マガジンのカバー画像

健康管理

89
「身体が資本」という価値観を大事に健康に関してまとめています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

「身体が一番の資本」なので、オーガニックについて少し調べました

「身体が一番の資本」なので、オーガニックについて少し調べました

こんばんは、芝本です。

ボクは少し前に筋トレを優先したので「オートファジー」は止めました。
しかし、引き続き健康には興味あります。学生時代は塩辛い食べ物が大好きで、ファミレスのセットライスに塩をふりかけて食べたりしていたので、なんせ塩分過多で、高血圧(確か血圧140くらい)でした。

ただ、年齢を重ねるごとに嗜好が変わってきて、今もお肉は好きですが、好んで鯖を食べるようになりました。20代の自分

もっとみる
仕事のパフォーマンスを上げる効果的な「睡眠」とは?vo.2

仕事のパフォーマンスを上げる効果的な「睡眠」とは?vo.2

こんばんは、芝本です。

お待たせ致しました!
以前に書いた「睡眠」に関しての記事の続きをアウトプットをしていきます。今回の記事は「睡眠」の質を上げる具体的な方法なので、「睡眠」の重要性や効果に関しては過去記事をご覧ください。

実践することは3つです。

眠りはじめの黄金の90分を掴め

眠りはじめの90分がもっとも深い眠りに落ち、この時間帯でどれだけ「睡眠」の質を上げられるかが大事だそうです。

もっとみる
肩凝りを治してもらおうと思ったら、ほとんど肩は触られなかったけど、肩凝りがほぼ治った話

肩凝りを治してもらおうと思ったら、ほとんど肩は触られなかったけど、肩凝りがほぼ治った話

こんばんは、芝本です。

フリーランスに転向してからというもの、パソコン作業が大幅に増えました。仕事をする場所を選べるという魅力を享受していますが、とんでもなく肩が凝ります。

姿勢もそんなに良くないのもあって「もう肩凝りが限界突破してる!」という時に、お世話になっている経営者さんから、オススメの整体を紹介してもらいました。

https://www.instagram.com/kur2017_8

もっとみる
仕事のパフォーマンスを上げる効果的な「睡眠」とは?vo.1

仕事のパフォーマンスを上げる効果的な「睡眠」とは?vo.1

こんばんは、芝本です。

ボクのnoteで頻繁に出てくるYouTubeチャンネル『中田敦彦のYouTube大学』で、全人類に訪れて1日の約1/3の時間を使っている「睡眠」についての動画を観ました。
動画前編では「睡眠」の重要性や効果について、そして後編では「睡眠」の質の向上方法について熱く、分かりやすく、そして面白く語られていました。今回は動画前編の内容について書きます。

少し前に始めた「オート

もっとみる