マガジンのカバー画像

音楽

27
HR / HM、ロック、ラウドミュージック、J-POP、K-POP、
運営しているクリエイター

記事一覧

Cvlte というバンドに Praystation 2 (祈りの場所?)というアルバムがあることを知って、l と r はネイティブにとっては絶対間違えることがないくらい違うと聞いていたけど、シャレになるくらいは似ているのかと思ったら、札幌のバンドだった。

韓国語と英語の脚韻を日本語と英語の脚韻に翻訳する試み【韓国語】TOMORROW X TOGETHER / Deja Vu

韓国語と英語の脚韻を日本語と英語の脚韻に翻訳する試み【韓国語】TOMORROW X TOGETHER / Deja Vu

印象的でとても聴き心地の良い曲なので、サビの歌詞を確認してみたら、意外なことがわかった。

answer と louder、너야 と 거야 はそれぞれと、及び英韓にまたがってゆるく「ア」の音で韻を踏んでいるが、기억해 と Say my name と 세게 は字面では踏んでいない。ㅐ と ㅔ のふたつの「エ」の音を「エィ」のように発音する(あるいは yeah を挿入しているのかもしれない)ことで、s

もっとみる
ちょっとだけよ【韓国語】여잔 배짱(ILLIT / Magnetic)

ちょっとだけよ【韓国語】여잔 배짱(ILLIT / Magnetic)

磁石のように惹かれあうあなたと私、という内容の曲。

昭和生まれが令和のティーンの歌を訳しているのだから、適切なボイスになっているのかよく分からないが、語り口になんとなく波田陽区の影がなくもない。

ともあれ気になったのは 여잔 배짱(女は度胸)。

日本語ではふつう「男は度胸、女は愛嬌」だ。韓国では逆なのだろうか。

여잔 배짱(ヨジャン ペッチャン)というと語呂もよく、脚韻を踏んでるようにも思

もっとみる
友だちでいましょう【ロシア語】Давай останемся друзьями (Lizer / Между Нами)

友だちでいましょう【ロシア語】Давай останемся друзьями (Lizer / Между Нами)

ロシアのラッパーの曲。

このあと酔っ払いながら、彼女の彼氏と元カレと、飼い犬にまで文句をいい、手紙を書こうか書くまいか、電話をしようかしまいか、とうじうじ悩み続ける、なかなか堂に入ったダメっぷりである。

頭の2行は、「君の体の1cm1cmが、僕らの間の1kmになる」という意味だが、自然な日本語にするのが難しいので、あっさりあきらめて思いっきり超訳した。ちなみに158cmは、日本人女性の平均身長

もっとみる
21世紀の統合整調者【名詞】schism (Arthur Conan Doyle / A Study in Scarlet, King Crimson / 21st Century Schizoid Man)

21世紀の統合整調者【名詞】schism (Arthur Conan Doyle / A Study in Scarlet, King Crimson / 21st Century Schizoid Man)

ホームズは小学生のころにあらかた読んだと思っていたが、この第1作長編は未読だったらしい。

第2部にはほとんどホームズとワトソンが登場せず、西部開拓時代における犯人の半生とモルモン教徒についての記述が長々と綴られている。キンドルの読み上げを聴いていたので、間違えて別の小説を選択してしまったかと思ったほどだ。

問題の schism だが、久しぶりに頭の中でバチッとピースがはまった感覚だ。

なんと

もっとみる
ドラクエの功罪【名詞】quest(Iron Maiden / Quest for Fire)

ドラクエの功罪【名詞】quest(Iron Maiden / Quest for Fire)

Iron Maiden / Quest for Fire (1983)

恐竜が地上を闊歩していた太古の昔、人類は火を求めて荒野をさまよっていたのである!という内容の歌である。

おおらかなファンタジー(そういうギャートルズみたいなフランス映画があるらしい)にも思えるし、中生代と新生代の区別がついていない人が書いたようにも思えて(もちろん後者であってほしい)、なんとも味わい深い。

一説にはメイデ

もっとみる
イジー・オジー・イギー【名前】Izzy Ozzy Iggy

イジー・オジー・イギー【名前】Izzy Ozzy Iggy

もとガンズ・アンド・ローゼズのイジー・ストラドリンのインタビュー記事を読んでいて、ふと名前の由来が気になって調べてみたら、本名は Jeffrey Dean Isbell 、「イジー」は「イズベル」からきているらしい。

