見出し画像

[Real Sound寄稿記事]スピッツ、DREAMS COME TRUE、山下達郎……“食”を通した描写が音楽に与える効果を探る

Real Soundに46回目の寄稿をしました。季節を感じるお題を頂き、記憶を辿って大量のメシソングを思い出し、すごくお腹が空く仕事でした。くるりとかフジファブリックとか、すごく食べ物の歌が多いバンドもいれば探せどもなかなか見つからないバンドもいて、ソングライターの個性が出るなぁと。

スピッツもとても多いですね、、入れれなかったけど「エスカルゴ」とか「ババロア」、てか「チェリー」とかもそうです。『NEW MIKKE TOUR』の上映を観たのだけど、「うめぼし」をやっててアガった。いつまでも愛される普遍性は、こういう言葉選びにも表れているのかもしれないなぁ、と。

#コンテンツ会議   #音楽 #邦楽 #ロック #バンド #ロックバンド  #JPOP #邦ロック  #音楽コラム #エッセイ #コラム #シンガー #スピッツ #ドリカム #dreamscometrue #山下達郎 #LuckyKilimanjaro #ラッキリ #フジファブリック #くるり #okamotos #bumpofchicken #bump #サカナクション

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,736件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?