えりりんごちゃん

健康がいちばんのおしゃれ

えりりんごちゃん

健康がいちばんのおしゃれ

記事一覧

松野さんの話

社会人人生で初めての上司の話。 2017年11月20日(月)大阪転勤が決まった。東京のオフィスを離れるうえでいちばん悲しいのは、上司の松野さんに会えなくなることだ。 松野…

31歳

31歳の思考の記録。 5/23 漫画原作の「やれたかも委員会」を、知り合いの女の子のスナックでイベントとして開催してもらった。

100

寝ても覚めても

こんばんは、えりりちゃんだよ。皆様ご機嫌麗しゅう? 今日は前々からしたかった映画の話をします。映画「寝ても覚めても」についてです。それも、感想というよりはこの映…

ロードバイク趣味を長続きさせるコツ

皆様おはこんばんちは。えりりんごだよ。私は独身・暇持て余し・30代のため複数の趣味を掛け持ちしている状態なのですが、その中で最も多くの時間、金、体力を投資してきた…

26

大事な妹の誕生日を祝った。3つの議題を話し合った。
・アプリで異性と出会っても(アプリで出会った異性なんだよな)と思ってしまう問題
・三十路を過ぎると心のセンサーが鈍くなり超生きやすくなる問題
・良くも悪くも我ら兄妹は母親の影響を強く受けているため、自我を強く保つ必要あり問題

日記

皆さまこんばんは。えりりんごです。私がこのブログを始めて4年目になりますが、初めて日記を書きます。 私は日記が苦手です。なぜなら私は、普段から文章も会話も、…

読書感想文:うみべの女の子(浅野いにお)

みなさまご機嫌よう。3月中はとても忙しくてまったくブログ更新ができませんでした。いよいよ春が来ました、季節の変わり目ですが皆様体調は大丈夫ですか? 今日のエント…

母の話

私の母は、世の中の大人の中でもかなり面白い部類の大人である。一時期は独立してスナックのママをしていたので、私にとっては女手一つで育ててくれた尊敬する母であり、悩…

12

美女の飼い犬になりたい

お願いだから二日酔いで声ガラガラの橋本環奈に「ほら!行ってこい!」って言われて大阪は天王寺、てんしばのドッグランで他の犬たちに混じって元気に走り回ってみたいです…

ふーん、おもしれー1年じゃん……

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。昨年は沢山noteの更新ができました。本年も真面目に不真面目、無駄に無駄のないエントリを沢山ぶち込んでいきますので…

感想文:失恋ショコラティエ(フジテレビ、2014年)

新年明けましておめでとうこざいます。新年一発目の記事は最近見たフジテレビ系ドラマ「失恋ショコラティエ」の感想文をお届けする。 概要このドラマは、水城せとなによ…

10

今年買ってよかったもの5選【令和最新版】【2024改良版】【高性能】【iPhone7,8,9対応】

皆様おはこんばんちは。えりりだよ。いよいよ年の瀬、師走で仕事に忘年会にバタバタされている皆様も多いのではないでしょうか。 今日はいつもと視点を変えて、この一年の…

12

佐渡金山の話

ふと佐渡金山のことを思い出したから、12月11日は佐渡ヶ島記念日。私が俵万智だ! みなさんは新潟県の佐渡ヶ島に行ったことはありますか?かつて江戸時代には有名な島流し…

メビウスの輪

そうなんだってさ。Threadsで見付けてびっくりしたんだけど、私は上の七段落の全てで女性側のセンテンスに共感してしまった。特に熱しにくく冷めにくい性格の私は、いつも…

栗山千明がやってるカレー屋に入って、カレー注文したらスプーンがついてこないから「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食べ…

皆様おはこんばんちは。えりりちゃんだよ。最近一気に寒くなりましたね。体調は大丈夫ですか? いよいよ年の瀬も目前。ちょっと早いですが今年の振り返りをしてみたいと…

11

いつかティファニーで朝食を

欲張りで、欲しいものは無理しても全部手に入れるまでやめられない性格がずっと自分を苦しめているのかもしれない。そろそろ一つずつ手放し、諦め、見送り、現実を注視する…

松野さんの話

松野さんの話

社会人人生で初めての上司の話。

2017年11月20日(月)大阪転勤が決まった。東京のオフィスを離れるうえでいちばん悲しいのは、上司の松野さんに会えなくなることだ。

松野さんは特段スマートな出で立ちではないし、ぼくと同じくらいのお子さんのいらっしゃる、一見普通なおじさんである。

松野さんは寂しい東京生活で、父親のいないぼくに父性を感じさせてくれて、ビジネスマナーやファッションの選び方、上司の

もっとみる
31歳

31歳

31歳の思考の記録。

5/23
漫画原作の「やれたかも委員会」を、知り合いの女の子のスナックでイベントとして開催してもらった。

もっとみる
寝ても覚めても

寝ても覚めても

こんばんは、えりりちゃんだよ。皆様ご機嫌麗しゅう?

