見出し画像

613日目(2022/11/23):いい夫婦の日後編(結婚観)

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今日はなんとか少しだけでも明るい話題にします。

※四国旅の話はまた後でw

昨日はいい夫婦の日だが、それ以外にちょっとした都道府県ネタを書いていたのが昨日です。


昨日は私が考えた長野と和歌山のペアリングの話を書きましたが、
今日は改めて夫婦、結婚ということについてみたいなことを書いていきます。

🌟昔はよく結婚なんて話をしたがはるか昔

それこそ昔はよく結婚して、子ども生まれて一戸建て建てて~なんて話もありましたが、果たしてそれは正解でしょうか?

🌟LGBTQという考えについて

日本人は異性と結婚するのが当たり前の様な文化に感じています。

しかしながら、海外ではこうlgbtqといった考えというのが既に浸透しており、日本では最近になってからこういった考えが入っております。

がしかしながら、残念ながら私の住んでいる世田谷区で、はすでにパートナーシップという制度をとっているため、こういった考えに許容しているようなところもあります。

ちなみに、お隣の渋谷区については同性同士の結婚というものが認められていませ。

自分が何者なのかというものがわからないような人にとっては、結婚というものがどういったものなのかというよりも、最近は結婚するということに関してというよりかはむしろパートナーとしてやっていくっていうのが、あるような文化になってきています。

つい最近のニュースで、地球の人口が80億人を超えているニュースがありました。

一方で、日本の人口というのは?1億人を切った。人口の増益ベストテンに入らなくなりました。

このまま子供が生まれてこなければ、日本の生産力、労働力というものがどんどん落ちきっていってしまいます。

とここでかなり話がズレてしまったような感じがしますが。はっきり言ってしまえば、同性同士の結婚を認めないというのが多い。日本についてはまだまだ後進国なんじゃないかという気がします。

🌟推しとの結婚

一方で、日本人の結婚したくない理由としては、異星のトラウマがあるというようなことがあります。というのは、実はこれは私がトラウマになっているからです。

それこそリアルな女の子を好きになって、リアルな女の子と付き合いたい結婚したいというようなことまで考えていたのですが、それが原因なのかどうかわかりませんが、人間づきあいですら嫌いになったということもありました。

そこで私が逃げたというよりも逃げではないのですが、押しのヒロインとの結婚ということがありました。

例えばこれもずー年以上前の記事になるの?ですが、ゲームの女の子とリアルに結婚式を挙げた人の記事があります。

2ch創設者のひろゆきさんもまさか出ているとはw

というような感じで、日本でも昔からこういったものに、対して結婚をするというような考え方があるのです。

が残念ながら、まだまだ日本では白い目で見られてしまうという傾向があります。

それはどうしてか?

一つは生殖機能を持っていない、子どもが生まれないということがあります
※もちろん今は子供を持たない人もいるし、放送中のアニメでもスパイファミリーみたく、養子になる例もちらほら・・・

ということで、夫婦といってもこれからは異性同志の結婚ではなく、障害をこえて、2次元や3次元の壁も越えられそうですねw

🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

noteの私の記事

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント

しゅーぞーのnoteメンバーシップ

twitterアカウント

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#クリエイターフェス
#クリエイターズフェス
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?