マガジンのカバー画像

🌟ベストnote🌟

12
たくさんの方に読んでもらえているnoteたちです。
運営しているクリエイター

#エッセイ

目がさめたときの特別なはじめて

知識をとりいれるとき。
暗記とよばれるものなら、夜ねる前と朝起きてからすぐがいいって聞いたことがある。

この方法の効果をいま実感している。そういうことなのかなって。

***

目覚めたとき、アクセスしたサイトで期待してた。

この人の文章が読めたら、その日1日、ほんわかとした心持ちでいられそう。
そう思える人の文章が投稿されてないかなって。

***

目が覚めたときには、はじめを意識する。

もっとみる

押されたスキだけ、強くなる

noteで投稿しはじめてから、200日をすぎた。こっそりお祝いした数日前。大きな記念日をむかえて、改めて今までをふりかえって気づいたことがあった。

♡のよこの数字の変化。

すっごく嬉しいなぁってはしゃいで、スクリーンショットしてた数字。今では、その数字がいつもになっている。

***

1日のなかで、たくさんあるSNSの中から、noteをひらく。たくさんいるnoteのクリエイターさんたちのなか

もっとみる
『創作を楽しむ』 の楽しさを、ずっとずっと味方にして

『創作を楽しむ』 の楽しさを、ずっとずっと味方にして

創作を楽しむこと。

この “楽しむこと” を、どんなことだろうって考えてしまうことがある。

言うのは、簡単だ。楽しいことばかりじゃないよって気持ちがないわけではなかった。

じゃあ、創作を楽しむって、なんだろう。

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

心地よい音楽がながれるなか、んーっと胸をひらいて、肩を解放していく。
今日も、書けたぞーって想いを、伸びに

もっとみる
未来でまってて、もうちょっとだけ

未来でまってて、もうちょっとだけ

ここだけの話をしたくなるのは、土曜日の魔法かな?

結婚していないという今に、意味をこめるとするなら、どんな意味をこめたいだろう。

***

女の子どおしでお話するとき、いちばん盛りあがるのは恋のはなし。好きな人のことを話すときにはみんな笑顔だから、一緒にきゃっきゃしてしまう。

どちらかといえば、聞いているのが楽しい。というより、聞かれると困るんだ。

恋愛には憧れてはいるのに、それが自分のこ

もっとみる
はじめましても、日々のあいさつも、響かせてこっ

はじめましても、日々のあいさつも、響かせてこっ

新しい環境、新しい人との、はじめましてのあいさつ。はじめましては、一回だけかもしれないけど。その一言から、日々のあいさつが続いていく。

いつもの環境、いつもの人たちに馴染んでいくように、いつもを交わすあいさつになっていく。

***

あいさつは、響かせることを心がけている。心に届けって、空間に響かせる。

決して、あいさつが得意ではない。すごく緊張する。自分から、たくさんの人たちに向けて、言葉

もっとみる
くすぐったくて、うれしくて、今日もnoteを書いている

くすぐったくて、うれしくて、今日もnoteを書いている

もう、今日はnote書くの、やめちゃおうかな。

全然ことばがでてこないし、まとまらない。時間ばかりが進んでいく。
文章を書くことがすきだからこそ、弱気になるときがある。

弱気なときって、どうしたって弱気。
お菓子をおとしただけでも、この世のおわりのようにおちこんでしまうのに。
文章がかけないときには、ものすごーーくおちこんでしまう。

もうちょっとがんばれよーってみているのに、弱気なときにはの

もっとみる
ゼロから紡いだ時間が胸にやどしたのは

ゼロから紡いだ時間が胸にやどしたのは

ふたつぶんの飲みものごし。
ちょっとだけ、ここだけの話をしてみたい。

はじめてここにきてから、今まで。
何にも知らない世界から紡いだ時間のことを。

***

より道が好きなのに、まわり道が好きじゃなかった。目的地がきまっているのは、同じなのにね。

より道とよべば、目的地までの道のりを楽しんでいるよう。
まわり道とよべば、目的地までの遠まわりしているような不安をさそう。

ここにきたとき、どん

もっとみる