今日は前々からしたかった映画の話をします。映画「寝ても覚めても」についてです。それも、感想というよりはこの映画を通して感じている不思議な経験について書きます。是非観て欲しいのでできる限り作品のプロットに関するネタバレは避けますが、フラットな状態で見たい方はぜひ先に映画を見てからこちらの記事を読んでもらえると嬉しいです。

この映画は柴崎友香原作

もっとみる
ロードバイク趣味を長続きさせるコツ

ロードバイク趣味を長続きさせるコツ

皆様おはこんばんちは。えりりんごだよ。私は独身・暇持て余し・30代のため複数の趣味を掛け持ちしている状態なのですが、その中で最も多くの時間、金、体力を投資してきた趣味はロードバイクです。趣味に対価や見返りを求めたら趣味ではなくなってしまうのですが、社会人生活において私の実感で、見返りの大きい趣味は以下の通りです。

1位:ワイン(国内外の経営者、役員層はワイン好きが多い。会食の場も必ずワインが出る

もっとみる

大事な妹の誕生日を祝った。3つの議題を話し合った。
・アプリで異性と出会っても(アプリで出会った異性なんだよな)と思ってしまう問題
・三十路を過ぎると心のセンサーが鈍くなり超生きやすくなる問題
・良くも悪くも我ら兄妹は母親の影響を強く受けているため、自我を強く保つ必要あり問題

日記

日記

皆さまこんばんは。えりりんごです。私がこのブログを始めて4年目になりますが、初めて日記を書きます。

私は日記が苦手です。なぜなら私は、普段から文章も会話も、ある程度構造化して章立てを考えたり、聞きやすかったり笑いやすいように事実を加工しながら作っているからです。聞きやすくもないし笑えないというツッコミは無しでお願いします。出来事を素材のまま、ありのままを書くというのが苦手なのですが、それ

もっとみる
読書感想文:うみべの女の子(浅野いにお)

読書感想文:うみべの女の子(浅野いにお)

みなさまご機嫌よう。3月中はとても忙しくてまったくブログ更新ができませんでした。いよいよ春が来ました、季節の変わり目ですが皆様体調は大丈夫ですか?

今日のエントリは、浅野いにおの漫画「うみべの女の子」の感想です。作品の内容からどうしてもセンシティブな内容になり、また作中のネタバレも含むので気をつけてください。また同作者の「おやすみプンプン」もこちらで書評を書いていますので、有料で恐縮ですがよろし

もっとみる
母の話

母の話

私の母は、世の中の大人の中でもかなり面白い部類の大人である。一時期は独立してスナックのママをしていたので、私にとっては女手一つで育ててくれた尊敬する母であり、悩みに的確な返しをくれるスナックのママでもある。

そんな私の家には、家訓と呼べるようないくつかの教えがある。私自身共感するものもあれば、反感があるものもある(特に浮気とか)。ただ人生の先輩として学びも多くあるので、うろ覚えで我が家の家訓を書

もっとみる
美女の飼い犬になりたい

美女の飼い犬になりたい

お願いだから二日酔いで声ガラガラの橋本環奈に「ほら!行ってこい!」って言われて大阪は天王寺、てんしばのドッグランで他の犬たちに混じって元気に走り回ってみたいです。「なんだよこの欲望丸出しのブログタイトルは……」って呆れましたか?違うんです。今日は真面目なキャリアの話をするので、少しは落ち着いてもらえませんか?え、落ち着くべきは私?何言ってるんですか全然落ち着いてますよハァハァ。大丈夫だかんな……落

もっとみる
ふーん、おもしれー1年じゃん……

ふーん、おもしれー1年じゃん……

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。昨年は沢山noteの更新ができました。本年も真面目に不真面目、無駄に無駄のないエントリを沢山ぶち込んでいきますので、読者諸兄もよくよく熟読するように。

