マガジンのカバー画像

後で読み返す

106
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

トンガは何故コロナゼロを保ててるのか

トンガは何故コロナゼロを保ててるのか

トンガ🇹🇴は未だかつてコロナ感染者が一人も
出ていない数少ない国の一つでもあります。

そんなこと出来てる国があったんですね〜
すごい!

どうやってコロナを防いだかそれは、2020年3月に国境を封鎖しました。
王様だろうと、王子だろうと、海外への行き来は出来なくなりました。

3月というと、ちょうど日本にもコロナが広がり始めてきた頃ですよね?

決断が早い!
素晴らしい!!

そのお陰で、コ

もっとみる
コロナウイルス統計メモ(2020.05)

コロナウイルス統計メモ(2020.05)

自分の Facebook 投稿からコロナウイルスに関する統計やデータに関するものを転載。5月分は 67件ありました。(5/31更新)
◇ 2020.04 作成中
◇ 2020.05 公開中
◇ 2020.06 公開中

■2020.05.31 都市封鎖の厳格度インデクス

日経朝刊1面、データは語る「経済か収束か」より。各国の都市封鎖(ロックダウン)の厳しさが 0-100 で指数化されているが、こ

もっとみる
いちいち不快の状態を経由しないと快感が得られない悲しい人達

いちいち不快の状態を経由しないと快感が得られない悲しい人達

:e8 今年の流行語大賞は「新型コロナウイルス」だと思いますが、それと匹敵して流行語と言えるのが「自粛警察」という言葉。

自粛警察とは?こちらの定義がわかりやすい。

自粛警察 営業している飲食店などを一般の人が監視する。そして貼り紙、電話、インターネットで「緊急事態なのになぜ店を開けるのか」と休業を迫る行いのこと

営業自粛はあくまで要請であって義務でもなければ、もちろん違法でもない。にも関わ

もっとみる
なぜ10万円給付に時間がかかるのか

なぜ10万円給付に時間がかかるのか

 特別定額給付金(いわゆる10万円給付)について、住民の方々から、毎日のように「いつ振り込まれるのか」というお問合せをいただきます。
 連日、この10万円給付については様々な報道がなされていますが、特徴的な側面のみを取り上げていることが多く、全体像を俯瞰しづらいかもしれません。ですので、なぜもっと早く給付できないのかという疑問を持たれるのは当然だと思います。そこで本記事では、

市町村は、いったい

もっとみる