佐々木ののか
文筆家。✉tegami@sasakinonoka.com Twitter:@sasakinonoka
記事一覧
『自分を愛するということ(あるいは幸福について)』(亜紀書房)が刊行されました
こんにちは、文筆家の佐々木ののかです。
2022年3月25日に、私の2冊目の単著となる『自分を愛するということ(あるいは幸福について)』というエッセイ集が、亜紀書房さんより刊行されました。お手にとってくださった方々、本当にありがとうございます。たくさんのご感想をお寄せいただけたり、気にかけてくださったりと、身に余る喜びの波が毎日押し寄せているのですが、今回の本は多くの方にお手にとっていただきたい気
「確定申告はなぜ始まってしまったのか」歴史と社会から見る税の仕組み
2月になると思い出すのが、確定申告の存在。
税額を確定するために必要な手続きとはいえ、領収書や請求書といった膨大な書類を前に「どうしてこんなことを……」と思ってしまうのは私だけではないはずです。
そういえば、なぜ確定申告は始まったのでしょうか。
そもそも、誰がいつから、確定申告を始めることにしたのでしょうか。
そんな理由を知るために読み始めたのが、『税から読みとく歴史・社会と日本の将来』(栗原
編集・ライティングのお仕事を承ります(+今後について)
こんにちは、佐々木ののかと申します。
(直近のお仕事はこちらにまとめました。)
2015年にそれまで勤めていた会社を辞め、フリーランスのライターになってから丸7年が経ちました。その間に、インタビューや記事構成、エッセイや書評欄への寄稿など、さまざまなお仕事を経験させていただいて現在に至ります。(これまでにお仕事をくださった皆様、ありがとうございました!)
2021年1月からは北海道に移り住み、そ