また長い一年が始まりました。年末にもいろいろ下書きを書いていましたが、ここ最近ずっと感情が忙しくて、正直何が正解なのか、何から手を付けるべきなのか自分でもよく分かりません。全てがゼロスタートで毎日

もっとみる
感想文:失恋ショコラティエ(フジテレビ、2014年)

感想文:失恋ショコラティエ(フジテレビ、2014年)


新年明けましておめでとうこざいます。新年一発目の記事は最近見たフジテレビ系ドラマ「失恋ショコラティエ」の感想文をお届けする。

概要このドラマは、水城せとなによる漫画「失恋ショコラティエ」を原作としたテレビドラマで、フジテレビ月9枠、ジャニーズ主演&ジャニーズ主題歌という、普段私は全く見ないタイプのドラマである。友人のブログエントリで興味を持ち、気軽な気持ちで見始めたが、色々と思うところがあり、

もっとみる
今年買ってよかったもの5選【令和最新版】【2024改良版】【高性能】【iPhone7,8,9対応】

今年買ってよかったもの5選【令和最新版】【2024改良版】【高性能】【iPhone7,8,9対応】

皆様おはこんばんちは。えりりだよ。いよいよ年の瀬、師走で仕事に忘年会にバタバタされている皆様も多いのではないでしょうか。

今日はいつもと視点を変えて、この一年の「買い物」を振り返り、心から買ってよかったものを5つにしぼってご紹介したいと思います。散財、浪費、無駄遣いが大好きな、経済感覚皆無の筆者がステマ無しの本気レビューをお届けするぜ。

①ステンレスフライパン (16cm)大好きで愛用している

もっとみる
佐渡金山の話

佐渡金山の話

ふと佐渡金山のことを思い出したから、12月11日は佐渡ヶ島記念日。私が俵万智だ!

みなさんは新潟県の佐渡ヶ島に行ったことはありますか?かつて江戸時代には有名な島流しの最果てとして、それ以降は巨大な金脈を抱える金山を有する場所として名を馳せた佐渡ヶ島。私も3回ほど佐渡ヶ島を訪れたことがあります。

佐渡ヶ島といえば有名なものは何でしょうか。たらい舟?トキの繁殖?海鮮?ジェットフォイル?それもいいけ

もっとみる
メビウスの輪

メビウスの輪

そうなんだってさ。Threadsで見付けてびっくりしたんだけど、私は上の七段落の全てで女性側のセンテンスに共感してしまった。特に熱しにくく冷めにくい性格の私は、いつも徐々に誰かを好きになるし、離れると徐々にどうでも良くなってしまう。遠距離恋愛が続かなかった理由もコレだと思う。

男は男らしく、女は女らしく。私はそんなクソくだらない生き方をするつもりは更々ないし、誰かにそれを強要するつもりも一切ない

もっとみる
栗山千明がやってるカレー屋に入って、カレー注文したらスプーンがついてこないから「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食べて、半分くらい食べたときに栗山千明が奥からスプーン持って出てきて「何で手で食べてるんですか?」って笑われたい

栗山千明がやってるカレー屋に入って、カレー注文したらスプーンがついてこないから「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食べて、半分くらい食べたときに栗山千明が奥からスプーン持って出てきて「何で手で食べてるんですか?」って笑われたい

皆様おはこんばんちは。えりりちゃんだよ。最近一気に寒くなりましたね。体調は大丈夫ですか?

いよいよ年の瀬も目前。ちょっと早いですが今年の振り返りをしてみたいと思います。

1月
・和歌山に2度も旅行に行きました。大学の同期とその奥さんとご飯を食べて、家庭を持つって良いなと思いました。私は結婚の予定ありません。助けてください

・Nona Reevesのビルボードライブに行きました。一人で仕事終

もっとみる
いつかティファニーで朝食を

いつかティファニーで朝食を

欲張りで、欲しいものは無理しても全部手に入れるまでやめられない性格がずっと自分を苦しめているのかもしれない。そろそろ一つずつ手放し、諦め、見送り、現実を注視することが必要な歳なのかもしれない。

人に認められなくて良い。意義のある仕事をしなくてよい。有名にならなくて良い。結婚できなくて良い。素敵なパートナーと出会えなくて良い。家庭を持てなくて良い。孫の顔を親に見せなくて良い。可愛い子を口説けなくて

もっとみる