マガジンのカバー画像

ミニマリスト・断捨離系

51
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

母が○○を辞めた件

母が○○を辞めた件

京大卒元メガバンカーの総一郎です。

もう幾度となく記事のネタにさせていただいているが、僕は離婚後実家で両親と生活しているのを良いことに母親をマインドセットしている。

これは洗脳では無く、親孝行的な意味合いが強い。

と勝手ながら思っている。

僕よりも残り少ない人生の時間をなるべく幸せに過ごして欲しいと思っているのだ。

だからこそ、「もっと○○に時間割いた方が良いんじゃ無い?」という話を良く

もっとみる
母が○○を見なくなった件

母が○○を見なくなった件

京大卒元メガバンカーの総一郎です。

僕が離婚をして実家に帰ってから一年が経った。

思い返せば、両親と一緒に暮らすのは高校生以来である。

せっかくまた一緒に暮らす機会が出来たのだから、何か恩返しがしたい。

ということで僕は独りよがりかもしれないが母親に色々なマインドセットをしている。

残りの人生の時間、より幸せな時間を過ごして欲しいという願いを込めて。

ということで、今日もそのマインドセ

もっとみる
母が〇〇も買った件

母が〇〇も買った件

京大卒元メガバンカーの総一郎です。

僕が実家に戻って住みだしてから一年が経とうとしている。

僕の父親はまだ病を患い続けているが、去年の今ごろ両親はモノを捨てられない病だった。 #当時の様子が伺い知れる記事はこちら
『モノを探すのに捧げて良い残りの人生は一秒も無い』

ただ、ミニマリスト見習いの僕が一緒に住むことで徐々にマインドセットをすることに成功し、母親が自動投入機能付きの乾燥機付き洗濯機

もっとみる
母が○○を買った件

母が○○を買った件

京大卒元メガバンカーの総一郎です。

僕が実家に戻って住みだしてから一年が経とうとしている。

僕の私物や、結婚生活時代に使っていた家財の一部なども実家に運び込んだのもあってか、去年の今頃は2階建てに三人しかいないはずなのに物置小屋の中にいるようにモノで溢れかえっていた。

そう、僕の両親はモノを捨てられない病だったのだ。 #父親はまだ病を患い続けているが

かくいう僕もそんな両親に育てられたので

もっとみる
自動車に乗らずに馬車に乗るようなもの

自動車に乗らずに馬車に乗るようなもの

京大卒元メガバンカーの総一郎です。

ウチの母親は心配性だ。

どこから見つけくるのか見当もつかないが、LINEはアメリカに覗かれているだの、中国共産党が~だのと言った類の陰謀論が大好きだし、すぐそこにゴミ出しに行くだけでも玄関の鍵をキッチリ閉める。

そして元銀行員の僕からしたら、「それはさすがに『自動車は怖いから馬車に乗るわ』と言っているようなものだ」と揶揄(やゆ)せざるを得ないことを言ってい

もっとみる