シオヤタクト

埼玉県在住の歌うたいです。ライブに遊びにきてね。 新アルバム『前を向いて』配信リリー…

シオヤタクト

埼玉県在住の歌うたいです。ライブに遊びにきてね。 新アルバム『前を向いて』配信リリース中 https://linkco.re/Bp2yzRTR 『Xアカウント』 https://x.com/shioya_takuto?t=vrxSYHiypwjtqBuYZ4-gxw&s=09

記事一覧

『前を向いて』セルフライナーノーツ⑨「今日この頃」

5キロ痩せたい。 こんにちは、シオヤタクトです。 今回は大学生のときにつくった青春ソング「今日この頃」について書いていきます✍️(前回記事から200年くらい経ってま…

シオヤタクト
1か月前
1

『前を向いて』セルフライナーノーツ⑧「アロマキャンドル」

風邪を引いたときのポカリへの信頼は相当厚いです🧉 ぼくは、シオヤタクトといいます。 今回は、ヒモメンズのラブソング「アロマキャンドル」について書いていきます✍️…

シオヤタクト
5か月前
2

『前を向いて』セルフライナーノーツ⑦「哀しくて楽しいね」

グラタン食べたい。(マカロニが入ったやつ) はい、ぼくはシオヤタクトといいます🙇 さて、今回はアルバム内のフォーク番長「哀しくて楽しいね」について書いていきます…

シオヤタクト
5か月前
3

『前を向いて』セルフライナーノーツ⑥「初めて話した日」

いつかでっかいマンションに住んだら、お家でバーテンダーごっこでもやりたいもんですなぁ。(ハトに餌でもあげながら) はい、ぼくはシオヤタクトといいます🙇 さて、今…

シオヤタクト
5か月前
1

『前を向いて』セルフライナーノーツ⑤「ただいま、おかえり」

あと8キロくらい痩せたあとの世界を見てみたい。 ぼくはシオヤタクトといいます✍️ さて、今日は新アルバム5曲目収録の「ただいま、おかえり」について書いていきます🙆…

シオヤタクト
5か月前
2

『前を向いて』セルフライナーノーツ④「おぼろ電球」

好きな食べ物を聞かれたときは正直に「茎わかめ」と答えるのですが、いつもちょっと変な感じになります。 ぼくはシオヤタクトといいます🙇‍♀️ 今日はアルバムの4曲目に…

シオヤタクト
6か月前
2

『前を向いて』セルフライナーノーツ③「レイニーブルーの合言葉」

こんにちは。 富士そば、スシロー、丸亀派。 ほくはシオヤタクトといいます☕ 今日は新アルバム『前を向いて』の3曲目に収録した「レイニーブルーの合言葉」について書い…

シオヤタクト
6か月前
4

『前を向いて』セルフライナーノーツ②「君のことが好きだ」

こんにちは、血液型はB型RHマイナス。 シオヤタクトです🙇 本日は『君のことが好きだ』のセルフライナーノーツを書いていきます。 ちなみに昨日まで「セルフライターノー…

シオヤタクト
6か月前
1

『前を向いて』セルフライナーノーツ①「宇宙」

こんにちは、すっぽん鍋とか食べてみたい年頃🍲 ぼくはシオヤタクトといいます🙇 今日からは新アルバム『前を向いて』の収録曲について、1曲ずつセルフライナーノーツを書…

シオヤタクト
6か月前
5

新アルバム『前を向いて』を制作した理由

こんにちは。 新潟県新潟市生まれ、紅茶派の右利き。 ぼくはシオヤタクトといいます🙇 大学生4年生の冬に静岡で弾き語り活動を開始し、弾き語り活動自体は今年で7年目にな…

シオヤタクト
6か月前
10
『前を向いて』セルフライナーノーツ⑨「今日この頃」

『前を向いて』セルフライナーノーツ⑨「今日この頃」

5キロ痩せたい。

こんにちは、シオヤタクトです。

今回は大学生のときにつくった青春ソング「今日この頃」について書いていきます✍️(前回記事から200年くらい経ってますが、気にしてはいけません)

『今日この頃』の歌詞
『今日この頃』の世界観についてうんうん、最初の4行から夢追い人に刺さるパンチラインです。

全体的には夢に向かって走っている途中の景色が描かれております。

なかなか青いというか

もっとみる
『前を向いて』セルフライナーノーツ⑧「アロマキャンドル」

『前を向いて』セルフライナーノーツ⑧「アロマキャンドル」

風邪を引いたときのポカリへの信頼は相当厚いです🧉

ぼくは、シオヤタクトといいます。

今回は、ヒモメンズのラブソング「アロマキャンドル」について書いていきます✍️

アロマキャンドルの歌詞アロマキャンドルの世界観歌詞は行くところも頼る相手もない男子の独り言で構成されています✍️

そばにいたい。ということを「君の横に置いといてくれないか?」っていう言葉選びが、ヒモの立場をわきまえていてなんか切

もっとみる
『前を向いて』セルフライナーノーツ⑦「哀しくて楽しいね」

『前を向いて』セルフライナーノーツ⑦「哀しくて楽しいね」

グラタン食べたい。(マカロニが入ったやつ)

