Noppi

noteを見ていただいてありがとうございます。Noppiです。 趣味は、釣り、ドライブ…

Noppi

noteを見ていただいてありがとうございます。Noppiです。 趣味は、釣り、ドライブ、読書など面白そうなものにはすぐはまってしまいます。 noteでは「SDGs×料理×金沢」というテーマで多くの人に読んでいただけたら幸いです。

記事一覧

石川県のジビエ料理店紹介①

こんにちは!! 今回は、アイデア創出をしようかと思いましたが、以前紹介したジビエ料理店以外にも、石川県では多くのジビエ料理店があることに最近知りましたので、皆さ…

Noppi
5年前
8

ジビエ料理×学生農②ビジネスモデル作成

あけましておめでとうございます。 今年は、亥年ですね。 ジビエ料理とも縁が深いイノシシなので今年はこのnoteで書いている、ジビエ料理が注目を浴びるようなアクション…

Noppi
5年前
5

ジビエ料理×学生農業①ビジネスモデルの作成にあたって

前回までの投稿で、学生、行政、ジビエ料理を組み合わせて何かプロジェクトに出来ないかということを考えてきました。  そこで、提案したのが ① 鳥獣などを狩猟する際の…

Noppi
5年前
8

石川県は鳥獣に対する支援をしているの?

今回は石川県の鳥獣捕獲について、現状をお話したいと思います。 石川県では、11の市があります。また、8の町があります。 その中で、どれだけの市や町が鳥獣捕獲、狩猟に…

Noppi
5年前
7

SDGs×料理×金沢②(ぶどうの木さん)

前回は、ぶどうの木さんについてnoteで書きました。 今回は、ジビエ料理とSDGsについて考えていこうと思います。 まず、日本の鳥獣被害の現状を説明します。 以前の投稿…

Noppi
5年前
9

SDGs×料理×金沢①(ぶどうの木さん)

今回は、金沢にあるレストラン。 ぶどうの木さん のジビエ料理について説明したいと思います。 こちらのぶどうの木さんは、本店敷地内に3店舗、石川、富山に9店舗事業…

Noppi
5年前
7

SDGs×ジビエ料理×金沢

皆さん、ジビエ料理をご存じでしょうか? ジビエとは、狩猟で得た野生鳥獣の食肉のことを言います。 例えば、イノシシやシカが挙げられます。 その昔、ジビエ料理は、フ…

Noppi
5年前
4

SDGsとはなんだろう?

初めまして。 SDGsに興味・関心を抱きはじめた大学生です。 さて、いきなりですが皆さんはSDGsという言葉を聞いたことがありますか? この言葉の意味を多くの人が知ら…

Noppi
5年前
4

石川県のジビエ料理店紹介①

こんにちは!!
今回は、アイデア創出をしようかと思いましたが、以前紹介したジビエ料理店以外にも、石川県では多くのジビエ料理店があることに最近知りましたので、皆さんに紹介したいと思います。
以前、noteでジビエ料理店「CUISINE KAGA~洋乃加賀料理~タパス・エ・バール ぶどうの木さん」を紹介しました。
石川県には多くのジビエ料理店があるので、今回は、石川県にあるジビエ料理店を紹介していきた

もっとみる

ジビエ料理×学生農②ビジネスモデル作成

あけましておめでとうございます。

今年は、亥年ですね。
ジビエ料理とも縁が深いイノシシなので今年はこのnoteで書いている、ジビエ料理が注目を浴びるようなアクションを起こしてみたいです。

では本題に入りましょう。
今回の投稿では、実際にジビエ料理×学生農業×行政でのアクションをピクト図解を用いてのビジネスモデルを表してみます。

ここで、ピクト図解の紹介をします。
ピクト図解とは、ビジネスモデ

もっとみる

ジビエ料理×学生農業①ビジネスモデルの作成にあたって

前回までの投稿で、学生、行政、ジビエ料理を組み合わせて何かプロジェクトに出来ないかということを考えてきました。 
そこで、提案したのが


鳥獣などを狩猟する際の報奨金を設けることを行政に提案し、多くの狩猟者を増やします。


狩猟した林に教育の一貫として地元の小学生などの学生を対象に農業を展開して、林や森の存続をします。鳥獣の狩猟した際の肉などは、ぶどうの木さんで料理をして、様々な場所で提供

もっとみる

石川県は鳥獣に対する支援をしているの?

今回は石川県の鳥獣捕獲について、現状をお話したいと思います。
石川県では、11の市があります。また、8の町があります。
その中で、どれだけの市や町が鳥獣捕獲、狩猟について積極的に取り組んでいるのか調査してみました。

能登町
・捕獲対策助成事業
イノシシ捕獲に対する報奨金
・捕獲檻購入助成事業
檻の購入費や資材等の助成

羽咋市
・狩猟者登録をしている方限定で
1頭あたりに奨励金を設けている

もっとみる

SDGs×料理×金沢②(ぶどうの木さん)

前回は、ぶどうの木さんについてnoteで書きました。

今回は、ジビエ料理とSDGsについて考えていこうと思います。

まず、日本の鳥獣被害の現状を説明します。

以前の投稿で、鳥獣被害が拡大しているという書き込みをしました。それは、狩猟者が減ったからでしょうか。

確かに、日本の狩猟者の人数は、1970年で53万人。2010年では19万人に激減しました。狩猟者の平均年齢も60歳以上の割合が6割を

もっとみる

SDGs×料理×金沢①(ぶどうの木さん)

今回は、金沢にあるレストラン。

ぶどうの木さん

のジビエ料理について説明したいと思います。

こちらのぶどうの木さんは、本店敷地内に3店舗、石川、富山に9店舗事業展開しているレストランです。

中でも、CUISINE KAGA~洋乃加賀料理~タパス・エ・バール ぶどうの木さんでは、旬な野菜や鮮魚を取り扱うだけでなく、狩猟資格を持つシェフを筆頭に、ジビエ料理を提供しています。地元石川の加賀&能登

もっとみる

SDGs×ジビエ料理×金沢

皆さん、ジビエ料理をご存じでしょうか?

ジビエとは、狩猟で得た野生鳥獣の食肉のことを言います。

例えば、イノシシやシカが挙げられます。

その昔、ジビエ料理は、フランス貴族の方が食べる伝統料理として発展していました。

そのため、フランス料理界では高級食材として扱われていたジビエ料理です。

http://www.gibier.or.jp/gibier/、2018年10月23日参照)

ここ

もっとみる

SDGsとはなんだろう?

初めまして。

SDGsに興味・関心を抱きはじめた大学生です。

さて、いきなりですが皆さんはSDGsという言葉を聞いたことがありますか?

この言葉の意味を多くの人が知らないと思います。私も数年前に、この言葉を初めて聞きました。それまでは、SDGsという言葉など一言も聞いたことがありませんでした。(自分が無知なだけなのかもしれません)

SDGsとは、持続可能な開発目標(Sustainable

もっとみる