見出し画像

自分軸の人生のヒント ~EQ~

こんにちは、EQコンサルタントの時雨です。

今回は自分軸の人生のヒントとして、EQのメリットとデメリット、EQが高いとどうなるのかについて書きたいと思います。

会ったことがある方は一定数いらっしゃると思いますが、仕事ができるだけでなく、周りを巻き込み、いつも冷静で気遣いができ、人に好かれる人。そういった方はEQが高いかサイコパスのどちらかだと考えていただいて結構です。見分け方は、サイコパスはふとした時に他人に興味のない表情や行動をします。EQが高い方は『愛』に溢れているので、わかりやすいと思います。


さて、サイコパスの話は置いておいて、EQのデメリットから書いていきます。


EQのデメリット

まず、EQとは『自分自身を把握し、管理し、他者の気持ちを察し、適切な人間関係を築いていく』というものです。

EQ向上のデメリットは以下の2つ

・身に付けるのに時間がかかる(個人差はもちろんあります)
・自分と向き合うため苦痛を伴う

まず1つ目の時間がかかることについて。

まずはじめに個人差はとても大きいです。生まれた場所、家庭、育った環境、友人付き合いなどバックグラウンドが全く同じ人はこの世の中に1人もいません。そのため価値観や信念が違うのは当たり前ですよね。なので育った環境によって差はありますが、数ヵ月はかかると思います。アインシュタインが『常識とは18歳までに身に付けた偏見のコレクションである』と言っていますが、EQを上げることは今まで積み重ねてきたものを全てではないですが変えていくことなので、当然時間がかかります。

次に苦痛を伴うことについて。

小学校に上がる前までにEQはほぼ形成されるので、親の影響がとてつもなく大きいです。子どもの話を聞かない、褒めない、抱きしめてあげない、大切にしない、こういったことを親がしてしまうと子どものEQは成長しません。EQが低い方は幼少期に親から愛をもらえなかった、もしくは過剰にもらった方が多いように感じます。前者は親に愛してもらえなかった寂しさから、後者は何をしても許される傲慢さから。両者とも親に適切な愛を受けられなかったためです。私もそうですが、前者の場合は1人で上げようとすると本当に時間がかかりますし、挫折してしまう方も多いです。自分の過去を知り、受け入れるのはとても苦痛を伴うので、サポートを受けながらやってくださいね。


EQのメリット

次にEQを上げるメリットについてお話しします。

メリットはとても多くあるのですが、ここでは3つだけ。

・やり切る力がつく
・モテる(人間的にも恋愛でも)
・自分を好きでいられる

・やり切る力がつく

自分自身の感情や行動特性、どういった状況でやる気が出て、どういった人といると満足するのか。深く自身を理解しているので、厳しい状況に置かれたとしても、今自分がどういった状態か把握し、感情を利用し目標達成に向けて進んでいくことができます。また、その積み重ねの経験から自信があるので「自分ならできる」と思っているので、失敗してもどんどんチャレンジしていけます。EQが高い人は、自信と楽観性を持ち、問題解決能力が高くなるので、物事をやり切る力がとても高いです。

・モテる(人間的にも恋愛でも)

自分を深く理解しているのと同時に、他人の感情にも敏感なので、人への魅せ方がとても上手です。所作がきれいであったり、動きがスマートな方も多いです。また、人が困っていると、多くの人が躊躇してしまう場面であっても、声を掛け手を差し伸べることができるので、人に好かれます。

たまにエスパーみたいに何も言わなくても、離れていたとしても何かあれば気付いてくれて声を掛けてくれる人がいますが、あんなの確実にモテます。何かあったことに気づいた上で、適切な言葉をかけてくれるので好かれないわけがないです。上司にこんな方がいらっしゃる人は、とても尊敬されていらっしゃると思います。

少し話が逸れますが、電車の中で体調が優れない時に笑顔で「どうぞ」と席を譲ってもらえたら、すごく嬉しく、ほっこり優しい気持ちになると思いますが、いかがですか? ああいったことを素でできるとモテますよね🥰

・自分を好きでいられる

上記の電車での話に近いですが、人に親切にできると自分のことを誇らしく思え、自己肯定感を高い状態で維持できます。逆に、席を譲ろうとしたけど勇気がなくて、罪悪感に苛まれた経験がある方はいらっしゃると思います。自分軸で生きることで、他人の目を気にせず選択していくので、どちらが自分を好きでいられるかは明白だと思います。

また、やり切る力がつくことで、成功体験はどんどん増えていきます。こういった小さな積み重ねの結果、自分を好きでいられる人生を歩めるのだと思っています。


EQを向上させるとどうなるのか

人に好かれることもですが、EQを上げると人間関係で腹を立てたり、悩む時間が大幅に減ります。優しさと厳しさを持ったうえで他人と接するので、自分の為、相手の為にならなければ縁を切ることもあります。嫌われても自分を好きでいられるのがEQの肝だと思っています。日本人は特に人の目を気にしてしまうので、嫌われる勇気を持てると人生は大きく変わりますよね。


さいごに

EQは自分のを好きでいられる人生を生きていくことが目的だと私は思っています。

ビジネスマンだけでなく、HSPやギフテッドなど、感情のコントロールが難しい方でも、そういった人生を歩むことができます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よえければTwitterのフォローもお願いします!

#EQ #心の知能指数 #EI #心の知能 #心の動き #マインド #マインドセット #HSP #心理学 #人生 #苦労 #人当たり #憧れの人 #魅力的な人 #自分軸 #察する #家族 #友人 #職場 #人間関係 #思考 #行動 #自分だけの人生 #優しさ #セルフマネジメント #ギフテッド

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?