人兵たちは、寒さや砲撃にも

もっとみる
AIと人力で漫画動画を作ってみた

AIと人力で漫画動画を作ってみた

🔰ながら漫画動画を作ってみたい!そういう気持ちが芽生えて来たので作ってみることにしました

シナリオ作成

まずはシナリオから書き始めました。
シナリオ制作は昔仕事をさせていただいた中華系企業様が使っていた雛形を自分でスプレッドシートに新たに作り、そこにシナリオを書いて行き、書き溜まったところでそのイメージでプロンプトを作ります。

キャラクターをつくる

今回は可愛い黒髪の男子高校生、茶髪の背

もっとみる

canvaを使って簡単にkindleでイラスト本を出版してみよう③


ペーパバック出版をしてみようペーパーバックとは

Kindle出版では電子書籍以外にもペーパーバック出版というものがあります。
実際の書籍として出版できるもののことです。

ペーパーバック出版と同人誌出版の違い

自主出版の方法として一番にあげられるのは同人誌出版です。ペーパーバック出版との違いは
1.同人誌は装丁などがこだわれるがkindleペーパーバックでは凝ったものは使えない
2.同人誌は

もっとみる
canvaを使って簡単にkindleでイラスト本を出版してみよう②

canvaを使って簡単にkindleでイラスト本を出版してみよう②

第二回canvaでオリジナルの表紙を作ってみようcanvaは豊富なテンプレートを所有する便利なアプリケーションです。
最初はテンプレートを使用している方も多いと思います。
今回はさらに一歩進んで、オリジナルの表紙を作ってみましょう。

まずはホームを開き、新しい白い画面を開きます。

左横の素材から、素材を開きます。この時、雲と草原マークのいろいろな形の素材があることに気づくとおもいます。

実は

もっとみる
canvaを使って簡単にKindleでイラスト本を出版してみよう!①

canvaを使って簡単にKindleでイラスト本を出版してみよう!①

kindle出版って?
kindleとはAmazonが提供する電子書籍サービスです。専用のKindleアプリやKindleタブレットなどから読むことができます。
そしてこのKindleはアカウントを取得すれば
誰でも出版することができるんです!

アカウントを持っている方はそのままログインすればここから出版の手続きができるわけですが、ちょっと待って!
出版の前にイラスト本を作ってみましょう

イラ

もっとみる
魂の機神第三話

魂の機神第三話

第三話 苦悩の二〇三高地

雲が重く低く垂れこめ、二〇三高地は暗い影に包まれていた。乃木希典は、孤独な戦いに疲れ果て、心に重い苦悩を抱えていた。彼の目に映るのは、戦場の荒廃と、若き兵士たちの命の消えゆく光景ばかりだった。
「なぜ……なぜこんな戦いを続けなければならないのか?」
今日も乃木は心の中で呟きながら、歩みを進めていた。
彼の心には、もうすでに何百回と戦争の無残さと悲惨さが強く、強く刻まれて

もっとみる
親と言う名の害悪〜自己愛から子を虐げる最悪のインフルエンサー

親と言う名の害悪〜自己愛から子を虐げる最悪のインフルエンサー

おはようございます。毒親というWordをご存知でしょうか? 毒と比喩されるような悪影響を子供に及ぼす親、のことです。

「子どもの人生を支配し、子どもに害悪を及ぼす自己愛の強い親」

つまり子への愛ではなく自分への愛のために子をコントロールする親のことです。

毒親にも色々種類があります

子の生き方を決定する

経済支配で言う事をきかせる

ネグレクト(育児放棄)

暴力

無視

これ以外にも

もっとみる
魂の機神第二話

魂の機神第二話

祖父の言葉

信也はバルチック艦隊との戦いから帰還した後、息切れ病が悪化していることに気付いた。悪化の原因は、動力の蒸気を起こす石炭によるものだった。国枝は心配そうな表情で信也に近づき、草津への湯治を勧めた。

「信也君、君の健康は我が軍にとって大切だ。草津の温泉でしっかりと休養をとるべきだ。」

信也は初めての草津旅行に興奮を覚えたが、同時に心配も感じていた。貧乏な家庭出身の彼にとって、高級な温

もっとみる