見出し画像

やりたいことの見つけ方〜身体からの休息サイン〜

ご訪問いただきありがとうございます😊
★junのざっくりプロフィール★
・2年と数か月勤務した会社を2024年4月に退職
・次の仕事は未決定
・200万の借金を返済して間もないので貯金は微々たる額
・アラフォー / 独身 / 彼氏なし😭😭
・お金との付き合い方を通じて人生勉強中
こんな人が書いてるブログとしてお読みくださいませ。

2023年秋頃から転職に向けて やりたいこと探しに注力しながら2024年1月頃から転職活動を始めました。3月末に退職の意向を伝えるも、新たな仕事は決まっていない。
人生で夢中を見つけられずに満たされない感覚と職場のストレス。ダイエットと節約からガタガタに偏ったバランスの食事。
自分では慣れていたけど、身体は限界だったようで、新年度初日から胃腸炎でダウンしました。3日間まともな生活を送れず、回復の兆しが見えるまで2週間かかりました。


強制休息。身体からのサインで気づいたこと。

①甘やかしと制限から弱小胃腸を育ててしまっていた

普段から小食で食べるスピードもゆっくり。ジャンクフードもほとんど食べない。料理は生活のために行うレベルで作るものも毎週同じ。(切り干し大根とキノコの煮物・レンコンと大豆のサラダ)
茶色弁当らしからぬ、ベージュ弁当の出来上がり。

いつも流れてくるメニューを消化するのはお手の物な胃腸ちゃんでしたが、久しぶりに食べたレトルトのデミグラスハンバーグがヘヴィだったのでしょうか、日々のストレスで弱っていたのでしょうか、胃もたれと発熱で動けなくなりました。

他の人からしたらなんてことない内容のご飯も、私の胃腸ちゃんは処理しきれない。久しぶりにハンバーグ食べたくらいでショートしてしまう状態にしたのは何を隠そう私です。
大した栄養も与えず、ストレスばかりかけてしまっていた。
自分の身体だけど、まるで臓器は臓器として生きている意志ある存在に感じました。

食事を見直して健康的なスタイルづくりをしたいと思っていた矢先の胃腸炎。回復後からは栄養バランスを意識した料理に夢中で取り組んでいます。これまで義務でしかなかった料理がとても楽しいです😊

脱ベージュ!彩りを意識したおかず達

※地球上に公開するには恥ずかしい仕上がりですが今後ステキな写真をUPするぞ!と意気込みを込めて📷💦

②ワクワクする。伝えたい思いが一つ出てきた!

①の最後に、料理が楽しいと書きました。この感情、夢中になる感覚に久しぶりに出会えた気がします。これまでも美容と健康に興味はありましたが、最も大切なのは「健康でなければ美しさなんて追求できない」ということ。改めて食に関する仕事も視野に入れて転職活動を再開しました!

③安心して堂々と休もう

胃痛と発熱で横たわるしか出来なかった3日間。「あぁ私は休んでよかったんだ」と踏ん張っていた自分を神様に認めて貰えたような気がして、どっぷり眠りました。

最後に

精神科医ではないので下手なことは言えませんが、今ストレスまみれの生活がデフォルトとなっている人はせめて身体に良いご飯を食べてほしいなと思います🍙
堂々と休む・逃げる・立ち止まれる人が増えますように。

引き続き、やりたいこと探し・お仕事探し、がんばります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?