ジャパンカップ予想

今年のジャパンカップは3冠馬3頭が対決する世紀の一戦ということもあり、やはりアーモンドアイ・デアリングタクト・コントレイルの3頭の評価が気になる人が多いと思うので、この3頭の評価から書きたいと思います。


アーモンドアイ

前走天皇賞秋はフィエールマンとクロノジェネシスの猛追を凌いでの勝利。他に無敗の3冠馬が2頭いるが、引退レースということもあってこの馬が1番人気か。天皇賞秋の予想記事にも書いたが、やはり衰えが見える。以下は天皇賞秋の予想記事からの引用。

最近はスタートの安定感も無くなってきている。前走の安田記念ではスタートが上手くいかず後方からになり脚色はノームコアと同じくらいか少し負けている感じだった。ノームコアも東京が得意とはいえ全盛期ならノームコアに脚色は負けないと思う。去年の安田記念は出遅れてなお負けて強しの内容だったが、今年の安田記念はグランアレグリアに完敗。これらのことから衰えを感じる。香港に登録しているのは陣営ももしかしたらここをとりこぼすかもと思っていてコロナでメンバーが手薄になりそうな香港で何としても芝G1最多勝利を取ろうとしているのではないか?

ここからは天皇賞秋について。2着のフィエールマンはスタート不利を受け、更に直線もスムーズでは無かったにも関わらずアーモンドアイとは1/2差。この2つのことがなければフィエールマンに負けていたと思う。フィエールマンがいくら瞬発力勝負の申し子だからと言って全盛期の力があれば負ける要素などなく完勝だっただろう。天皇賞秋からも衰えていると言える。衰えているなら思い切って消したい所だが、このメンバーでも東京の実績はピカイチ、この舞台で2400mの世界レコードを出しているし、鞍上もルメール騎手と買い要素は多数ある。ここ2年だけでも2019安田記念・2019天皇賞秋・2019有馬記念・2020天皇賞秋とこの馬を現地で見ているので思い入れはかなり強いです。予想では評価を下げますが、本音を言うと勝って有終の美を飾って引退してほしいです。


コントレイル

東京コースは東スポ杯・ダービー共に完勝で東京コースでは底を見せていない。マイルCSの回顧記事にサリオスは古馬一線級の馬と同等の力があり、サリオスを物差しで考えるとコントレイルも今回通用すると書いたが、今回コントレイルは軽視したい。調教あまり詳しくない自分が素人目で見てもコントレイルの調教が良くない。力がしっかり出せれば通用すると思うが、状態が良くないなら話は変わってくる。3000mの長距離レース後なので、やはり疲れが取れていないのだろう。菊花賞組では菊花賞後のレースに今回のコントレイルが初めて出走してくる。他の馬の次走戦績を見て疲労を推察することも出来ない。サリオスがマイルCSで実力が出せたのは菊花賞を使っていないという要因が大きく関係していると思う。以上のことからコントレイルは今回消します。


デアリングタクト

東京コースで走ったのはオークスのみ。そのオークスは直線進路を確保するのに時間がかかりラスト400mしかまともに走れなかった中の勝利と着差以上に強い内容。斤量53kgも魅力だが、いつも後方からのレースになっているのが少し不安。


予想

現在の芝中距離路線での現役最強馬はクロノジェネシスだと思っているのでこの馬を物差しにして予想していきたい。クロノジェネシスに先着したことのある現役馬はダノンファンタジー・グランアレグリア・シゲルピンクダイヤ・ラブズオンリーユー・カレンブーケドール・ラッキーライラック・センテリュオ・フィエールマン・アーモンドアイの9頭。羅列しただけだが、錚々たるメンバーである。今年に入ってから急成長したのは間違いないのだが、成長する前の2歳3歳の時に負けた馬でも大半は今年重賞以上で馬券内に来ている。成長前とはいえ現役最強馬になる馬に勝てる馬はある程度の実力があると言うことなのだろう。

このことから本命はカレンブーケドールを指名したい。今回と同舞台のオークスでクロノジェネシスに完勝しているのが何より心強い。去年のジャパンカップでは得意条件だったオークスのパンパンの良馬場とは真逆のタフな馬場でも2着と力をみせている。内が全く伸びず外が有利な馬場なら評価を落とそうとも思ったが、今日のレースをみると通る所が内過ぎない限りは伸びているので、大丈夫そうだ。

対抗はアーモンドアイ。今年クロノジェネシスが負けた馬は全て今年のG1で複数回馬券内に来ている。衰えがあるとは言えまだ現役屈指の実力馬であることは間違いない。

相手は天皇賞秋でクロノジェネシスに勝ったフィエールマンと昨年の天皇賞春で僅差だったグローリーヴェイズ。無敗の3冠牝馬のデアリングタクト。前走斤量58kg且つ馬群がうまく捌けず不完全燃焼だったユーキャンスマイル。凱旋門賞出走後、帰国してから成績がようやく安定してきたキセキまで。

◎カレンブーケドール
○アーモンドアイ
▲グローリーヴェイズ
△デアリングタクト
 ユーキャンスマイル
 キセキ

買い目は

ワイド
◎→○

三連複
◎→○→▲△

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?