すばのすけ

予想と回顧を文字に起こして人に見てもらう大切さを改めて感じたのでnote始めてみました。

すばのすけ

予想と回顧を文字に起こして人に見てもらう大切さを改めて感じたのでnote始めてみました。

記事一覧

有馬記念予想

2020年いろいろあった中央競馬もいよいよクライマックス。せっかくのグランプリなので全頭軽く考察していこうと思います。 1.バビット菊花賞組で菊花賞後出走があったのは…

1

ジャパンカップ予想

今年のジャパンカップは3冠馬3頭が対決する世紀の一戦ということもあり、やはりアーモンドアイ・デアリングタクト・コントレイルの3頭の評価が気になる人が多いと思うので…

4

マイルチャンピオンシップ回顧

マイルCSの結果は 1着:4.グランアレグリア(◎) 2着:8インディチャンプ(▲) 3着:7.アドマイヤマーズ(△) タイムは1.32:0 印の着順は以下の通りです。 ◎グランアレグリ…

3

マイルチャンピオンシップ予想

今年のマイルCSは例年通りの京都競馬場ではなく阪神競馬場での変則開催。枠順的にレシステンシアが引っ張るレースだと思うので、スローペースになる可能性は限りなく少なく…

2

エリザベス女王杯回顧

エリザベス女王杯の結果は 1着.18ラッキーライラック(無印) 2着.13サラキア(△) 3着.11ラブズオンリーユー(無印) タイムは2:10.3 印の着順は以下の通りです。 ◎ミスニ…

4

エリザベス女王杯予想

今年のエリザベス女王杯は例年通り京都競馬場ではなく阪神2200mでの変則開催。阪神芝2200m多頭数は必ずと言って良いほど前傾ラップになるコースなので、急坂巧者かロンスパ…

3

天皇賞・秋回顧

天皇賞の結果は 1着.9アーモンドアイ(○) 2着.6フィエールマン(△) 3着.7クロノジェネシス(△) タイムは1:57.8 印の着順は以下の通りです。 ◎ダノンキングリー(12着) …

6

天皇賞・秋予想

今週東京競馬場は雨が降ることなく久しぶりにパンパンの良馬場で開催。明確な逃げ馬がいないのでペースはスローになることが予想されます。頭数も12頭と少ないので軽く全頭…

4

菊花賞回顧

菊花賞の結果は 1着.3コントレイル(無印) 2着.9アリストテレス(▲) 3着.10サトノフラッグ(無印) タイムは3:05.5 印の着順は以下の通りです。 ◎ヴェルトライゼンデ(7着…

4

菊花賞予想

今日の京都は前日の雨の影響もあり最終的に稍重で終了。明日は天気が良いみたいなので良馬場に回復すると思います。馬質がいいことも多少あると思いますが、今日の京都芝コ…

2

秋華賞回顧

秋華賞の結果は 1着.13デアリングタクト(無印) 2着.12マジックキャッスル(△) 3着.8ソフトフルート(無印) タイムは2:00.6 印の着順は以下の通りです。 ◎マルターズデ…

5

秋華賞予想

今日の京都はかなり雨が降り芝コースは重、明日は徐々に晴れてくるみたいなので馬場コンディションは稍重だと思います。今週もここ2週みたいに特殊馬場になりそうなのであ…

2

京都大賞典回顧

京都大賞典の結果は 1着.13グローリーヴェイズ(無印) 2着.2キセキ(無印) 3着.17キングオブコージ(◎)
 タイムは2:25.6 印の着順は以下の通りです。 ◎キングオブコー…

4

京都大賞典予想

発走時刻も近づいてきているので簡潔に書きます。本日芝コースの傾向を見ていると差しが決まっているように見えるので京都で好走成績のある差し馬を狙っていきたい。 以下…

2

スプリンターズステークス回顧

スプリンターズSの結果は 1着.10グランアレグリア(◎) 2着.3ダノンスマッシュ(無印) 3着.16アウィルアウェイ(無印) タイムは1:08.3 印の着順は以下の通りです。 ◎グラ…

5

スプリンターズステークス予想

note始めて最初のG1なので今回は是が非でも当てたいです。セントウルSが最初に投稿した予想ですしスプリント路線には何かと縁がありますね。 セントウルSの回顧記事にも書…

