見出し画像

真珠を繋げるように note を続ける   ==noteの続け方==

アメリカでこれまで最もよく稼いだコメディアン、ジェリー・サインフェルドが、売れない時代に毎日必ずしていたことがある。それは一日に一つ必ず、「何か面白いネタ」を書き留めるという習慣。

彼はその日頭に浮かんだネタをノートに書き留めると、壁中に張り巡らした紙にX印をつける。毎日毎日、それを続けていくと、そのX印が数珠のように列を成す

毎日毎日のプロセス。それが彼のコメディアンとしての栄光につながった

これってなんだか、noteを続けることに似ている。



毎日コツコツと、noteを書いていく作業

スキとかページビューとか、こんなのただの数字じゃないかと言われればそれまでだ。けれど毎日コミットしていることについて、結果を数字で追うというのはなかなか興味深いもの。

数字に一喜一憂することはないけれど、自分のアウトプットの奇跡を見るには、発見があって面白い。


#noteを毎日続けること
それはブレーンダンピングかもしれないし、「何かを考える」ことの基本的で継続的な作業であるかもしれない。

けれどもそうして繋げられた、輝く真珠のような長い鎖は、
継続し続けた人の骨組みをしっかりと揺るぎないものにしていく。

「雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ。。。」ではないが、そんなちょっと風流な感慨にもつながる。

そんなわけで、毎日更新307日目。

フォローやスキで応援してくださっているみんなに、心から、ありがとう。










この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,469件

#noteの書き方

29,240件

サポートは株式会社スクーンジャパンおよび米国スクーン社が乳がんのNPO団体(LBBC)に寄付する資金に利用させていただきます。