しおり

看護師・産業保健師を経て、ホリスティックサロンLys(リス)主宰。食・マインド・ライフ…

しおり

看護師・産業保健師を経て、ホリスティックサロンLys(リス)主宰。食・マインド・ライフスタイルを通して、しおりの仕合わせの創り方を発信。 プライベートでは、小2の双子の男の子のお母さん。

記事一覧

「今を大切に」の意味

今日は朝から新宿御苑で遊んでつーかれーたー!! 夫もいないし疲れたから、 夕食から子どもは親の元へ送り込んだ。   頼れる人がたくさんいるのはありがたいことだ。 人…

しおり
1か月前
1

健康的な食事って?

ちょっと前のわたしは食生活にかなりシビアだった。 あれもダメこれもダメ!! ご飯はバランスのいい手作りご飯がマスト!! という感じだった。   食生活に日常が追われ…

しおり
1か月前
1

家の前で休憩している保育園の散歩にイラッとした件

タイトルみると めっちゃ心狭い人間😅💦   さて、今朝、 家の前で小さな子どもたちの声がして 「お散歩かな?♡」と窓の外をみると 保育園児が家の壁沿いに座ってお茶休憩…

しおり
1か月前
3

完璧なんて無理でーす!

SNSを開けば完璧に見える世界が広がっている。 綺麗な家、小さい子供がいながらオシャレなママ、 道徳の授業かのような正義感あふれる投稿。 そんな世界線にわたしも憧れ…

しおり
1か月前
4

母の余白の大切さ

日々を一生懸命に生きていると 自分のなかの余裕が失われていく。   わたし以外の家族みんなも いろんなことを経験し感じて生きているのに 自分だけが大変な気持ちになっ…

しおり
1か月前
3

はじめまして

はじめまして、しおりと申します。 看護師・産業保健師の経験をへて、内面も外面も健やかに自分らしく輝く女性を増やしていきたいと思い、ホリスティックサロン「Lys(リス…

しおり
2か月前
13
「今を大切に」の意味

「今を大切に」の意味

今日は朝から新宿御苑で遊んでつーかれーたー!!
夫もいないし疲れたから、
夕食から子どもは親の元へ送り込んだ。
 
頼れる人がたくさんいるのはありがたいことだ。
人を頼れるようになってよかった。

私は子育てが苦手だけれど、
子どもたちが楽しそうにしているのは、
私が人に頼ることで、
いろんな人の愛や優しさをもらっているかもしれない。
 
子どもが大きくなったときに親に何を感じているか、あと自分自

もっとみる
健康的な食事って?

健康的な食事って?

ちょっと前のわたしは食生活にかなりシビアだった。
あれもダメこれもダメ!!
ご飯はバランスのいい手作りご飯がマスト!!
という感じだった。
 
食生活に日常が追われて、
生活に余裕を失っていたと思う。
 
さて、そんなに頑張っていた私は健康的だったかというと、そうではなかった😅😅😅

いつも疲れていたし、隠れ貧血もあった。

数字として突きつけられると、
いいとされることをちゃんとやったから

もっとみる
家の前で休憩している保育園の散歩にイラッとした件

家の前で休憩している保育園の散歩にイラッとした件

タイトルみると
めっちゃ心狭い人間😅💦
 
さて、今朝、
家の前で小さな子どもたちの声がして
「お散歩かな?♡」と窓の外をみると
保育園児が家の壁沿いに座ってお茶休憩をしていた。

なぜ、家の前でお茶休憩?
近くに公園もあるし、
なんならうちの隣は空きスペースなのに🙄
変わってるなと思った。
 
次の瞬間、先生たちがスマホを取り出して、
「◯◯くんこっち向いて〜✨」など
写真を撮りだした📸

もっとみる
完璧なんて無理でーす!

完璧なんて無理でーす!

SNSを開けば完璧に見える世界が広がっている。
綺麗な家、小さい子供がいながらオシャレなママ、
道徳の授業かのような正義感あふれる投稿。

そんな世界線にわたしも憧れていた。
でも、段々に窮屈な気持ちになっていった。
いつも正解を出していかないといけない世界線に。

正義感溢れる投稿は、もう何らなら非表示にしちゃう。笑
何か話せば『それはなぜ?』と正義感あふれるコーチングを始める人には
面倒だから

もっとみる
母の余白の大切さ

母の余白の大切さ

日々を一生懸命に生きていると
自分のなかの余裕が失われていく。
 
わたし以外の家族みんなも
いろんなことを経験し感じて生きているのに
自分だけが大変な気持ちになって
相手の心に寄り添う余裕すらなくなってしまう。

とくに子どもは、
まだ言葉の説明が十分じゃなったり
心の基盤や家庭は安心な場と思えるためにも
寄り添いって大切🌿
 
だからこそ、
母は余裕と余白を作ること持つことが大切!

家のこ

もっとみる
はじめまして

はじめまして

はじめまして、しおりと申します。
看護師・産業保健師の経験をへて、内面も外面も健やかに自分らしく輝く女性を増やしていきたいと思い、ホリスティックサロン「Lys(リス)」の主宰をしています。

「どうしたら自分らしく生き生きと輝けるのか」それを探求した数年だったように思います。
綺麗になったら?健康になったら?マインドを整えたら?様々なことを学び実践してきました。

習ったことをきちんと実践すれば、

もっとみる