見出し画像

肩凝りを治してもらおうと思ったら、ほとんど肩は触られなかったけど、肩凝りがほぼ治った話

こんばんは、芝本です。

フリーランスに転向してからというもの、パソコン作業が大幅に増えました。仕事をする場所を選べるという魅力を享受していますが、とんでもなく肩が凝ります。

姿勢もそんなに良くないのもあって「もう肩凝りが限界突破してる!」という時に、お世話になっている経営者さんから、オススメの整体を紹介してもらいました。

https://www.instagram.com/kur2017_8_12/?hl=ja

やっぱり、アンテナをピンと張っていると、求めている情報は入ってきますね。自分じゃ絶対に選ばないようなお店だったのですが、信頼できる人からの紹介だったので施術を受けましたが、最高に良かったです。

まずは、自分じゃ選ばないお店を受け入れて、行動をした自分を大承認したいと思います。

想像していたのとは全然違う!!

画像1

肩凝りを治してもらおうと思っていたので、肩周辺を重点的にマッサージしてもらうものだと思っていました。

しかし、実際は全然違いました。

まずは、先生とボクのコミュニケーションからスタート。
今回の肩凝りはさておき、今までどのような怪我をしてきたのかを覚えている限り話しました。

ボクの場合の大きな怪我だと、

・小学生の時に、自転車でコケて頭を数針縫った
・中学校の時に、背の高い後輩に肩車してもらってダンクしようと思ったらバランスを崩して転倒して、第五腰椎が分離した
・30歳を超えてからスケボーで転倒して尺骨を骨折した

くらいでしょうか。

先生曰く、過去の怪我が原因になっているケースもあるとのこと。
ボクの場合は特に関係なさそうでした。

ボクの理解の範疇を超えている!波動のチカラ?!

画像2

人は目に見えない振動の恩恵を受けているとのこと。

音波や電波などがまさにそうで、音は目に見えないけど聞こえているし、なぜか分からないけどテレビが見れるし、スマートフォンで電話もLINEもできる。目に見える見えないはどっちでも良くて、振動を発信したり受信したりすることで日常生活を送っています。

そして、先生はボクの身体から出る波動をキャッチして、身体の異常を診てくれました。ちょっと専門用語が多過ぎてほぼ覚えていないのですが、ボクの脊髄は右に捻れているそうです。

問題は根本から治すことがもっとも大事

完全に完治した訳ではないですが、肩の凝りはだいぶ楽になってます。

結局、今回の施術中に肩はほぼ触られませんでした。
たくさん説明をしてもらったのですが、専門用語が多過ぎてほぼ覚えていません。いろんな場所を触診してもらっての結論は、ボクの場合、歩く時に地面につくはずの足の親指の付根が地面についていないそうです。

それが原因で膝に負荷が掛かっていて、鼠蹊部(そけいぶ:コマネチの通り道)、肩甲骨周り、そして左肩に肩凝りというカタチで現れていたそうです。

これ、本当に身体を熟知していないとできない芸当だと感じました。
多分、肩凝りだから肩をマッサージしてもらったとしても、それは対処療法でしかないです。マッサージを受けてる時に「気持ちいいー!!」ってことになりますが、いうてる間にたぶん元通り。

あと、骨盤もズレているから、毎朝起きてすぐできるエクササイズ的なことも教えてもらいました。心なしか、なんか良くなってる気がする。

約1時間の施術で料金は15,000円でしたが、なんどもマッサージに通うことを考えるとこっちの方が価値があるなと感じました。

「健康ってお金掛かるから」

先生の言葉が今も胸に突き刺さっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?