Shin from Tokyo Tech

Hello!It's Shin!皆さんこんにちは、しんです。このnoteでは…

Shin from Tokyo Tech

Hello!It's Shin!皆さんこんにちは、しんです。このnoteでは、主に国際交流の現状について様々な人にインタビューして、リアルな国際交流に迫ろうと思います!ゆくゆくは国際交流がもっと進んだらいいなと思ってます!〜みんなが世界中で誰とでも好きなことができる世界に向けて〜

記事一覧

価値観がわかる15の質問と石川新の答え

こんにちは、新です! イワケンさんが価値観がわかる15の質問をやっていたので僕もやってみました! Q1. どういう風にお金を使った時に満足度が高いと思う?経験に活きそ…

1

なんで旅してるんだろう?

Hi, I'm Shin! みなさんこんにちは、新です! 今回は私の大好きな「旅」特に海外旅行について考えてみたのでシェアです!(2024年1月2日現在、バルセロナのカフェでこの記事…

17

僕の映像記憶について

Hey guys!こんにちは!しんです! 今回は以前Iwaken Lab.でLT(Lightning Talk)をしたときに想像以上に皆さんから良いリアクションもらった僕の映像記憶についてお話しよう…

【Iwaken Lab.】自己紹介LTしてきたよ!

こんにちは!新です! 今回の記事は今までの75ヵ国インタビューとは打って変わって近況報告です! Iwaken Lab. 定例会 ゲスト:ちょまどさん昨日Iwaken Lab.の活動があっ…

【75ヵ国インタビュー】#2シンガポール🇸🇬

この企画は、東京工業大学に来ている75ヵ国からの留学生にインタビューを行い、日本の、特に東工大の国際交流の現状を知ろうという内容です! 1ヵ国目の記事をご覧になっ…

【75ヵ国インタビュー】#1マレーシア🇲🇾

皆さんこんにちは、しんです! 記念すべき1ヵ国目はマレーシアです🇲🇾 大学1年の頃一緒に授業を受けていた友達が出てくれることになりました! それでは早速参りましょう…

「国際交流って実際やってる?」現役東工大生の疑問と新たな挑戦

素朴な疑問 皆さん初めまして、石川新です。 最近私は素朴な疑問を持ちました。 「国際交流って実際やってる?」 というのも、もうすぐ東京オリンピックがあり、世界中か…

価値観がわかる15の質問と石川新の答え

価値観がわかる15の質問と石川新の答え

こんにちは、新です!
イワケンさんが価値観がわかる15の質問をやっていたので僕もやってみました!

Q1. どういう風にお金を使った時に満足度が高いと思う?経験に活きそうなことにお金を使えたとき
好きなデバイスを買えたとき

Q2. 5年後の自分はどこで何をしていると思う?東京ドームでコンサートしていると思う。

Q3. あなたにとって男/女らしさって何?男らしさ:未来に対する渇望。全てを受け入れ

もっとみる
なんで旅してるんだろう?

なんで旅してるんだろう?

Hi, I'm Shin! みなさんこんにちは、新です!
今回は私の大好きな「旅」特に海外旅行について考えてみたのでシェアです!(2024年1月2日現在、バルセロナのカフェでこの記事を書いてます)

今までの旅の遍歴私はこれまでに23カ国に旅をしてきました!
ざっと国旗で振り返ると🇹🇭🇸🇬🇲🇾🇸🇪🇭🇰🇻🇳🇱🇦🇰🇷🇹🇷🇦🇿🇬🇪🇦🇲🇹🇼🇲🇲🇰�

もっとみる
僕の映像記憶について

僕の映像記憶について

Hey guys!こんにちは!しんです!
今回は以前Iwaken Lab.でLT(Lightning Talk)をしたときに想像以上に皆さんから良いリアクションもらった僕の映像記憶についてお話しようと思います!
(言語化能力弱めなので概念が伝わりきらないかもしれん笑)

早速行ってみよー!

映像記憶って何?チート?映像記憶なんだよね〜っていうと、よく「やば!天才じゃん!」とか「チートすぎない!?

もっとみる
【Iwaken Lab.】自己紹介LTしてきたよ!

【Iwaken Lab.】自己紹介LTしてきたよ!

こんにちは!新です!
今回の記事は今までの75ヵ国インタビューとは打って変わって近況報告です!

Iwaken Lab. 定例会 ゲスト:ちょまどさん昨日Iwaken Lab.の活動があったのですが、ゲスト回ということでちょまどさんが来てくれました〜!!!
そしてIwaken Lab.メンバーみんなで自己紹介LT(Lightning Talk)をしました!

ちょまどさんはこちら👇

Iwake

もっとみる
【75ヵ国インタビュー】#2シンガポール🇸🇬

【75ヵ国インタビュー】#2シンガポール🇸🇬

この企画は、東京工業大学に来ている75ヵ国からの留学生にインタビューを行い、日本の、特に東工大の国際交流の現状を知ろうという内容です!

1ヵ国目の記事をご覧になっていない方はこちら⬇︎

2ヵ国目はシンガポール🇸🇬です。彼とは大学で同じ合唱団に入っていました。
大学1年の夏にシンガポールに行った際には現地の飲食店などを案内してくれました。

自己紹介しん「それでは自己紹介をお願いします!」

もっとみる
【75ヵ国インタビュー】#1マレーシア🇲🇾

【75ヵ国インタビュー】#1マレーシア🇲🇾

皆さんこんにちは、しんです!
記念すべき1ヵ国目はマレーシアです🇲🇾
大学1年の頃一緒に授業を受けていた友達が出てくれることになりました!
それでは早速参りましょう。

※このシリーズは主に対談形式でお送りします。

自己紹介しん「それでは自己紹介をお願いします!」

ズハ「名前はズハイルで、出身はネグリ・センビラン、マレーシア(Negeri Sembilan, Malaysia)です。8人兄

もっとみる
「国際交流って実際やってる?」現役東工大生の疑問と新たな挑戦

「国際交流って実際やってる?」現役東工大生の疑問と新たな挑戦

素朴な疑問
皆さん初めまして、石川新です。
最近私は素朴な疑問を持ちました。

「国際交流って実際やってる?」

というのも、もうすぐ東京オリンピックがあり、世界中から様々な人たちが来る訳ですが、「そもそもみんな日常的に国際交流ってどのくらいしていますか?」と聞かれるとドキッとしますよね。
私自身「国際交流したい」「もっと英語を話せるようになりたい」と言っているのですが、実際やってるかと聞かれると

もっとみる