3
有馬記念予想

有馬記念予想

2020年いろいろあった中央競馬もいよいよクライマックス。せっかくのグランプリなので全頭軽く考察していこうと思います。

1.バビット菊花賞組で菊花賞後出走があったのはコントレイル・ガロアクリーク・ディアマンミノルの3頭だがどの馬も次走勝ち切れていない。とはいえコントレイルはJC2着。長丁場の疲労が上手く抜けていないのかそれとも世代レベルに問題があるのか。しかし今年全く活躍出来なかった4歳世代です

もっとみる

ジャパンカップ予想

今年のジャパンカップは3冠馬3頭が対決する世紀の一戦ということもあり、やはりアーモンドアイ・デアリングタクト・コントレイルの3頭の評価が気になる人が多いと思うので、この3頭の評価から書きたいと思います。

アーモンドアイ前走天皇賞秋はフィエールマンとクロノジェネシスの猛追を凌いでの勝利。他に無敗の3冠馬が2頭いるが、引退レースということもあってこの馬が1番人気か。天皇賞秋の予想記事にも書いたが、や

もっとみる

マイルチャンピオンシップ回顧

マイルCSの結果は

1着:4.グランアレグリア(◎)
2着:8インディチャンプ(▲)
3着:7.アドマイヤマーズ(△)

タイムは1.32:0

印の着順は以下の通りです。

◎グランアレグリア(1着)
○レシステンシア(8着)
▲インディチャンプ(2着)
△ヴァンドギャルド(6着)
 ケイアイノーテック(13着)
 アドマイヤマーズ(3着)

ハイペースの展開予想は外れはしたもののサリオスを消

もっとみる

マイルチャンピオンシップ予想

今年のマイルCSは例年通りの京都競馬場ではなく阪神競馬場での変則開催。枠順的にレシステンシアが引っ張るレースだと思うので、スローペースになる可能性は限りなく少なくハイペースかハイペース寄りのミドルペースだろう。このことを念頭に置いて予想していきたい。

1.ベステンダンク急坂成績(2.2.1.13)

今回出走メンバーの中で意外にも阪神芝1600mの持ちタイムが1番早い。マイラーズCではインディチ

もっとみる

エリザベス女王杯回顧

エリザベス女王杯の結果は

1着.18ラッキーライラック(無印)
2着.13サラキア(△)
3着.11ラブズオンリーユー(無印)

タイムは2:10.3

印の着順は以下の通りです。

◎ミスニューヨーク(10着)
○エスポワール(17着)
▲センテュリオ(5着)
△ソフトフルート(6着)
 ノームコア(16着)
 サラキア(2着)
⭐︎リュヌルージュ(12着)
 ウインマイティー(14着)
 ウ

もっとみる

エリザベス女王杯予想

今年のエリザベス女王杯は例年通り京都競馬場ではなく阪神2200mでの変則開催。阪神芝2200m多頭数は必ずと言って良いほど前傾ラップになるコースなので、急坂巧者かロンスパが得意な馬か阪神芝は高速馬場になっているので高速馬場適正のある馬を狙いたい。

1.シャドウディーヴァ急坂コース(1.0.0.3)と奮わなく東京コースに良績が集中している。ロンスパ戦より上がりの速い展開の方が得意。

2.サムシン

もっとみる
天皇賞・秋回顧

天皇賞・秋回顧

天皇賞の結果は

1着.9アーモンドアイ(○)
2着.6フィエールマン(△)
3着.7クロノジェネシス(△)

タイムは1:57.8

印の着順は以下の通りです。

◎ダノンキングリー(12着)
○アーモンドアイ(1着)
▲ジナンボー(7着)
△クロノジェネシス(3着)
 フィエールマン(2着)
 ダノンプレミアム(4着)
 ダイワキャグニー(6着)

ダノンキングリーに関しては買い要素のほとんど

もっとみる

天皇賞・秋予想

今週東京競馬場は雨が降ることなく久しぶりにパンパンの良馬場で開催。明確な逃げ馬がいないのでペースはスローになることが予想されます。頭数も12頭と少ないので軽く全頭考察しようと思います。

1.ブラストワンピース同世代の中では実力上位で期待されていたが、3歳時有馬記念勝利以降ぱっとしない成績。3歳の斤量差が一番活きる時期にそのことを活かして勝ってしまったという表現が正しいだろう。実際はG2G3クラス

