マガジンのカバー画像

中小企業のイノベーション

678
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

東京都の業況見通しDI、決済、人流データ

東京都の業況見通しDI、決済、人流データ

今日は東京都の業況見通しDI、決済、人流データについてです。

【東京都の業況見通しDI、決済、人流データ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・東京のインバウンド消費は凄い。

築地、渋谷、秋葉原、中野等では特に多いように感じる。日本人以上に日本の魅力を理解しているようで嬉しい。

・都内の中小企業の業況感

は東京都庁の「都内中小企業の景況指標ダッシュボード」(https://www.keiky

もっとみる
小売店舗の立地を決める際のポイント

小売店舗の立地を決める際のポイント

今日は小売店舗の立地を決める際のポイントについてです。

【小売店舗の立地を決める際のポイント】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・小売店舗を持つ場合、

立地がとても重要となる。立地産業と言われるほど、どこに店舗を持つのかによって収益はまったく変わってくる。売れない商品でもA立地なら売れることもあり、売れる商品でもC立地だと売れないこともある。

・立地を考えるレベル

がある。まずは行政区等の

もっとみる
信頼という資産価値を形成していますか?

信頼という資産価値を形成していますか?

今日は信頼という資産価値を形成していますか?についてです。

【信頼という資産価値を形成していますか?】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・コロナ禍でも強い、

コロナ後も強い。価格転嫁しても注文が減らない。人材募集すれば自社に合った人材が応募してくる。このような中小企業も存在します。

・パーパス(存在意義)

が明確、経営ビジョンが伸びやか等の文字にできることも重要ですが、自社が取引先や社会か

もっとみる
飲食店は「テイクアウト」から個性あるネーミングへ

飲食店は「テイクアウト」から個性あるネーミングへ

今日は飲食店は「テイクアウト」から個性あるネーミングへについてです。

【飲食店は「テイクアウト」から個性あるネーミングへ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・コロナ禍でテイクアウト

は増えた。ちなみに「テイクアウト」のことを、米国人は「to go」と言い、英国では「take away」と言う。都内等の飲食店は訪日外国人に「テイクアウト」を使うのは避けよう。

・また、ものまねは短期的な売上

もっとみる
【経営ヒント 見逃し配信】 2023.5.1-2023.5.7

【経営ヒント 見逃し配信】 2023.5.1-2023.5.7

直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

マニュアル化された退職理由の功罪
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/aca4d1f6a7e42db6e0842413c35a9c43

混雑に思う日本人の同調圧力を適正価格のきっかけに
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/16c72f0b67b4a1da685a9ea3c540d74a

人口減

もっとみる
マニュアル化された退職理由の功罪

マニュアル化された退職理由の功罪

今日はマニュアル化された退職理由の功罪についてです。

【マニュアル化された退職理由の功罪】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・GW後のこの時期、

入社1か月ほどで退職する若者も多い。中小企業経営者の立場からは、採用費用を掛け、研修費用を掛け、先輩が教える時間を割いたのに、とても残念なことだ。

・退職理由は

今後の組織運営に需要なヒントを与えてくれる。退職する本人から退職理由の本音を聞き出し

もっとみる
混雑に思う日本人の同調圧力を適正価格のきっかけに

混雑に思う日本人の同調圧力を適正価格のきっかけに

今日は混雑に思う日本人の同調圧力を適正価格のきっかけにについてです。

【混雑に思う日本人の同調圧力を適正価格のきっかけに】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・コロナ禍の反動

でコロナ前よりもGWの観光地は混雑したように感じる。賑わいは活気であり、希望であり、中小企業の今後の経営にも期待を感じる。嬉しい。

・混雑は行き過ぎる

とオーバーツーリズム問題が顕在化する。顧客満足度を高めるために価格

もっとみる
人口減少を前提としたビジネスモデル

人口減少を前提としたビジネスモデル

今日は人口減少を前提としたビジネスモデルについてです。

【人口減少を前提としたビジネスモデル】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・50年後の日本人口

は8,700万人になると発表された。2023年4月は1億2,447万人なので、30%減少することになる。

・現在20歳の起業家

が70歳まで経営すると仮定すると、以前からのトレンドではあるが、今後も人口減少環境下での経営になる。

・30%減

もっとみる
外国人が好きな日本は、”日本人”

外国人が好きな日本は、”日本人”

今日は外国人が好きな日本は、”日本人”についてです。

【外国人が好きな日本は、”日本人”】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・私事ですが、

義兄はオーストラリア人です。先月、ブリスベンから日本定住を決めました。日本にいると気づかないのですが、海外からは日本の魅力がとても多いとのこと。

・都内では

訪日外国人がとても多いのですが、旅行で日本に来る人は日本の何が好きなのでしょうか?美味しい食べ

もっとみる