マガジンのカバー画像

雑談

77
本当に雑談。とりとめのないこと。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【バイク】見た目vs機能【やせ我慢大会】

【バイク】見た目vs機能【やせ我慢大会】

 私の二十数年ぶりのバイクライフは、今年の夏の終わりからスタートしました。とは言えなんやかんや忙しく、そして天気もイマイチが続いたりでなかなか乗る機会を作れずにいました。

 そうこうしてる間にオットが免許を取得すべく行動を起こします。あれよあれよと言う間に(免許より先に)バイクを契約し、免許取得に合わせて即納車。それがこの秋。

 仕事が終わって夕飯を済ませシャワーを浴びて、喜々としてバイクに乗

もっとみる

R'sミーティングへ今年もお出かけしたオット。今まではご一緒する【師匠】さんのBNR34で参戦ですが、今年は師匠のお連れ様があと2人ご同行とのことで、オットのBNR32も出陣しました。一応トラブルに備えていつでもお迎え行けるように(笑)してましたが、無事に帰ってきてくれました

【おはようございます】猫ちゃんのモーニングコール【早すぎやしませんか?】

【おはようございます】猫ちゃんのモーニングコール【早すぎやしませんか?】

 猫ちゃんと暮らしたことは過去にもあります。その時の猫さんは仔猫の時にお迎えして、子どもだった私が社会人になるまでの間、ずっとずっと癒しの存在で有り続けてくれました。

 どちらかといえば朝目覚めるべき時間に母親から【起こしてきて】と言われて、私のところに来てそばで鳴いていました。結構控えめな感じで、なかなか起きないと(冬場は特に)布団に入ってきて最終的には一緒に寝始めました(笑)。

 今我が家

もっとみる

先日仕事で訪問した伊賀市にあります【豆一珈琲】さんの自販機にて購入した豆。ゲイシャはまだ開封のタイミングをはかってます・・・。コロンビアは酸味をあまり感じなかったので私には好みです。淹れてる時の香りは本当に至福の時間です・・・

【二輪車】ブランクありありのバイクライフ【ヨロヨロ】

【二輪車】ブランクありありのバイクライフ【ヨロヨロ】

 私は10代最後の方でバイクの免許を取りました。当時は【中型二輪】なんて名称だったでしょうか???その後しばらくして【普通二輪】とか出てきて、【AT限定】とか。【小型二輪】【AT限定】・・・。免許って結構変わっていってるんですよね。

 自動車免許にしても、取得した頃って4tぐらいまでその免許で運転できた気がしますが、今って違うと聞いたような?※不確かな情報ですので、必要な方はきちんとお調べくださ

もっとみる
猫ちゃんと猫さん、そして母のこと

猫ちゃんと猫さん、そして母のこと

 noteにいろいろ書いてみようと思ったきっかけが【猫ちゃんの保護】です。と言いつつ趣味やなんやかんやのことばかり書いてしまってます・・・。猫ちゃん・・・猫さんについて語るには、ちょっと心の準備が必要だからです。そういう気持ちを少しずつ解いていけたらと思っています。少し触れているのがこちら。

 ここで【猫さん】について書いています。この猫さんの存在が非常に大きく、いい思い出よりも最期の時の悲しさ

もっとみる
【誉田哲也先生作品の話】

【誉田哲也先生作品の話】

 ・・・偉そうに書いておきながら、実は最近は読むのが止まってます・・・。小説を読むとき、も・・・・・・っのすごく!没頭してしまいます。そういう時間が取れていた頃って、今思えば贅沢でしたね。やりたいことがたくさんあっても、時間がたくさんあるように思えて(単に寝なくても平気だったり、自分のことだけでよかったりしたから)。

 noteに色々覚え書きをしていくうちに、ふと頭をよぎりました。少しだけ、とり

もっとみる
お稽古

お稽古

 先日【パンcafe教室】について書きました。今回は、他にも続けているお稽古があるのでそれについて。

 まずは書道。教えていただいている先生のお考えで【美文字cafe】と言います。コロナ以前は、お稽古の後に美味しいスイーツとお茶をいただきながら、お稽古についての感想や世間話で楽しい時間でした。現在は、感染流行状況を見つつ、先生のご判断でお菓子をお持ち帰りとしていただいたりしています。

 最初は

もっとみる
パンcafe教室

パンcafe教室

 仲良くしていただいてる方に教わっています🍞 だいたい月に1回です。
 ・パン・・・2種類
 ・ランチメニュー
 ・お茶の時間

 今月のパンはかぼちゃパン🎃とライ麦食パン🍞。
それからバジルライスと豚肉と野菜のトマト煮込み。サラダ。あとオマケで簡単な焼き菓子を作らせてもらいました。

 教えてくれるお友だち(先生)は、普段フルタイムで働きつつ週末こんな感じで時間を取ってくれてます。ランチ後

もっとみる