Keisei Yukimura

40歳の大学院生。39歳で銀行を退職、現在イギリスの大学院に留学中。 自分と同じように…

Keisei Yukimura

40歳の大学院生。39歳で銀行を退職、現在イギリスの大学院に留学中。 自分と同じように40歳を前に退職を迷ってる人、海外留学に関心のある人に、自分の経験を共有できたらと思っています。 興味を持って頂けた方は読んでいただけると幸いです。 なお2024年に卒業予定で、現在転職活動中

記事一覧

英語との戦い遍歴 -海外赴任まで-

WBC優勝おめでとうございます。試合展開が面白くて日本でも視聴率がすごかったみたいですね。 イギリスでは殆ど報道されてないと思うので、全く熱を感じていませんでした。…

20

周囲への相談【前編】 - 誰に相談するかが大事 -

皆さま、いつも拝読いただきありがとうございます。 スキやフォローが増えてきて励みになります。フォロー頂けたら返そうと思っていますのでよろしくお願いします。ただ仕…

14

英語との戦い遍歴 30代後半ー海外赴任が決まるまでー

日本では桜の開花宣言がされたと聞いてますが、ロンドンでは先週雪が降り寒い日が続いてます。今週になって、ようやく日中の気温が10度くらいになり、日も6時過ぎに沈む…

14

退職を決める前にやったこと - スキルを磨いたのはこの日のためだった!?-

日本ではWBCが盛り上がってますが、イギリスでは全くニュースになりません笑 当然と言えば、当然なんですけどね。。。 今回は退職について続きを書きます。2回続けて英語…

25

英語との戦い遍歴 - 30代前半〜中盤 -

今回も英語学習について。退職については今週末に出せるよう頑張ります。 前回は20代後半までの英語力の推移と勉強した方法について書かせていただきました。今回は30代前…

34

英語との戦い - 学生~20代 -

今回は、これまでの2回の記事と趣旨を変えて、私の英語力の変遷について。その時々の私の語学力と英語力改善のために何をしてきたか記載します。 誰かの参考になれば幸い…

9

40歳で退職を考えた背景 - 40代が一番面白い(はず) -

こんばんは。自己紹介を含めれば3回目の投稿です。 ロンドンの冬は曇天続きで夜が長くで気分が暗くなりがちなのですが、最近やっと晴れの日が増え、だんだん昼も長くなっ…

13

40歳退職のきっかけ - 始まりはいつも突然 -

簡単な経歴 前回の自己紹介での記事の通り、私は今イギリスの大学院に留学中のアラフォーです。 昨年退職したのですが、退職に至る経緯や背景・理由などを数回にわたって…

10

初めての投稿 - 自己紹介

皆さん、はじめまして。初めての投稿ですので、自己紹介をさせていただきます。 私は15年ほど日本企業で働いてきました。転職もしたことはありません。 しかし2022年、あ…

3
英語との戦い遍歴 -海外赴任まで-

英語との戦い遍歴 -海外赴任まで-

WBC優勝おめでとうございます。試合展開が面白くて日本でも視聴率がすごかったみたいですね。
イギリスでは殆ど報道されてないと思うので、全く熱を感じていませんでした。

サッカーW杯でドイツ、スペインに勝った時はクラスメイトからおめでとう的なことを言われましたが、今回は優勝したのに全くなかったです。。。

今回は英語の話しです。

前回、海外赴任が決まるまでの英語の勉強について話しました。
(前回の

もっとみる
周囲への相談【前編】 - 誰に相談するかが大事 -

周囲への相談【前編】 - 誰に相談するかが大事 -

皆さま、いつも拝読いただきありがとうございます。

スキやフォローが増えてきて励みになります。フォロー頂けたら返そうと思っていますのでよろしくお願いします。ただ仕様なのか一度に3−4人フォローするとエラーになるので、徐々に返していきます。