今度はオジー・オズボーンの名前が気になって調べてみたら、本名は John Michael Osbourne で、「オジー」は「オズボーン」からきているらしい。

次にイギー・ポップ

もっとみる
未練がましい仮定法過去の could 「お前はおれの女になれたのに」(Guns N' Roses / You could be mine)

未練がましい仮定法過去の could 「お前はおれの女になれたのに」(Guns N' Roses / You could be mine)

仮定法過去のcould といえば、
なにはともあれ Guns N' Roses の You could be mine。
『ターミネーター2』(1991)の主題歌としても有名でしたね。

「お前はおれの女になれたのに」には、
「おれの言う通りにしていれば」という
願望、傲慢さ、責任転嫁、後悔がないまぜになっていて、
いいタイトルだなあ、と思います。

最後は You could be, you s

もっとみる
許したいけど許せない仮定法過去の could 「できればそうしたいけど…」(Dizzy Mizz Lizzy / I Would If I Could But I Can’t)

許したいけど許せない仮定法過去の could 「できればそうしたいけど…」(Dizzy Mizz Lizzy / I Would If I Could But I Can’t)

このテーマで次に思い出すのは、
デンマークのバンドDizzy Mizz LizzyI Would If I Could But I Can’t(2016)。

許したいけど許せない、でもあきらめきれない別れの歌。

タイトルはオリジナルのフレーズではないようですが、
助動詞を3つ使って、反実仮想「できたらそうしたいけど」と、現実「でもできないんだ」を歌っています。

しかし邦題が「アイ・ウッド・イ

もっとみる
【ことわざ】跳ぶ前に見よ Look before you leap(Judas Priest / Freewheel Burning)

【ことわざ】跳ぶ前に見よ Look before you leap(Judas Priest / Freewheel Burning)

「見る前に跳べ」とどっちがどっちだか分からなくなることがあるのですが、調べてみてわかりました。
後者は大江健三郎さんの小説のタイトルだったのですね。
読んだことはないですが。

今回の標題の方は、
Judas Priest / Freewheel Burning(1984)から。

簡単に言うとチキンレースみたいな曲で、  

とか歌っています。いいですね。若いです。
ケガしないでね。

そして歌

もっとみる
もはや制御不能【形容詞】automatic(Amaranthe / Automatic)

もはや制御不能【形容詞】automatic(Amaranthe / Automatic)

宇多田ヒカルさんの Automatic を初めて聞いた時、
ラブソングにこのタイトルを持ってきたことに衝撃を受けた覚えがあります。

当時(今も?)オートマチックといえば、
オートマ車とか全自動洗濯機とか、
「便利だけど機械的で融通の効かないもの」
というイメージがあったと思います。

それをラブソングに持ってきて、
しかも特大ヒットさせて、
なおかつまだ15歳とは…

そして、こういう英単語の使

もっとみる
【構文】肯定文で訳す too ... to 構文(Fair Warning / When love fails)

【構文】肯定文で訳す too ... to 構文(Fair Warning / When love fails)

今回紹介するのはドイツのメロハー(メロディアス・ハード)ロックバンド Fair Warning の When love fails (1992)です。

湾岸戦争のニュースを聞いて作られた曲だそうですが、
そのメッセージは普遍的だと思います。

ところでこの too … to 構文が日本人にとって難しいのは、
肯定文なのに否定を意味しているからだと思います。

例えば日本語で「うますぎる」「おもし

もっとみる
【構文】肯定的な too ... to 構文(Alcatraz / Too Young To Die, Too Drunk To Live )

【構文】肯定的な too ... to 構文(Alcatraz / Too Young To Die, Too Drunk To Live )

以前触れたように、too ... to 構文は「〜すぎて〜できない」「〜するには〜すぎる」と、否定的な意味を持ちますが、to 以下に否定的な意味の動詞が来ると、肯定的な意味合いになることがあります。

わかりやすい例がこちら、Alcatraz/ Too Young To Die, Too Drunk To Live (1983)

前半 too young to die は、die が究極のネガテ

もっとみる
炎上【名詞】shitstorm(Vandenberg / Shitstorm)

炎上【名詞】shitstorm(Vandenberg / Shitstorm)

職場で食事中に若い新卒の女性が「ク○うまい」とふつうに言うのを聞いて衝撃を受けたのは、もう10年くらい前のことです。

驚いた理由はいろいろですが、個人的に特筆すべきは「美味しいものの形容に、一番食べたくないものの名前を使う」というコペルニクス的転回でしょうか。

それはともかく、今回も Vandenberg のアルバム 2020 から、ご紹介するのは Shitstorm(混乱した状況) です。こ

もっとみる