マガジンのカバー画像

AI

45
運営しているクリエイター

#OpenAI

生産性を圧倒的に向上できるオススメChatGPTプラグイン3選

生産性を圧倒的に向上できるオススメChatGPTプラグイン3選

新しくリリースされたChatGPTプラグインを使うことで、世界中の最新ニュースや研究論文を効率的に知ることができたり、高度なSEO分析、高クオリティな画像生成AIのプロンプトを自動で生成、動画の自動生成などなど、今までChatGPT単体ではできなかったことが簡単に実現可能になっている。

ここではそんな便利なChatGPTプラグインの中でも、特に業務効率化に役立つプラグインを3つ紹介する。

基礎

もっとみる
ChatGPTに自社データを組み込んで新しい検索体験を模索してみました

ChatGPTに自社データを組み込んで新しい検索体験を模索してみました

イントロChatGPTやBing、NotionAIなどの大規模自然言語モデル(LLM)を活用したサービスが注目を集めています。対話、要約、翻訳、アイデア生成などの多様なタスクにおいて、とても性能が高いです。ただ、ChatGPTでは、ときどき嘘が混じっていたり、文献が捏造されたりすることがあります。

それを防ぐために、BingやPerplexityでは、文献を引用した上で、なるべく嘘が紛れ込まない

もっとみる
OpenAI の利用規約改定!!2023年3月1日更新 / API 経由は学習・訓練には使用されない。

OpenAI の利用規約改定!!2023年3月1日更新 / API 経由は学習・訓練には使用されない。

2023年5月28日に新しくまとめています

2023/5/28追記

早速、利用規約が変更されてました!

まとめを書いておくと。

という感じですかね🤔

前回は、最終更新日2022年12月13日だったのですが、

になってますね!!

前回の note から一週間も経たずに更新されるとは!笑

変更された内容を確認していきます!

OpenAI についてOpenAI を利用するときの年齢制

もっとみる
OpenAI APIのファインチューニングの学習データのガイドライン

OpenAI APIのファインチューニングの学習データのガイドライン

以下の記事を元に、「OpenAI API」のファインチューニングの学習データのガイドラインをまとめました。

1. 学習データの書式ファインチューニングするには、単一の入力「プロンプト」とそれに関連する出力 「コンプリーション」 のペアで構成される学習データが必要です。これは、1回のプロンプトで詳細な手順や複数の例を入力するような、ベースモデルの使用方法とは大きく異なります。

「学習データの書式

もっとみる
最近、よく見かけるAuto-GPTを使ってみた

最近、よく見かけるAuto-GPTを使ってみた

ここ数日、Auto-GPTに関して目にする機会がありましたので、試してみたくてワクワクしていました。平日だとまとまった時間が取れないので、休日は良いですね。

Auto-GPTは、GPT-4やGPT-3.5-turboを利用したオープンソースのアプリケーションです。AIに役割と目的を与えて、目的を達成するまで自動的にコードを生成実行します。内部的には、gpt-4やgpt-3.5-turboを使って

もっとみる
Google Colab で LangChain + RWKV を試す

Google Colab で LangChain + RWKV を試す

「Google Colab」で「LangChain + RWKV」を試したので、まとめました。

前回1. LangChain + RWKV「LangChain」は「GPT-4」「GPT-3.5」だけでなく、様々な言語モデルをLLMとして利用できます。しかし「GPT-4」「GPT-3.5」以外で、「LangChain」のエージェント機能を制御できるほどの能力を持つ「LLM」は、まだありません。

もっとみる
LLM のデータセットまとめ

LLM のデータセットまとめ

LLMのデータセットをまとめました。

1. 事前学習データセット1-1. Text

1-2. Code

2. SFTデータセット2-1. Instruction

・tokyotech-llm/Swallow-Instruct-v0.1 (ja)
 ・tokyotech-llm/Swallow-Instruc

【必見!!】中国🇨🇳VSアメリカ🇺🇸の生成系AIバトルの全容を徹底解剖‼️《主要企業10社を解説》

【必見!!】中国🇨🇳VSアメリカ🇺🇸の生成系AIバトルの全容を徹底解剖‼️《主要企業10社を解説》

数年にわたり、GoogleやMetaなどを筆頭に多くの企業が、生成AI技術の開発に取り組んできましたが、これまでの技術は一般にはあまり普及していませんでした。(主に開発者向けでした。)

しかしながら、その沈黙を破った存在が現れました。

それが、OpenAIのChatGPTです。

OpenAIが2021年11月にChatGPTを立ち上げることで、初めて誰もがアクセスできるようになりました。それ

もっとみる
GPT-3 の分類のファインチューニングを試す

GPT-3 の分類のファインチューニングを試す

「GPT-3」の分類のファインチューニングを試したのでまとめました。

1. OpenAI API「OpenAI API」は、OpenAIの最新の深層学習モデルにアクセスすることができるクラウドサービスです。「GPT-3」を利用するには「OpenAI API」経由でアクセスする必要があります。

2. 利用料金「GPT-3」にはモデルが複数あり、性能と価格が異なります。Ada は最速のモデルで、D

もっとみる
生成AIは今までのAIと何が違うのか?なぜいま盛り上がっているのか?

生成AIは今までのAIと何が違うのか?なぜいま盛り上がっているのか?

世界中で大きな盛り上がりを見せる「生成AI」。

生成AIを活用したChatGPTが史上最速で月間ユーザー数1億人を突破し、TIME誌の表紙を飾ったことは、その勢いを象徴する出来事だろう。

だが、ここで以下の2つの問いが浮かぶ。

生成AIは今までのAIと明確に何がちがうのか?

なぜ今このタイミングで生成AIがここまで盛り上がっているのだろうか?

この記事では上記2つの問いを海外のいくつかの

もっとみる
夢を諦めてた諸君、本物のAIキャラの時代が来た。

夢を諦めてた諸君、本物のAIキャラの時代が来た。

自己紹介と自社紹介どうもアケドです。
エンタメの基礎研究所を志す株式会社Pictoriaで代表をやっているものです。
この記事を書く目的はただ一点。
SFに登場してくるようなAIキャラと、マトモに会話できる時代が来た。
AIは、人間を超えて、次世代のエンタメを提供してくれる。
という事実を、みなさんと共有したいということ。
よって平易に、技術的なことやディープ過ぎて一部の人にしかわからないことは基

もっとみる