しえ😽💕
2021/01/25 11:23
3週間ぶりぐらいにnoteを書きます☺️書いていない時もいつも読んではいて、いろんなことを知ったり、考えるきっかけになっていて、すごく楽しいし、良い気分転換になっています💞ありがとうございます✨この3週間は、主に新しい仕事の研修とテストにエネルギーを注いでいたものの、同じか、それ以上にツインにもエネルギーを注いでいた感じです🤔なんかツインが戦いモードになる時があって、そういう時
マクリス
2021/01/22 01:52
さて、今更ではあるが自身の備忘録も兼ねて昨年の平地G1を簡単に振り返っておこうと思う。レース名 勝馬(人気と単オッズ) 決まり手レーストピックス自分の本命馬の短評 という流れで書いていこうと思う。フェブラリーS モズアスコット(1人/2.8倍) 中捌く根岸Sで鮮やかな変わり身を見せたモズアスコットがここも難なく突破。シンガリ人気のケイティブレイブを2着に導いた長岡騎手は夏にアー
福沢豊
2021/01/09 16:45
福沢です。あけましておめでとうございます。先週の土曜日は、うっかり更新を忘れてしまいました(笑)今更な感じもありますが、有馬記念の感想を。大まかな見立ては間違っていなかったと思います。さすがにサラキアの激走は予想できなかったけど、それでも過去をさかのぼれば数年前にはクイーンズリングの二着があったりと、有馬記念ではたまにあるパターンなので、別に驚きはしませんでした。双璧と考えたフィエール
こるげそ
2021/01/02 08:15
2020年の中央競馬は、史上最高と言ってもいいぐらいハイレベルな年だったと思う。まず、デアリングタクトが史上初の無敗での牝馬三冠を達成した。翌週にはコントレイルが史上3頭目となる無敗でのクラシック三冠を達成。両馬はジャパンカップに参戦し、古馬総大将アーモンドアイとの3強対決となり、それを制したアーモンドアイが史上初の芝G1・9勝を達成した。それだけではない。牝馬クロノジェネシスは春秋のグランプ
スコルピオ|競馬好き中間管理職
2021/01/01 20:32
2021年になりました。 これまでのように、「おめでとうございまーす!」という空元気感はない年明けですね。粛々と新年を祝っている感じでしょうか。何はともあれ、一刻も早く新型コロナが落ち着いて、また以前のような生活が戻ってきてほしいものです。 さて、競馬における今年の抱負です。抱負と言うよりは、「2021年やらない事リスト」と言った方が良いかもですね。 ・選択と集
くまもーん
2020/12/31 12:24
こんにちは、くまもーんです。今回は2020年を沸かせた三歳牡馬を勝手にランキング形式にしてトップ5を紹介していきます。来年は古馬として活躍することに期待していきましょう。 注意:完全に主観で決めているのでそこはご了承ください。第5位:ラウダシオン 第5位は今年のNHKマイルを勝利したラウダシオンです。その後も古馬を相手にした富士Sで2着になるなど、高い素質を見せています。マイルCSで
きよん🐎
2020/12/31 08:06
Mr.Children 足跡
サリエリ
2020/12/30 11:41
こんにちは。サリエリです。皆さん、有馬記念の結果はいかがでしたか?私はおかげさまで、3連複を的中することができました。フィエールマンが2着に残してくれていれば、追加で購入した3連単も的中できたのですが…(悔)さて、本日は2020年の中央競馬を簡単に振り返ってみたいと思います。今年は新型コロナウイルスとの闘いの年でした。その余波は競馬界にも及び、無観客での競馬開催が長く続きました。現
当たるも八卦当たらぬも八卦
2020/12/29 09:49
グローリーヴェイズを内枠なら面白いと思っていたら、まさかの大外。紐までかと思いつつ、それでも希望は捨てず頭に。菊花賞のコントレイルの走りっぷりを見て、これはかなりのダメージが残っていると思って、切り。本命はいい枠に入ったアーモンドアイと、ローテの良いデアリングタクトの馬連で。計15万円分を突っ込んだのだが、、、結果は皆さんご存知の通り、1着 アーモンドアイ2着 コントレイル3着
dulich
2020/12/28 19:19
こんにちは。昨日の中央競馬が終わったことで1年の日程が全て終了しましたね。今年は、コロナウイルス感染防止対策のための無観客競馬、牡馬牝馬の無敗の3冠馬誕生、アーモンドアイが天皇賞・秋勝利で史上初の芝GⅠ8勝を達成、3冠馬3頭の直接対決となったジャパンカップ、ジャパンカップ勝利のアーモンドアイが芝GⅠ勝利の記録を9に更新し引退の花道を飾る、阪神JFではソダシが白毛馬初の芝GⅠ勝利と様々なことが起