はい、ぼくはシオヤタクトといいます🙇

さて、今回はアルバム内のフォーク番長「哀しくて楽しいね」について書いていきます。

哀しくて楽しいねの歌詞哀しくて楽しいねの世界観、作った経緯について厚木から引っ越して埼玉に住み始めたとき、ぼくは失業手当をもらいながら車の中で1日ギターを弾きながら練習したり曲を作ったりしていました🚗(文字にするとなんだかのん

もっとみる
『前を向いて』セルフライナーノーツ⑥「初めて話した日」

『前を向いて』セルフライナーノーツ⑥「初めて話した日」

いつかでっかいマンションに住んだら、お家でバーテンダーごっこでもやりたいもんですなぁ。(ハトに餌でもあげながら)

はい、ぼくはシオヤタクトといいます🙇

さて、今回はアルバム内でも「この曲が好きです!」と言われる回数が多いランキングだいぶ上位楽曲「初めて話した日」について書いていきます✍️

初めて話した日の歌詞「初めて話した日」の世界観について4曲入りEP「風景」に収録した「横顔」以来の、女

もっとみる
『前を向いて』セルフライナーノーツ⑤「ただいま、おかえり」

『前を向いて』セルフライナーノーツ⑤「ただいま、おかえり」

あと8キロくらい痩せたあとの世界を見てみたい。
ぼくはシオヤタクトといいます✍️

さて、今日は新アルバム5曲目収録の「ただいま、おかえり」について書いていきます🙆

この曲もなんか空気感がいいよね✉️

「ただいま、おかえり」の歌詞「ただいま、おかえり」の世界観について全体の雰囲気は「人生という道はずーーっと長く続いていて、大切な人と出会っては別れてを繰り返しながら進んでいるよね」という感じで

もっとみる
『前を向いて』セルフライナーノーツ④「おぼろ電球」

『前を向いて』セルフライナーノーツ④「おぼろ電球」

好きな食べ物を聞かれたときは正直に「茎わかめ」と答えるのですが、いつもちょっと変な感じになります。
ぼくはシオヤタクトといいます🙇‍♀️

今日はアルバムの4曲目に収録したゆったりバラード「おぼろ電球」について書いていきます☕

おぼろ電球の歌詞「おぼろ電球」の世界観について
歌詞は「僕は~」「私は~」と男女が交互に想いを紡いでいく構成になっています✍️

以前、ライブで「おぼろ電球」を聴いてい

もっとみる
『前を向いて』セルフライナーノーツ③「レイニーブルーの合言葉」

『前を向いて』セルフライナーノーツ③「レイニーブルーの合言葉」

こんにちは。
富士そば、スシロー、丸亀派。
ほくはシオヤタクトといいます☕

今日は新アルバム『前を向いて』の3曲目に収録した「レイニーブルーの合言葉」について書いていきたいと思います✍️

この楽曲はいわゆる「曲先」で作りました。(詩よりメロディーを先につくるあれね)

でもね、曲先だからって曲にストーリーがないわけではないのよ。

レイニーブルーの合言葉の歌詞「レイニーブルーの合言葉」ができた

もっとみる
『前を向いて』セルフライナーノーツ②「君のことが好きだ」

『前を向いて』セルフライナーノーツ②「君のことが好きだ」

こんにちは、血液型はB型RHマイナス。
シオヤタクトです🙇

本日は『君のことが好きだ』のセルフライナーノーツを書いていきます。

ちなみに昨日まで「セルフライターノーツ」って書いてました。(ちゃっかり修正済み)正しくは「セルフライナーノーツ」みたい。へぇー。

『君のことが好きだ』の歌詞『君のことが好きだ』の主人公、ストーリーについてストーリーは主人公が「君」を好きになってしまった風景描写から

もっとみる
『前を向いて』セルフライナーノーツ①「宇宙」

『前を向いて』セルフライナーノーツ①「宇宙」

こんにちは、すっぽん鍋とか食べてみたい年頃🍲
ぼくはシオヤタクトといいます🙇

今日からは新アルバム『前を向いて』の収録曲について、1曲ずつセルフライナーノーツを書いていきたいと思います。

もちろん、曲の解釈なんてものは自由です。(聴く人の経験によっても捉え方は変わりますよね)

そのため、前提として、それぞれの楽曲について「あくまでも、ぼくはこう思う」というスタンスで書いていきます。

もっとみる
新アルバム『前を向いて』を制作した理由

新アルバム『前を向いて』を制作した理由

こんにちは。
新潟県新潟市生まれ、紅茶派の右利き。
ぼくはシオヤタクトといいます🙇

大学生4年生の冬に静岡で弾き語り活動を開始し、弾き語り活動自体は今年で7年目になります🍃

そしてこの度、11曲入りのフルアルバム『前を向いて』を2023年11月8日に配信リリース、同年11月23日にCDをライブ会場にて発売開始しました。(ぱちぱち)

ジャケットは沖縄のシェアハウスに住んでいたときのハウスメ

もっとみる