マガジンのカバー画像

ディスクレビュー

131
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

変わらない自分と救われるpsykhē〜カネコアヤノ『タオルケットは穏やかな』

変わらない自分と救われるpsykhē〜カネコアヤノ『タオルケットは穏やかな』

4枚目の境地1月25日にリリースされたカネコアヤノの新アルバム『タオルケットは穏やかな』はその題からイメージしていたぬくぬくとした空気感もあるが、全体を通してロックミュージックとしてのタフな強さが印象深い。そして演奏陣を固めてからの『祝祭』以降3作とはやや異なる雰囲気を纏う1作に思えた。

2018年からバンドでドラムを担当していたBob(HAPPY)がメンバーを離れ、本作では新たに2名のドラマー

もっとみる
Podcast『ポップカルチャーは裏切らない』#93.Base Ball Bearの全アルバムを語る⑧『二十九歳』

Podcast『ポップカルチャーは裏切らない』#93.Base Ball Bearの全アルバムを語る⑧『二十九歳』

第93回は大好きなバンドBase Ball Bearの全アルバムを語っていくシリーズ。第8弾は5thアルバム『二十九歳』。アルバムとしての強固な、なおかつ誰も触れてこなかったコンセプトと、パーソナルな独白が貫かれた1作。自分を見つめ世界を透過する、強烈な自己表現に満ちた大傑作。

ちなみに今日は僕の二十九歳の誕生日でして、この日にこのアルバムを語る回をアップしたいという心意気で秋頃からやってました

もっとみる
Podcast『ポップカルチャーは裏切らない』#92.Base Ball Bearの全アルバムを語る⑦初恋/バンドBのベスト/THE CUT

Podcast『ポップカルチャーは裏切らない』#92.Base Ball Bearの全アルバムを語る⑦初恋/バンドBのベスト/THE CUT

第92回は大好きなバンドBase Ball Bearの全アルバムを語っていくシリーズ。第6弾は2012年の2ndミニアルバム『初恋』、2013年のベストアルバム『バンドBのベスト』(およびシングル「PERFECT BLUE」)、3rdミニアルバム『THE CUT』の3枚について語りました。

他アーティストとのコラボの隆盛、プロデューサーの起用を行ったミニアルバム、そしてこれまでの流れを見事に総括

もっとみる