見出し画像

健康と「家」

健康と家と聞いて
なにを想像されたでしょうか?

表題の写真を見て
ドーナツ?食べ物?

建築に使われる
薬品などかもしれません。

今回はそうではなくて、
もっと根本的なところで
家が病気を引き起こす
お話をしたいと思います。


2019年7月19日に作りました。でも必要がなくなり処分しました。

私は慢性疲労症候群、線維筋痛症、脊柱管狭窄症を
独自のメソッドで克服しました。その過程で
どんなに栄養を取り入れデトックスをしても
症状が完全になくなることはありませんでした。

それはなぜなのか。
メソッドのなかのひとつですが
「家」が理由のひとつでした

マイホーム

病気が家と何の関係があるの?
と思われるかもしれません。

うちは借家だしマイホームなんか
持っていないという方もおられるでしょう。

持ち家、借家、マンション、新築、中古、種類に関係なく
ザックリまとめて自分が住む家が
マイホームです。

私は小学生の時に
ニュータウンの
新築の家に引っ越し
20年後建て替えた
親のマイホーム。

そこは監獄でした。

「家」ってなんだろう

子どもの芽を摘む親に育てられた私は、家族のコミュニケーションを大切に考えていたハウスメーカーに就職しました。
こんなに長期間のローンを組んで、毎月ギリギリの返済額でこの方たちは大丈夫なのだろうかと思いながら毎日融資の話をしていました。

そして、監獄から逃げました。

私たち家族も夢のマイホームを手に入れ
子どもたちと夢のような生活を送っていました。

夢は見事に壊れました。

絶対返すと
借金をして
勉強し
物を手に入れ
払いきれない
仲間のローンのために
すべてが泡となりました。

けれど取り戻せたのは
子どもたちの笑顔でした。

人にお金を借りてまでするほど
たいせつなこと
価値のあることが
あるでしょうか?

生活費がないと言われお金を貸し
更に車を買うから貸してくれと言われ
どういう神経なのかと思いました。
気の毒ですが地獄に落ちていると思います。

生きる手段に直結しない
役に立たない
興味のない勉強を
お金を借りてする

子どもができたら
子どものためにと
マイホームを手に入れ
生活を切り詰め

コミュニケーションのない
箱、家を手にする
子どもは出ていき
パートナーはいなくなり
物だけが残り部屋は倉庫化し
体は動かなくなり
施設に住むことになります

家って何?

自分だけが負債を背負い
不幸になるならいいのです
たとえ自分名義であろうと
家族を巻き込んでいるのです。

仕事をしている者だけが
しんどい思いをしているのではないのです。
家族も子どもも
みな違う形で苦しんでいるのです。
だから借金をしてはいけない。

金利が安いから借りないと損だ
という年配の方がいらっしゃいました。
借金は相続します。
やめてください。

自分にはお金がないから
もっているものから
お金を借りたらいいという
その感覚がよく分かりません。

借金はいけないというのに
ローンはいいという
借金はならず者に取り立てられるイメージ
ローンはスマートに生きるイメージ

情報による甘い言葉のイメージの世界で
生きてはいけないのです。
結果お金にふりまわされ
家族という仲間であったはずの集団は
機能しなくなり
苦しむことになるのです。

自分一人で生きるなら何とでもなります。
けれど、家族という契約を交わした仲間の集団です。
調和をはからなければなりません。

自分以外のお金が必要な存在が増えると
死活問題でローンが負担になるということを
経験したことがないので分かりません。

働き盛りでお給料も増えるだろうし
がんばるから大丈夫と
一生借金を背負うことを約束してしまいます。

独身の時にお金を稼いで
現金で自宅を買えばいいじゃないですか。

無理でしょう?
無理なことを社会はさせているのです。

借金は身を滅ぼします。

自分は健康で病気なんかならない
病気になるような人は
よっぽど酷い生活をしているダメな奴
歳をとってもバリバリがんばればいい

病気になったことがない人は
イメージで納得します。

不況、倒産
大丈夫と思っていても
仕事がいつなくなるかわからない

環境、衣食住
大丈夫と思っていても
身体がいつ動かなくなるかわからない

不安定な時代です。

借金は絶対にしてはいけません。
信用のある会社から借りようと
働いて返せばいいと考えていても
絶対返すからと
人からお金を借りて返せないのと同じで
無理があるのです。

