見出し画像

7歳のお誕生日ケーキはいちごだらけ♡

娘が7歳になりました♡

お誕生日プレゼントは
娘のリクエストのスライムセット。

開けてビックリ!
たくさんのスライムとキラキラスパンコール、
小さなカップやパーツが入っていて、
娘は大興奮でした (^^)v

実はプレゼントが決まったのは
お誕生日の1週間前でした。

だいぶ前から何がいいかは聞いていたのですが、
なかなか決まりませんでした。

はじめはすみっコぐらしのミシンだったのですが、
おもちゃ屋さんで大量のおもちゃを見たり、
テレビやYouTubeのコマーシャルに翻弄され、
悩んでいたようです。

そろそろ買わないと間に合わなくなってきたので、
「お誕生日プレゼントどうする?」
と最終決定を促してみました。

すると娘は
「じゃあ携帯貸して、今決めるから」
とスマホを催促しました。

アマゾンのおもちゃのページを開き、
娘にスマホを渡す自分で操作し始めました。

まだ検索の文字打ちはできないのですが、
リンクからどんどんページを飛び、
その名の通り『ネットサーフィン』を上手にして
探し出したのがこれでした(笑)

自分の好きなものを見つけ
プレゼントをリクエストして、
立派な7歳に成長したなぁと思いました。

本当に欲しかったようで、
早速いろいろ作っていました♡
「ママはビールね」と私にも(^^)


そして、
お誕生日と言えば『ケーキ』です。

今まではケーキ屋さんで買っていたのですが、
スポンジがあまり好きではない娘に
今年は聞いてみました。

「ケーキどうする?
 いちごと生クリームだけのケーキにする?」

「生クリームはいらない
 いちごだけでいいよ~」

娘の決定により、
7歳のお誕生日ケーキは
いちごのみとなりました(笑)

1月生まれの娘はいちごが大好きなんです。
季節的にもスーパーにたくさん並ぶので、
お誕生日には3パック買ってきました (^^)v

ボールに入れて
まとめてじゃぶじゃぶ洗うと
その数にビックリ。

数えてみたら44個も♡

お皿にひとつひとつ並べていき、
最後にキャンドルを立てて完成です!

なんともお手軽。
それでいてゴージャスないちごのケーキです。

7年前はどれだけ「いい写真が撮れるか」みたいな
考えでケーキを選んだり、献立を考えていました。

キャラ弁のようなちらし寿司で七五三をお祝いしたり、
豪華なケーキを買ってきたり。

でも母も7年で学びました。

娘が欲しいモノを作ったり、買ったりする方が
よっぽど嬉しい記憶になってくれるんだと。

大好きなカレーを自分で盛り付け、
普段とは違いあっという間に完食し、
デザートのイチゴケーキにろうそくを灯し、
HAPPY BIRTHDAY TO YOUの歌を歌い、
ろうそくの火を「ふぅ~ふぅ~」って消し、
おなかがパンパンになるまでいちごを食べた娘は
幸せいっぱいに見えました♡

それは翌朝の
「今日もお誕生日だったらいいのに」
という一言からも感じました。

親として子どもといられる時間を大切に
これからも成長を見守っていきたいと思いました。






いつも最後までお読みいただき、
本当にありがとうございます。

もしよかったら、
スキ・コメント・フォローを
いただけると光栄でございます。

いつまでも幸せな日が続きますように。



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