見出し画像

IT・コンピュータ本はたまに読むと良い【Kindleセール】

こんにちはsomekichiです。

IT・コンピュータ本が「7/28まで」セール中だったので読みたい本をまとめておきたいと思います!

私も頻繁には読まないのですが、勉強をがっつりしたい時とか、時間が取れる時に読んだりもしています。ちなみにKindleなら「Kindle Oasis」か「Paperwhite」がオススメでございますよ。


1:【この1冊でよくわかる】ソフトウェアテストの教科書

私がQAエンジニアになりたての時にすんごくお世話になった本です。初歩からソフトウェアテストのことを学べます。所謂「入門書」というやつです。基礎からテストを勉強したい方にオススメ。


2:PMBOK対応 童話でわかるプロジェクトマネジメント

PMBOKとは「プロジェクト管理に関するノウハウや手法を体系的にまとめたもの」ですが、結構内容が難しかったりもするので、こちらの本で雰囲気を掴むのもありかもしれません。タイトルがキャッチー。


3:イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本

Web系の仕事に携わっている方には是非読んでいただきたい本です。これを読むだけで、社内のエンジニアの言っていることが理解できるようになるかもしれません。これ読むと読まないで将来的なキャリアが変わってくるかも。


4:Google Apps Script目的別リファレンス 実践サンプルコード付き

GAS(Google Apps Script)の解説本です。スプレットシートは便利ですし、ベースで導入している企業も多いと思います。あらゆるスプレットシートでの作業を自動化できたり、他ツールとの連携もできます。使えると便利です。


5:闘うプログラマー[新装版] ビル・ゲイツの野望を担った男達

「伝説のプログラマー」とプロジェクトチームの死闘。史上最大のパソコンソフト開発プロジェクトに秘められた人間模様が書かれた書籍です。開発者たちの壮絶な人間ドラマが魅力的な書籍。


6:世界で一番やさしい会議の教科書 実践編

2万部を超えたビジネス小説仕立ての前著『世界で一番やさしい会議の教科書』の著者が、ビジネスの現場で生まれたノウハウを体系化した書籍でございます。「8つの基本動作」で劇的に変わる会議ファシリテーションの極意を伝授。

他にも色んな本がセール中です(~7/28)

おまけ:KindleUnlimitedもオススメ

月額980円で「200万冊以上」の本が楽しめます。こちらも読書家にオススメです👌私もめちゃくちゃ活用しています。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

よろしれけばサポートよろしくお願いします!クリエイターとしての活動に活用させていただきます!