見出し画像

607日目(2022/11/17):四国の全魂を東京で発揮する

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

昨日岡山&四国から帰ってきて、今日の午後から重役?出社ですw

🌟この旅の目的

12年前に私ははじめて四国を訪問し、いつかまた行きたいなぁと思っていました。

311と56なウイルスによってできなかったのだが、また行きたいと思っていた。

いつかというのは、香川と愛媛は8年後の2018年、に実現したのですが、
高知と徳島は12年後となる今年実現したのだ。

今回の最大のテーマかつ目的は

「12年前の自分、今、12年後に向けて」

ということでしばらくはこのテーマについて書いていきます。

🌟高知による革命力を以てして生き方を変える

代表人物・・・
坂本龍馬さん
板垣退助さん
やなせたかしさん
間寛平さん

以前の記事にも記載しましたが、
坂本龍馬さんを始めとして高知には何かを動かす力を持つ人がいると思います。

もちろん全員がそうではないのかもしれませんが・・・

あのよさこいの踊りもしかりですが、太平洋から海外に行き渡ったジョン万次郎さんみたいに生まれかわって帰る人もいますw

🌟徳島による阿波踊りの力の如く力強く時にはしなやかに

代表人物・・・
米津元帥さん
板東英二さん
大杉漣さん
豊崎愛生さん(けいおんの声優さん)

阿波踊り会館での阿波踊りを観ました。

最後は全員で踊る、ということをやるのが例のウイルスの影響で中止に。

そして人もかなり減らしての参加だったような気がします^^;

阿波踊りから感じた歴史の長さと力強さ、ときに感じるしなやかさ。

どうやら県民の貯金に対する意識は高いらしいですw

現地ではSuicaなどのICcardがない代わりに、別のシステムでキャッシュレス化が進んでいるらしい・・・w

私はとりあえず?基本的なことを学んだのであとはユーチューブで観ますw

🌟愛媛による遊ぶために働くがときには大らかさも魅せる

代表人物・・・
秋川雅史さん
ティモンディ高岸さん
FC東京長友さん
私が四国のなかでもっとも移住候補として考えている愛媛県。

とても穏やかな人が多く(私談)、町と田舎がはっきりしている感じ。

島もとても多く、海の景色はとても良い感じだったりします^^;

にしても思ったことといえば、お金が恐ろしいくらい消えてしまうw

あとみかんも柑橘も総じておいしい・・・w

🌟香川による合理さとお金の管理と優しさを出す

代表人物・・・
要潤さん
中村悠一さん
大平正芳さん
平賀源内さん

堅実な方たちが多い香川県、また穏やかさという意味でも一番辺りがよいと言われてます。

ちなみに人口当たりの東大合格者数は全国2位(京都より多いw

人口の少なさかつ面積の小ささからそうぞうもできないダークフォースが多いw

そして利己的なところも香川県の特徴なんかもしれませんw


🌟まとめ

しばらくは自分が12年ぶりに四国へ行って思ったこと、感じたこと、東京でのスピリットなどを活かしながらやりたいことを書いていきます。

そしてこれが移住へのつよいきっかけになればと思います。

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

noteの私の記事

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント

しゅーぞーのnoteメンバーシップ

twitterアカウント

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#クリエイターフェス
#クリエイターズフェス
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?