見出し画像

『前を向いて』セルフライナーノーツ⑨「今日この頃」

5キロ痩せたい。

こんにちは、シオヤタクトです。

今回は大学生のときにつくった青春ソング「今日この頃」について書いていきます✍️(前回記事から200年くらい経ってますが、気にしてはいけません)


『今日この頃』の歌詞


誰彼構わず夢を追いかけているよ
そんな風にはまだ言えないよな
なんだかあの日に言われた 言葉のせいにしたりして
まだまだ自分のせいにすらできてないよな

ねぇ それでも君には会えてよかった
なんて言ってみたら
なにそれ まるで今日が最後みたいな言い方ね
なんて泣いてくれたことが 僕はうれしかったんだ

人なりに 人並みには 一人にも慣れたつもりだよ
その後はどうやって今までを返していこうか
下手くそなりに 僕なりには
闇雲に歌ってるつもりだよ
その後はその後に考えてみようと思ってる
今日この頃

君とはどういう離れ方をするんだろう
そんな事を考えてしまうんだ
なんだかあの日の出会った時のこと思い出したりして
少しだけ不思議な気持ちになったんだ

ねぇ それでも僕はひどい言葉をたくさん言ってきたよな
なにそれ まるで今日が最後みたいな言い方ね
なんて笑ってくれたことが 僕はうれしかったんだ

人なりに 人並みには 一人にも慣れたつもりだよ
その後はどうやってこれからを生きていこうか
下手くそなりに 僕なりには
闇雲に歌ってるつもりだよ
その後はその後に考えてみようと思ってる
今日この頃

人なりに 人並みには 一人にも慣れたつもりだった
なんでだろうか やっぱりだけど考えてしまうよ
下手くそなりに 僕なりには
君のこと歌ってるつもりだよ
その後はその後に考えてみようと思ってる
今日この頃

「今日この頃」の歌詞

『今日この頃』の世界観について

うんうん、最初の4行から夢追い人に刺さるパンチラインです。

全体的には夢に向かって走っている途中の景色が描かれております。

なかなか青いというか若い衝動みたいな空気があって、なんかくすぐったいながらもいいですね🦘

Bメロで会話文を用いた2人のエモい展開を横目に見ながら、サビでは夢に走る1人の心境を歌っております✍️

最後は二人で過ごしてきた日々と夢に向かって走る気持ちがシンクロして、歌が終わっています。

アレンジについて

元々この曲はバンド時代に作った曲でした。

それなので、アレンジ自体もシンプルなバンドサウンドでお願いしました。

実は最初にあがってきたアレンジはシングルコイルのカッティングバキバキポップサウンドで、完全に日曜朝8時半からのジャンプアニメの主題歌だったので「もっと不器用で下手な感じにしてください」とお頼み申し上げました(どーん)。

売れる気あんのかい。と突っ込まれるようなアレンジ改定でしたが、この曲は難しいことやってないシンプルなバンドサウンドの方があってるよね👏

まとめ

「今日この頃」は一番最初に出したミニアルバム「はじまりのうた」に収録した楽曲です

アルバム全体を見渡した時に、ロックで速い曲がないなぁと思ったので昔の曲を引っ張り出してきて収録しました。

個人的にも歌詞が好きな曲なので、このタイミングでアレンジし直してよかったです。

弾き語りでの初期のライブではいつも最後に演奏する歌でしたね👍ここ数年はやっていませんが、、またまた今度やってみようかな☕

次回は静岡からさいたまに引っ越してきたばかりのコロナ禍でつくった「漂流」について書きます!

よかったら見てみてね。

新アルバム「前を向いて」配信先↓

https://linkco.re/Bp2yzRTR

CDオンライン販売↓ 

https://shioyatakuto.base.shop




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?