秋華賞予想

今日の京都はかなり雨が降り芝コースは重、明日は徐々に晴れてくるみたいなので馬場コンディションは稍重だと思います。今週もここ2週みたいに特殊馬場になりそうなのである程度騎手込みで予想していこうと思います。

今年の秋華賞メンバーを見ると明確な逃げ馬がいないのでスローペースになると予想できるが、ここ5年スローだったのはヴィブロスが勝った2016年のみ。クラシック最後の1冠で是が非でも取りたいという意識も多少はあると思うが、内回りで直線が短いということもあり4コーナーまでにある程度前目に付けておきたいという意識がジョッキーにありペースが流れやすいのだと思う。このことから今年もスローペースにはならず、ある程度は速いペースになると思う。


上位人気馬について

デアリングタクト

後ろから行く馬なので届くのかと気にしている人は多くいると思う。ただスローにはならないと予想しているので、差し損ねて馬券外というようなことはないはず、軸には持ってこいの馬だと思うが、無敗の3冠がかかっているとはいえ単勝1.1倍は流石に人気しすぎだと思う。本来ならローズSを使ってから秋華賞の予定だったので臨戦過程に不安が無いわけではない。個人的な理念なのだが、単勝1.5倍以下の少しでも不安要素がある馬は買わずその馬以外からワイドboxを買う方針なので今回印は回しません。

リアアメリア

ローズSの回顧でも書いたように新馬戦・アルテミスS・オークス・ローズSとスローペースでしか好走実績がなく人気なので消します。

ウインマリリン

オークスは騎乗停止だった横山武史騎手の代わりに父親の横山典弘騎手での好走だった。明日武史騎手は秋華賞前の芝レース3鞍あるが、4年目とキャリアがまだ浅いのを考慮すると明日の特殊馬場でのG1は荷が重いと思うので消し。


予想

本命は今回も何故か人気していないマルターズディオサ。前走紫苑Sは時計もかかるタフな流れだったのを考えるとトラックバイアス加味しても強い内容。馬体重も増えて成長していたしこの人気なら迷わず本命。鞍上の田辺騎手は当日芝レース4鞍あることも心強い。

対抗はパラスアテナ。紫苑Sで一番強い競馬をしたのはこの馬で道中じわじわポジション上げてきつい外を通っての2着だったのを評価。坂井騎手の明日の秋華賞前の芝レースは4鞍で人気馬こそ少ないが、関西所属の騎手で4鞍あればある程度は馬場を掴めるだろう。

相手は紫苑S伸びない内を通ったマジックキャッスル・ウインマイティー。マジックキャッスル鞍上の大野騎手の秋華賞前芝レースが1鞍しか無いのが不安だが、オークスでリアアメリアと3/4差だった馬がこのオッズで買えるなら。前走のローズSデゼルに次いで上がり2位の脚で2着だったのに人気がそこまでないムジカまで。

◎マルターズディオサ
○パラスアテナ
▲ウインマイティティー
△マジックキャッスル・ムジカ

買い目はデアリングタクトは買わないので◎○▲△のboxで。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?