マガジンのカバー画像

しまさんの「読むラジオ」

60
なんとなくラジオで聞けそうな話をするんだけど、文字なので「読むラジオ」。歌の紹介が多いですが、それ以外の話もぽつんと書きます。いつかパーソナリティやってみたいなぁ。
運営しているクリエイター

#コモンビート

目一杯の祝福を(または衣装が与えてくれた力の話)【しまさんの読むラジオ】

目一杯の祝福を(または衣装が与えてくれた力の話)【しまさんの読むラジオ】

さて、先日は自分が参加してたミュージカルプログラムの、参加を通して感じたこと、チームのことを書いたのですが、今度はこぼれ話的なものをひとつ書きます。

▼この前書いたプログラムの総括

この総括でも少し触れたのですが、役づくり上大切となる「衣装」も、もちろん自分で考えて、自分で作るなり買うなりするのです。

その衣装が、演じる中での自分を力づけたと感じた話を書きたくなったので書きます。

あ、今回

もっとみる
ALWAYS with you.【しまさんの読むラジオ】

ALWAYS with you.【しまさんの読むラジオ】

5月のGW明けに始まった、ミュージカル創りのプログラム「A COMMON BEAT」(以下、コモンビート)が、8月19日・20日の公演をもって、終了しました〜!

公演を見に来てくださった方、本当にありがとうございました。なんとなんと3公演で3,000人にご観覧頂けたとお聞きしてます!

さて、このミュージカルプログラムを通して、本当に心強い仲間たちに支えられたな、と感じました。

というのも、僕

もっとみる
合言葉は「雷雨決行」【しまさんの読むラジオ】

合言葉は「雷雨決行」【しまさんの読むラジオ】

あなたは船を手で漕いで出ています。

いま、雷雨です。

でも船はとっくに港を漕ぎ出して、
港は遥か彼方です。

さあどうしますか?

あくまで比喩ですが、僕にとって、人生とは、戦争か、雷雨のようなものだと感じています。(常にそうかといえばそうでもないのですが、少ないときでも50%の割合は。)

偶然にも、先日8月20日まで参加していたミュージカルを作るプログラムの公演本番までの心境が近かったので

もっとみる
何度でも立ち上がろうな!【しまさんの読むラジオ】

何度でも立ち上がろうな!【しまさんの読むラジオ】

ごきげんよう。暑い日々と突然の雨の日々が続いてますがお元気でしょうか。
※日曜日、車を運転していたら超豪雨になってビックリしました。ぽつぽつからドカ雨…

前も少し話題に出しましたが、5月から「集まった100人と100日で」ミュージカルを作るプログラムに参加しています。

ずっと土日はミュージカルを作り上げるために集まって練習しているし、最近は平日夜も自主練したりオンラインで集まって話し合ったりし

もっとみる

夢見て朝まで笑っていようよ【しまさんの読むラジオ】

こんばんは。気が付いたら1か月ぶりのラジオ放送。

その1か月前から、東京で公演があるミュージカルの練習が始まって、通っては踊って、歌って、また踊って、役を作って、飲んで(結局)、そしてまた歌って…という日々を過ごしてます。

ミュージカル?出るの?え?

はい。

普段から、そんな歌わんし、踊らんし(特に踊らん)、でも歌うことくらいは自信あるからとチャレンジ。(その経緯は多分後ほど書きます)

もっとみる
「出港するよ」Diversityの海で①

「出港するよ」Diversityの海で①

おばんです。久しぶりに更新です。

3月12日から、こんなオンラインプログラムに参加することにしました。
(こう書くと、芸能人の結婚報告みてぇだな)

プログラムの参加を決めたきっかけは、2月22日(めっちゃねこの日)にあった説明会に参加した時に、こんなことをやらないか?とミッションを与えられて、かつ自らもやってみたいと感じたからである。

そう、「Divercity & Inclusion(多様

もっとみる
もう一度言おう、「"STAY"は"STOP"じゃない」と。【しまさんの読むRadio】

もう一度言おう、「"STAY"は"STOP"じゃない」と。【しまさんの読むRadio】

あんなに休みます、休ませてくれ、と言い倒していましたが、ひとつ、興味があって、かつライトに参加できるかなと思って、こんなプログラムに参加していました。

「Jump in 週末留学」は、世界各地とオンラインで繋ぎ、様々なバックグラウンドを持つ人とコミュニケーションをとりながら多様な文化に触れることができる留学体験プログラムです。
約1ヶ月間にわたって、週末に開催されるコンテンツに、それぞれの自宅か

もっとみる
「共通の鼓動」は離れていても、打ち続けられると思うんだ。#ふんばれコモンビート

「共通の鼓動」は離れていても、打ち続けられると思うんだ。#ふんばれコモンビート

「ミュージカルは、見るだけでいいかあ」

最初に知り合いに誘われて、見に行って、迫力に圧倒されて、感じたことはそんなことだった。

いわゆる「市民ミュージカル」というのを見に行ったのはその時が初めてだった。

ちなみにそれまでに劇団四季のミュージカルはいくつかはまって見に行ってたんだけど、そのブームが去った後だったので新鮮味もあって見に行った。なぜか名古屋まで。ついでに寺にもいったけど。笑

※こ

もっとみる
イメージをアタマから「夢の」外に出す喜びについて【しまさんの読むRadio】

イメージをアタマから「夢の」外に出す喜びについて【しまさんの読むRadio】

お休みの日の朝というのは、リラックスタイムなことが多いのではないでしょうか。ゆっくり寝て起きた朝(人によっては昼かもしれませんが笑)、コーヒーとか抹茶とか飲みながら、テレビとかYoutubeとかみながら、ちょっと考え事することもあると思います。

少なくとも、僕はそうです。

会社員なので会社の仕事をしている横で、ボランティア(一般社団法人ソーシャルテンプル)やイベント運営(KIFUBARやコモン

もっとみる