マガジンのカバー画像

楽しく生きる繊細さん

25
自分では軽~中度のHSPだと思っています。 日々を楽しく過ごし、成長もしていきたいと思って過ごし方や考え方のヒントを記録中です。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

いい加減をみつける | 楽しく生きる繊細さん

いい加減をみつける | 楽しく生きる繊細さん

朝ごはんは何を食べましたか?
私は昨日買ったお惣菜を少し食べました。
中華のタイムセールで、肉野菜炒めと鶏の唐揚げです。

数日前から、「三食、食べる」を実施してから体調が良いです。

私は自己流でダイエットしていて、
カロリー管理と軽い運動が中心です。
カロリーを数値内に納めるために
オートミールやプロテインを
積極的に接種していました。
でも結局お腹が減って、お菓子を食べていました(^_^;)

もっとみる
私の回復力なかなかやりよる | 楽しく生きる繊細さん

私の回復力なかなかやりよる | 楽しく生きる繊細さん

おつかれさまです!
この言葉は読んでくださっている皆さんと、先週の私に向けての言葉。

普段の生活のなかで
気がかりなことが出てくる時ってありませんか?
友達のちょっとした発言、
先の見えない将来のちょっとした不安、
仕事でのちょっとしたミス…。
「特別に辛いこと」では無いけれど
「なんだか引っ掛かるモヤ」がある時。

先週の私はちょうどこのターンでした\(^o^)/
こんな風に気がかりなことがあ

もっとみる
非HSP関連のおすすめ本 | 楽しく生きる繊細さん

非HSP関連のおすすめ本 | 楽しく生きる繊細さん

今回は本の紹介にしてみました。

今回紹介する本は繊細さんは勿論、そうじゃない方も読んで欲しい3冊です。
ぜひぜひ~。

1)細川貂々さん・水島広子さん「それでいい」シリーズHSP、繊細さんを題材にした本は沢山ありますがちょっと食傷気味になっていた時に出会った本です。

「自分の特性を理解して、それに合わせた考え方や行動をするのがいいのは分かった。
でも具体的な方法を教えてほしい~(;_;)
しか

もっとみる
新年度疲れ、誕生日疲れ | 楽しく生きる繊細さん

新年度疲れ、誕生日疲れ | 楽しく生きる繊細さん

新年度疲れ先週は年度末、年度始めの週。
皆さんお疲れ様でした(*´∇`*)

自分が入社、入学したわけじゃないけれど
一年が終わって、始まるのは、エネルギーを消耗する気がします。
非日常が苦手なんです(^_^;)
12月から1月にかけての年末年始も同じで、年明け後の三連休が終わって、
日常のサイクルが戻ってくると安心します。

誕生日の刺激3月の年度末はそれに加えて自分の誕生日があるので、さらに非

もっとみる