いずれ身を滅ぼすか家庭は崩壊します。

とてつもなく廃棄物を出し
地球を破壊するゴミになる
「物」を追い求めることは
やめませんか。

今ある借金、物を手放せば
解放されます。

「物」にこだわらない

物を買わない使わない

形のない「愛」を手にすること
与える受け取ることに
力を注ぎませんか。

物を追い求めてしまうのは

自分に自信がない

親に認めてほしい
凄いねって見ていてほしい
そんな自分がどこかに隠れているからです。

親が褒めてくれるものが
物の価値の基準

親に褒めてもらえないから
他の人に褒めてもらおう
たくさんの人に褒めてもらおう
認めてもらおう
そうすれば喜んで
振り向いてくれるかもしれない

凄いことをすれば
人は褒めてくれる
だから凄いものを手に入れよう
凄いことをしよう
お金を手に入れ
人がうらやむような
裕福な暮らしをしようと妄想し頑張る

手に入れて満足感を得て
まわりから褒めてももらるのは始めだけ

褒めてもらえない
褒めてもらえなくなるから
おもしろくない
不安になる

もっといいものを
つくりだす
手に入れる

「物」で心を埋める社会

子どもに親が
無償の愛の目でみる
接するようになれば

物や名声に執着しなくても
自分らしく
幸せに生きることができる人になります。


親が子どもに対して
自分が果たせなかった
物やお金、肩書、有名になる夢を
自分で果たそうとせず
子どもに求めると

子どもは大人になっても
親と同じで
物やお金、肩書、有名になる夢を見つづけ
物や名声に執着し
子どもに同じ期待をかけ
家族関係も仕事も
崩壊に陥る危険性があります。


子どもを無償の愛で受けとめる

どんな自分でも愛してもらえている
という信頼と安心感が
子ども時代に得られなかった人たちは

損得関係なく無償の愛に包まれている
愛されていると感じ
気愛を充電すること必要なのです

働くなと言っているのではありません
家を持つなと言っているのでもありません

ただ、
愛のない空っぽな家を守るために
あなたは何のために
無理をしてぼろぼろな体で働いているの
働こうとしているのと
聞きたいのです。

褒めてほしい認めてほしい
頑張り屋の自分でしたが
頑張り過ぎて体が発火

それでもがんばってがんばって
やってもやっても認めてもらえない

ボロボロになれば
どんなに自分が頑張っているか
きたか
理解してくれるかもしれない
振り向いてくれるかもしれない

そうやって自分から病気になる
身体を害す
身を亡ぼすことはやめてください

ボロボロになろうが
理解してもらえません。
寝たきりになったから
理解してくれる
理解してもらえる
と思いきや変わりません。

実際何も変わりませんでしたから。

自分が自分や親を理解することで
自分も親も変わり回復に向かいました。

忙しすぎて亡くしたこころを取り戻せ
存在はそう言っています。

病気は治ります。
治ったら構ってもらえなくなる
お金がもらえなくなるという
不安が生じます。

大丈夫です

病気が治るというころには
ちゃんと理解し合える
お金で困らない人に
生まれ変わっていますから

大丈夫
何が起きようと
すべていいことに変わります

わたしは
あなたが
ものすごくまじめで正直で頑張り屋
だということを知っています

どんな見た目だろうと
どんな格好だろうと
どんな物をもっていようといまいと
どんなことをしようと
いくつになろうと

あなたという存在が好きなのです
いとおしいのです
幼い子どもが見せる
はじける笑顔でいてほしいのです

ただそれだけでいい

笑みがわきつづけている

それが自分らしい自分

あなただよ

何もしない時間はたいせつ
何もしない何もない
そこからすべてが始まるのです

自分らしく生きる道を進み
自分を取り戻そう?

すべてを失っても
生きていればなんとかなる

わたしはなれました。
わたしでもなれました笑

だから大丈夫

「家」をまもれば
壊れた家族が修復し
完全に機能するわけではありません

同じように
「体」をまもれば
壊れた機能が修復し
完全に機能するわけではないのです。

ひとりで考えてがんばって

わからなくなったら
相談してください

必ず前に進めます。

星をよむと「物」や「家族」が
カルマと示されはっきりと
わかる方もいらっしゃいます。
星を参考にされると病気回復に
つながることもありますよ。

あなたもわたしも good luck👍✨
お互いがんばりましょう。

数多くあるブログの中
このブログに辿り着き
最後までお読み下さり
ありがとうございました。

あなたが幸せになるために
必ず意味のあること。
存在のはからいです。

どうかあなたが笑顔で
今もこれからも輝いて
自分らしく心和やかに
日々過ごされることを
心から願っています。

このブログが
あなたの希望の光となり
未来が明るく照らされますように

ありがとう
ありがとう
感謝

存在と共に生きる
スピリチュアルライフヒーラー佐和子

こころ癒される長野の美しい田舎の風景写真など#photoAC に出品しております。無料でダウンロードできます。よろしければご利用ください。lucia369385

#自分らしく生きる ♯自分に素直に生きる #スピリチュアルライフヒーラー佐和子 #年齢は関係ない #自分らしく生きる #50代 #慢性疲労症候群 #病院難民 #線維筋痛症 #克服 #ヴィーガ二ック #アセンション #悟り #覚醒 #スピリチュアル #神 #願い #叶う #導き #言霊 #言葉 #漢字 #感じ #ことば #ことだま  #ノンストレス #生活 #暮らし  #信じる #自分らしさ #幸せ #しあわせ #人生 #最高の人生

#ポジティブ #転換 #闘病 #不登校 #愛 #神 #神様 #存在 #オーガニック #ヴィーガン #ヴィーガ二ックタリアン #自由 #写真 #AC




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?