マガジンのカバー画像

中小企業のイノベーション

629
運営しているクリエイター

記事一覧

店内POP表示と口頭接客のバランス

店内POP表示と口頭接客のバランス

今日は店内POP表示と口頭接客のバランスについてです。

【店内POP表示と口頭接客のバランス】作成 中小企業診断士 竹内幸次

POPはPoint of Purchaseの略。

「おすすめです!○○県産いちご」のように店内で商品のすぐ近くに掲示される店頭広告のこと。

先日視察した群馬県のこんにゃくパーク

https://konnyaku-park.com/)は施設内でのポスター掲示物、P

もっとみる
中小企業診断士のコンプライアンス研修受講

中小企業診断士のコンプライアンス研修受講

今日は中小企業診断士のコンプライアンス研修受講についてです。

【中小企業診断士のコンプライアンス研修受講】作成 中小企業診断士 竹内幸次

私は一般社団法人東京都中小企業診断士協会

の会員でもあります。先日、一般社団法人中小企業診断協会が実施する2024年度コンプライアンス研修Ver2.1基礎編と応用編を受講しました。

中小企業診断士の社会的要請

が高まる中で、法令や社会倫理を理解すること

もっとみる
【経営ヒント 見逃し配信】 2024.4.15-2024.4.21

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.4.15-2024.4.21

直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

マーケティングトピックス2024
https://x.gd/ZOLHl

オーバーツーリズムと外国人価格
https://x.gd/xXBiT

Zoomオンラインセミナーや商談方法を忘れていないか
https://x.gd/8G4uP

中小企業団体のメリットとリスク
https://x.gd/VFYF2

なぜ類似した補助金申請は印象が悪いのか
htt

もっとみる
マーケティングトピックス2024

マーケティングトピックス2024

今日はマーケティングトピックス2024についてです。

【マーケティングトピックス2024】作成 中小企業診断士 竹内幸次

産業能率大学発行

の「マーケティング・トピックス」(2024)が発行されました。今回も私の会社、株式会社スプラムが執筆を担当しております。

ヒット商品の解説

から、日本経済指標の説明、生成AIの現状、SNSの箱庭化、デジタル円、BeReal等、企業のマーケティング担当

もっとみる
オーバーツーリズムと外国人価格

オーバーツーリズムと外国人価格

今日はオーバーツーリズムと外国人価格についてです。

【オーバーツーリズムと外国人価格】作成 中小企業診断士 竹内幸次

株式会社京都総研

コンサルティングが発行する経営ノート2024年4月発行号に竹内幸次執筆原稿「オーバーツーリズムと外国人価格」が載りました!

主な内容

は以下です。

1.回復した観光客数
2.オーバーツーリズム対策パッケージ
(1)観光客の集中による過度の混雑やマナー違

もっとみる
中小企業団体のメリットとリスク

中小企業団体のメリットとリスク

今日は中小企業団体のメリットとリスクについてです。

【中小企業団体のメリットとリスク】作成 中小企業診断士 竹内幸次

事業協同組合や商店街振興組合、

任意団体等の中小企業団体はメリットが多い。メリットの根源は相互扶助機能だ。販売面、仕入面、組織運営面等で助け合うことで規模の過小性を補うことができる。

一方でリスクもある。

高度化事業等メリットが多かった時代にはリスクがメリットで上書きされ

もっとみる
なぜ類似した補助金申請は印象が悪いのか

なぜ類似した補助金申請は印象が悪いのか

今日はなぜ類似した補助金申請は印象が悪いのかについてです。

【なぜ類似した補助金申請は印象が悪いのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

中小企業向けの補助金

や助成金は手続きが多く、実際に補助金が支給されるまでは想定以上の業務がある。こんな面倒なことがあるなら補助金を辞退したいと感じる中小企業もとても多い。

しかし基本的に補助金は

我々中小企業にはありがたいもの。中小企業省力化投資補助金や

もっとみる
【経営ヒント 見逃し配信】 2024.4.8-2024.4.14

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.4.8-2024.4.14

直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

新規開店は街のダイナミズムを生む
https://x.gd/or9XQ

ポートフォリオ型の新規事業
https://x.gd/k5b24

多くの同業者が使うメディアよりも、記憶と行動につながる広告メディアを選ぶ
https://x.gd/sSR38

6割でスタートし、徐々にパーフェクトにする経営
https://x.gd/VeAG3

SEOを意識し

もっとみる
新規開店は街のダイナミズムを生む

新規開店は街のダイナミズムを生む

今日は新規開店は街のダイナミズムを生むについてです。

【新規開店は街のダイナミズムを生む】作成 中小企業診断士 竹内幸次

ダイナミズムは「そのものがもつ力強さや迫力」のこと。街を形成する店舗や施設等はダイナミズムを生み出す主体でもあり、逆に恩恵を受ける客体でもある。

私が中小企業診断士を受験

した頃には受験科目の1つに「店舗施設管理」があった。商業施設士に近い知識領域で、街づくりや建築関連

もっとみる
ポートフォリオ型の新規事業

ポートフォリオ型の新規事業

今日はポートフォリオ型の新規事業についてです。

【ポートフォリオ型の新規事業】作成 中小企業診断士 竹内幸次

新規事業は、従来事業との関連性

の観点から2つに分かれる。1つはシナジー型の新規事業。従来事業との資材や客層、販路等を活かすことで相乗効果を得る。相乗効果は高い生産性をもたらす。

もう1つはポートフォリオ型

の新規事業。ポートフォリオは組み合わせの意味。従来事業が加工請負型の製造

もっとみる
多くの同業者が使うメディアよりも、記憶と行動につながる広告メディアを選ぶ

多くの同業者が使うメディアよりも、記憶と行動につながる広告メディアを選ぶ

今日は多くの同業者が使うメディアよりも、記憶と行動につながる広告メディアを選ぶについてです。

【多くの同業者が使うメディアよりも、記憶と行動につながる広告メディアを選ぶ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

新規顧客との接点創造はアナログ、

デジタルの両面で考えるべき。手軽で簡単にできるためSNS活用を考える中小企業が多いが、逆にアナログでの新規顧客獲得も視認性や記憶性が高まっている。首都圏でよく

もっとみる
6割でスタートし、徐々にパーフェクトにする経営

6割でスタートし、徐々にパーフェクトにする経営

今日は6割でスタートし、徐々にパーフェクトにする経営についてです。

【6割でスタートし、徐々にパーフェクトにする経営】作成 中小企業診断士 竹内幸次

大企業とは異なり、

我々中小企業は俊敏さ、スピードが武器になる。俊敏やスピードが武器になる理由はオーナー経営者だから。株主調整に時間は掛からない。

具体的には6割スタート

を心がけよう。新規事業をスタートする際に、市場調査や競合調査、自社能

もっとみる
道の駅保田小学校の魅力

道の駅保田小学校の魅力

今日は道の駅保田小学校の魅力についてです。

【道の駅保田小学校の魅力】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、千葉県鋸南町の道の駅保田(ほた)小学校

を視察しました。近隣児童が減ったため2014年3月31日に小学校として廃校になり、その後廃校をリノベーションした道の駅としてオープンし、今ではかなり有名になりました。

日々改善を続けるため、

目的来店するリピーターが多く、魅力アップへの努力は

もっとみる