うつ持ち男の日々

うつ病ありの30代男。 思うこと感じたこと、浮き沈みする日々のことなどを書いていきます。

うつ持ち男の日々

うつ病ありの30代男。 思うこと感じたこと、浮き沈みする日々のことなどを書いていきます。

記事一覧

きついです

天気も安定せず、夜になるとしんどくなります。 そこはかとない希死念慮と、大きな孤独感。 取り残されるような感覚。 何もしていない、何にも集中していないふとした時間…

しんどい

孤独感が強すぎる。 誰かと繋がってないと消えたくなる。

風邪とメンタル

少し回復していたとこにやってきた風邪。 熱こそ出なかったものの、鼻が酷くやられてしまった。 風邪ごときで、と思われるかも知れないが、これがなかなかしんどい。 鼻が…

上がったり下がったり

年明けからの絶不調も少し落ち着き、ゴソゴソと動けるようになってきた。 しかし、ネガティブなことが起こると気持ちもネガティブに引っ張られる。それが例え自分のことで…

不安

だいぶマシにはなってきたが、夜になると不安感が強くなる。 ただ漠然とした不安。 原因がわからない。 今日、何もできていないことからくる不完全燃焼感が原因なのか。 毎…

2023年1月から今まで

年明けから精神的に塞ぎ込み、1月末に大雪、そして一週間前に腰を痛めてしまい、今年は何もできていない。 書かなくとも細かいことが他にもいくつかあった。 この一ヶ月ち…

消えたい

◯にたい、ではなく、消えたい。 苦しみから解放されたい。 これから楽しいこと、嬉しいことがあるかもしれないけど、そんなことすらどうでもいいと思ってしまう。 先のこ…

コミュニケーション

うつで沈んでるとき、丸一日誰とも会話しないという日がある。 家には家族がいるが、食事で顔を合わせても会話をしない。会話をする余裕がない。 会話どころか、食事の味も…

生きるのには手抜きも必要

うつでダウンすると一日の過ごし方を忘れてしまう。 意欲が湧かず、「午前中はあれをしよう」とか「午後はあれがやりたい」などのスケジュール管理ができなくなる。 生活…

不安しかない

ここ数日、少し調子がマシになってきた気がするが、それは気のせいでまた調子が落ちるんじゃないか、という不安感に襲われてしまう。 不安がまた不安を呼んで堂々巡りにな…

やる気がでない

正月から体調を崩して、そこからずっとなんのやる気もでない。 趣味もできない。 自分の趣味がなんだったのかもわからなくなってきた。 寝るかスマホ、パソコンをいじるこ…

ひどいうつ状態が続いている

年が明けてからひどく落ち込み、抑鬱状態が続いている。 何もする気が起きない。 寝てばかりいる。 頭の中を過去と未来が襲う。 不安と焦燥感でいっぱい。 きつい。 ただ…

きついです

天気も安定せず、夜になるとしんどくなります。

そこはかとない希死念慮と、大きな孤独感。
取り残されるような感覚。
何もしていない、何にも集中していないふとした時間に襲ってくる。

頭がぐるぐるして、息苦しくなる。

安心や安定を求めているのだと思う。
すがれるところがほしい。

だがずっとすがるわけにはいかないから、いつかは精神的に自立しなければならない。

どこへ向かったらいいのかわからない。

しんどい

孤独感が強すぎる。
誰かと繋がってないと消えたくなる。

風邪とメンタル

少し回復していたとこにやってきた風邪。
熱こそ出なかったものの、鼻が酷くやられてしまった。
風邪ごときで、と思われるかも知れないが、これがなかなかしんどい。
鼻がやられて香りがしないと食事が楽しくない。
趣味のお香も楽しめない。
呼吸しづらい。
弱った精神には堪える。