あとスキを頂いた方をフォローするかもしれませんので、よろしくお願いします。

今回は退職を決める際のエピソードの続きです。

前回と前々回で帰国の辞令をもらっ

もっとみる
英語との戦い遍歴 30代後半ー海外赴任が決まるまでー

英語との戦い遍歴 30代後半ー海外赴任が決まるまでー

日本では桜の開花宣言がされたと聞いてますが、ロンドンでは先週雪が降り寒い日が続いてます。今週になって、ようやく日中の気温が10度くらいになり、日も6時過ぎに沈むようになり、徐々に春めいています。

今回は英語の話です。

前回、MBA留学から海外駐在に目標が変わり、TOEFLからTOEICに注力した結果、TOEIC900まで取ることができた話を書きました。
英語との戦い遍歴 - 30代前半〜中盤

もっとみる
退職を決める前にやったこと - スキルを磨いたのはこの日のためだった!?-

退職を決める前にやったこと - スキルを磨いたのはこの日のためだった!?-

日本ではWBCが盛り上がってますが、イギリスでは全くニュースになりません笑
当然と言えば、当然なんですけどね。。。

今回は退職について続きを書きます。2回続けて英語について投稿したので英語関連のフォロワーの方も増えましたが、すみません。

退職以外にも取りうる選択肢
前回退職を考えた背景を書きました。

ご参考;40歳で退職を考えた背景 - 40代が一番面白い(はず) -

でも、
やはり不本意

もっとみる
英語との戦い遍歴 - 30代前半〜中盤 -

英語との戦い遍歴 - 30代前半〜中盤 -

今回も英語学習について。退職については今週末に出せるよう頑張ります。

前回は20代後半までの英語力の推移と勉強した方法について書かせていただきました。今回は30代前半から30代中盤までの英語力の推移と勉強した方法について簡単に書かせていただきます。

30代前半 ーMBAを目指すが。。。ー
入社した時からMBA留学というものに憧れがありました。
それは経営学を学びたいというより、何か頭のいい人が

もっとみる
英語との戦い - 学生~20代 -

英語との戦い - 学生~20代 -

今回は、これまでの2回の記事と趣旨を変えて、私の英語力の変遷について。その時々の私の語学力と英語力改善のために何をしてきたか記載します。
誰かの参考になれば幸いです。ただ記憶ベースで書くので、正直うろ覚えのところが多いです。

学生時代 - プロローグ -高校時代の共通テスト(当時はセンター試験)は悪くはない、というか得意なほうだった記憶があります。しかし大学に入ってからは全く勉強せずにいました。

もっとみる
40歳で退職を考えた背景 - 40代が一番面白い(はず) -

40歳で退職を考えた背景 - 40代が一番面白い(はず) -

こんばんは。自己紹介を含めれば3回目の投稿です。

ロンドンの冬は曇天続きで夜が長くで気分が暗くなりがちなのですが、最近やっと晴れの日が増え、だんだん昼も長くなってきて、春が近づいてきたな、と感じます。

40歳で退職という考えが浮かんだ背景
前回、異動を受けてすぐに退職という2文字が頭に浮かんだ、ということに唐突感・論理の飛躍を覚えた人もいると思うので、もう少し詳細に。

私は10年以上銀行子会

もっとみる
40歳退職のきっかけ - 始まりはいつも突然 -

40歳退職のきっかけ - 始まりはいつも突然 -

簡単な経歴

前回の自己紹介での記事の通り、私は今イギリスの大学院に留学中のアラフォーです。
昨年退職したのですが、退職に至る経緯や背景・理由などを数回にわたって記事にしたいと思います。

私自身退職を決める際に、アラフォーで辞めて大丈夫か心配になりググって見たものの情報が少なかったので、もし同じように退職を考えている方に少しでも参考になれば幸いです。

私の会社員生活ですが、大手の日本企業とその

もっとみる
初めての投稿 - 自己紹介

初めての投稿 - 自己紹介

皆さん、はじめまして。初めての投稿ですので、自己紹介をさせていただきます。

私は15年ほど日本企業で働いてきました。転職もしたことはありません。

しかし2022年、あることをきっかけに突然会社を退職し、半年ほど無職になったのち、現在はイギリスの大学院に進学しました。

退職時に将来のプランを考えてなかった私は、40歳を前に退職していいのか、他に同じような人はいないかネットで検索しましたが、あま

もっとみる