もっとみる

菊花賞回顧

菊花賞の結果は

1着.3コントレイル(無印)
2着.9アリストテレス(▲)
3着.10サトノフラッグ(無印)

タイムは3:05.5

印の着順は以下の通りです。

◎ヴェルトライゼンデ(7着)
◯ガロアクリーク(9着)
▲アリストテレス(2着)
△ヴァルコス(8着)
 バビット(10着)
 ロバートソンキー(6着)

ヴェルトライゼンデの評価を見誤ったのが今回の敗因でした。コントレイル・サリオ

もっとみる

菊花賞予想

今日の京都は前日の雨の影響もあり最終的に稍重で終了。明日は天気が良いみたいなので良馬場に回復すると思います。馬質がいいことも多少あると思いますが、今日の京都芝コースはトップジョッキーの武豊騎手と川田騎手がかなり乗れていた。このことからも今開催の京都は特殊なのだろう。長距離戦で更に特殊なレースなので今週も騎手込みで予想していきたい。

上位人気馬について

コントレイル

単勝1.1倍と抜けた人気。

もっとみる

秋華賞回顧

秋華賞の結果は

1着.13デアリングタクト(無印)
2着.12マジックキャッスル(△)
3着.8ソフトフルート(無印)

タイムは2:00.6

印の着順は以下の通りです。

◎マルターズディオサ(7着)
○パラスアテナ(4着)
▲ウインマイティティー(9着)
△マジックキャッスル(2着)
 ムジカ(8着)

パラスアテナがハナ差4着で買い目は外れましたが、写真判定を見たところパラスアテナの方が

もっとみる

秋華賞予想

今日の京都はかなり雨が降り芝コースは重、明日は徐々に晴れてくるみたいなので馬場コンディションは稍重だと思います。今週もここ2週みたいに特殊馬場になりそうなのである程度騎手込みで予想していこうと思います。

今年の秋華賞メンバーを見ると明確な逃げ馬がいないのでスローペースになると予想できるが、ここ5年スローだったのはヴィブロスが勝った2016年のみ。クラシック最後の1冠で是が非でも取りたいという意識

もっとみる

京都大賞典回顧

京都大賞典の結果は

1着.13グローリーヴェイズ(無印)
2着.2キセキ(無印)
3着.17キングオブコージ(◎)


タイムは2:25.6

印の着順は以下の通りです。

◎キングオブコージ(3着)
○ダンビュライト(7着)
▲ミスマンマミーア(13着)
△ノーブルマーズ(12着)
 ステイフーリッシュ(5着)
 バイオスパーク(9着)

外差しという狙い目は間違っていなかったが、スローだった

もっとみる

京都大賞典予想

発走時刻も近づいてきているので簡潔に書きます。本日芝コースの傾向を見ていると差しが決まっているように見えるので京都で好走成績のある差し馬を狙っていきたい。

以下の馬が京都で多く好走成績あり。

ダンビュライト・ノーブルマーズ・ステイフーリッシュ・モンドインテロ・バイオスパーク・グローリーヴェイズ・パフォーマープロミス・ミスマンマミーア・キングオブコージ。

まずモンドインテロは近年ステイヤーズス

もっとみる

スプリンターズステークス回顧

スプリンターズSの結果は

1着.10グランアレグリア(◎)
2着.3ダノンスマッシュ(無印)
3着.16アウィルアウェイ(無印)

タイムは1:08.3

印の着順は以下の通りです。

◎グランアレグリア(1着)
○レッドアンシェル(6着)
▲ダイアトニック(13着)
△メイショウグロッケ(7着)
 エイティーンガール(11着)
 クリノガウディー(5着)

差し狙いという根本的な方針は間違って

もっとみる

スプリンターズステークス予想

note始めて最初のG1なので今回は是が非でも当てたいです。セントウルSが最初に投稿した予想ですしスプリント路線には何かと縁がありますね。

セントウルSの回顧記事にも書いたが、モズスーパーフレアとダイアトニックの2頭が純粋なスプリント路線の馬では抜けていると思う。このことを念頭に置いて予想していく。

モズスーパーフレアは北九州記念が優秀。差し決着の中逃げ馬で唯一馬券内というだけでも優秀だが、そ

もっとみる