上がったり下がったり

上がったり下がったり

年明けからの絶不調も少し落ち着き、ゴソゴソと動けるようになってきた。
しかし、ネガティブなことが起こると気持ちもネガティブに引っ張られる。それが例え自分のことでなくても引っ張られてしまう。
ネガティブなニュースが多く報道され、それを目にしてしまうと落ち込む。明日は我が身と思ってしまう。
自分には直接関係ないことでも、何故か感情移入してしまう。
自分には関係ないと割り切るのが普通なんだろうが、それが

もっとみる

不安

だいぶマシにはなってきたが、夜になると不安感が強くなる。
ただ漠然とした不安。
原因がわからない。
今日、何もできていないことからくる不完全燃焼感が原因なのか。
毎日が思うようにいかない日々だとストレスが蓄積してくる。
自己肯定感が低く神経質な性格だからだろう。

2023年1月から今まで

年明けから精神的に塞ぎ込み、1月末に大雪、そして一週間前に腰を痛めてしまい、今年は何もできていない。
書かなくとも細かいことが他にもいくつかあった。
この一ヶ月ちょっとの間は、今までの人生のなかで一番何もできなかった。
酷い。本当に酷い。

意識せずとも悪いことが重なるタイミングはたまにあることだが、ここまで連続して起こると本当に気が滅入る。
うつ病でなくとも悪いことが重なるとテンションは上がらな

もっとみる

消えたい

◯にたい、ではなく、消えたい。
苦しみから解放されたい。

これから楽しいこと、嬉しいことがあるかもしれないけど、そんなことすらどうでもいいと思ってしまう。
先のことを考えても、不安しか湧いてこない。
明日もどうせなにもできない。一週間後も一ヶ月後も一年後もなにもできてないかもしれない。
そう考えるといつ終わらせても同じとしか思えなくなる。

まだ何も起きていないのに不安になる。
考えなければいい

もっとみる

コミュニケーション

うつで沈んでるとき、丸一日誰とも会話しないという日がある。
家には家族がいるが、食事で顔を合わせても会話をしない。会話をする余裕がない。
会話どころか、食事の味も、テレビで流れている番組の内容も、何も頭に入ってこない。
ネガティブなことが浮かんでは消え、頭の中がいっぱい。

最近は、これではいかん。と考え、少しでも会話するようにしている。
一時期よりも少し調子がよくなって余裕が出てきたから会話でき

もっとみる

生きるのには手抜きも必要

うつでダウンすると一日の過ごし方を忘れてしまう。
意欲が湧かず、「午前中はあれをしよう」とか「午後はあれがやりたい」などのスケジュール管理ができなくなる。

生活に最低限必要な事に対しても「ごはん食べなきゃ」「トイレ行かなきゃ」「お風呂入らなきゃ」という「やらなきゃいけない」思考になるが、億劫で面倒臭くて仕方ない。

普段は自然な流れでできていたことすら気合いを入れないとできなくなってしまう。

もっとみる

不安しかない

ここ数日、少し調子がマシになってきた気がするが、それは気のせいでまた調子が落ちるんじゃないか、という不安感に襲われてしまう。

不安がまた不安を呼んで堂々巡りになるから、まだ起きていない先のこと気にせずあまり一喜一憂しないほうがいいんだろうが、人間の思考とは複雑なもので、考えないようとしても考えてしまうのだ。
不安になってしまうのではないか、ということ自体にも不安を抱いてしまう。

思考を止められ

もっとみる

やる気がでない

正月から体調を崩して、そこからずっとなんのやる気もでない。
趣味もできない。
自分の趣味がなんだったのかもわからなくなってきた。
寝るかスマホ、パソコンをいじることしかしなくなった。
いつまでこんな状態が続くのか、それが頭をよぎることすら苦痛。

ひどいうつ状態が続いている

年が明けてからひどく落ち込み、抑鬱状態が続いている。
何もする気が起きない。
寝てばかりいる。
頭の中を過去と未来が襲う。
不安と焦燥感でいっぱい。

きつい。
ただひたすらきつい。
食事や入浴もしんどくなってきている。
落ち着く時間が欲しい。