マガジンのカバー画像

エッセイ集

83
アラフォー等身大のエッセイたち。 個人的な感想が多いです。日記。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

毎年、結婚記念日を思い出せない

毎年、結婚記念日を思い出せない

先日、良い夫婦の日でしたね。
極楽とんぼの山本さん、結婚おめでとうございます‼︎
かつてのこの日に(11月22日)入籍した友人夫婦もいるのですが、理由を聞いたら、
「覚えやすいから」
とのこと。
しかしこの夫婦、実際には入籍当日に証人欄を埋めていなかったことに気付き、そこにいた警備員のオジサンに書いてもらおうかと悩み抜いた結果、やめておき、結局「良い兄さんの日」の入籍になりました。(11月23日)

もっとみる
ドラクエの思い出と息子のインフルエンザ

ドラクエの思い出と息子のインフルエンザ

小学生のころにドラクエにハマり、32歳のときにもドラクエXをDSでやっていました。
ぜーんぜんゲーム好きではないのですが、ドラクエだけは、大ハマり。
ドラクエはIIIあたりから大大大ブームになった印象ですが、当時わたしは小学生。(5年生くらいかな?)ドラクエをやってる女子は、クラスでわたしくらいなものでした。

だから隣の席の男子に、
「あの祠(ほこら)が見つからんのやけど」
「炎の攻撃が強すぎて

もっとみる
IQではなくHQを高め過ぎたダンナの話

IQではなくHQを高め過ぎたダンナの話

前回の記事で、ダンナが子供のときに3回死にかけた話を書きました。

ダンナの少年時代の遊びを聞くと、ほぼ自然の中でサバイバル。
だから何回も死にかけているのです。

夏休みは基本、新聞紙と塩だけを持って川へ行き、(チャリ45分)
素潜りし、そのへんの枝をモリにして鮎を捕まえ、火を起こし、塩焼きにして食べていたらしい。
同じ時代を生きていたとは思えん。

ところでここ最近は、IQではなくHQというも

もっとみる
週末、ルノアールで。

週末、ルノアールで。

はじめてのルノアールです。

わたしの中でルノアールは、ちょっと敷居の高い喫茶店というイメージ。
古き良き喫茶店。
いつか行きたいと思いながら、ずっと行きあぐねてました。
ルノアールでしごとしたりするのかっこいいなぁ〜と思いつつ、そんな機会もなく。

週末、銀プラに行き、お昼ごはんがどこも満席で並んでいて、
「もうルノアールでサンドイッチでも食べるか」
ということに。

思わぬ形でルノアールデビュ

もっとみる
しごとを辞めて4ヶ月。2kg太って、5,000円貰った。

しごとを辞めて4ヶ月。2kg太って、5,000円貰った。

夏の初めに4年半勤めた不動産のしごとを辞めて、4ヶ月が経ちました。
(しごとといってもパートですけど)
実感としては、子供たちの夏休みもあったので…そんなに経った気がしない。
というのが正直なところ。
中途半端な区切りですが、一旦ここで無職期間を振り返ってみたいと思います。

・2kg太った

プチ衝撃でした。
そんなに食べてるつもりはないんですけど。。
単純に動く距離が減ると、太るのか…??

もっとみる
note書き手ではなく読み手として思ったこと

note書き手ではなく読み手として思ったこと

noteのコンテストで賞を獲った、ある記事が目に留まりました。知ってる人も多いかも。
読んでみようと思って読み始めたんだけど、
「長いな」
と思って途中でやめました。
そもそもわたしはそのテーマに興味がないし、立場が違うから共感もできない。

長文は書くのも大変だけど、読むのも大変。

賞を獲った記事でさえこんな感じなので、パンピーであるわたしの記事なんてもっとそうなんじゃなかろうか。誰だって時間

もっとみる
noter10問10答やってみた

noter10問10答やってみた

フォロワーさんがやっていた、このお題。
拝借してわたしもやってみます〜!

1.どんなnoteを書いてますか。

エッセイ?エッセイぽいこと。
本の感想文など。お笑いのことなど。
まだ定まってないです。。

2.名前の由来はなんですか。

本名っぽくて、実は本名ではない。
1文字だけ変えてるのです。

3.noteを書く頻度はどのくらいですか。

週3〜4回。

4.noteを始めたきっかけはなん

もっとみる