コミュニケーション

うつで沈んでるとき、丸一日誰とも会話しないという日がある。
家には家族がいるが、食事で顔を合わせても会話をしない。会話をする余裕がない。
会話どころか、食事の味も、テレビで流れている番組の内容も、何も頭に入ってこない。
ネガティブなことが浮かんでは消え、頭の中がいっぱい。

最近は、これではいかん。と考え、少しでも会話するようにしている。
一時期よりも少し調子がよくなって余裕が出てきたから会話できるようになったのかもしれない。
会話の内容はあまり深く考えないようにする。
変に気を遣うと沼にはまるから。
声を出して話をすると少し気分がよくなったりする。

一日を振り返ったときに、「誰とも話をしなかった、声を出さなかった」という事実がプレッシャーになる。
なんでもいいから誰かとすこしでも会話することでプレッシャーをひとつ取り除ける。
会話する余裕がないときは声を出してみるだけでもいいし、エクササイズだと思って顔の筋肉を動かすだけでもいいと思う。
私は素人なので効果は保証できないが、効果があるかも、と自分を騙すことも必要なのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?