マガジンのカバー画像

シェアしたい話

69
運営しているクリエイター

#ディラさん

「周囲の人はすべて役者」という話。

「周囲の人はすべて役者」という話。

今日と明日のNHKFM「古楽の楽しみ」は今年100歳で亡くなったオーボエの巨匠、ヴィンシャーマンの特集。

彼がオーボエを始めたキッカケは、
16歳で音楽家を志し音楽学校に行ったら、
なんと門番に(!!)、

「ヴァイオリンはいっぱいだから、オーボエの先生のところに行きなさい」

言われて始めたことがきっかけだとか。
(彼はオーボエ未経験だったにも関わらず!)

すごい逸話に驚いたけど、
多分、そ

もっとみる
カラスを見る時のスピリチュアルな意味とは?

カラスを見る時のスピリチュアルな意味とは?

今日は驚くほどのカラスがうちの周りにいました。
こんな感じです!!
すごすぎる・・(**)

カラスというと、色は黒いし、何か不気味な感じ・・

宇宙仲間のHさんにそうLINEで話すと、
“それは日本人的な集合意識概念。それに気づくとカラスの集団がUFOの集団の意識に変化しますよ。”

「えーUFO?!(*0*)」

でも、「ああ、そうか。」と思いました。
宇宙コーチングDilaさんのセッションで

もっとみる
私の意識はどこにある?

私の意識はどこにある?

魂は私の体の中にあるのではなく、どこまでも広がっている形のないもの。
宇宙そのもの。

でもそれって、実感として、感覚としてはちょっと分かりにくいですよね。
なので今日はそれが分かるとても簡単な方法をシェアしたいと思います。

①目を瞑ります。
自分の体の輪郭ってハッキリとは分かりませんよね?
なんとなく、「ここが肩のラインかな?腰のラインかな?つま先かな?」と分かっても、多分それは頭で想像した輪

もっとみる
“この宇宙には私だけ”というお話。

“この宇宙には私だけ”というお話。

以前「私たちは皆、宇宙の創造主?」という記事を書きました。
それは言い換えると、“この宇宙には私だけしかいない”ということ。
だって、私がこの世のすべてを創り出しているのだから。

スピリチュアルの世界ではよく耳にする話です。
すべては投影。自分が創り出したもの。
親も、友達も、パートナーも。究極、大嫌いなゴキブリさえも!

でもそれって正直、分かったような分からないような・・

先日、✨しょーき

もっとみる
空と、ひとつになる。

空と、ひとつになる。

宇宙コーチングディラさんの動画「あなたの宇宙には、あなただけ」の中でこのようなことを言われていました。

皆さん自身が宇宙であって、皆さんの作っている現実には自分しかいない。「それってどういうことかな?」と思う時、何も考えずに空を見てみてください。
自分と空がひとつになっている感覚が訪れたとき、それが自分自身なんだということ。

ということで最近、よく空をボーッと眺めています。

「あの雲のところ

もっとみる
水の中にはみんながいる?水は循環している。

水の中にはみんながいる?水は循環している。

ここ最近、「周りに振り回されるな」というメッセージが来ているような気がします。タイムリーにもディラさんの動画もそんなお話でした。

世間で何が起ころうと、あなたはあなたの宇宙を生きている。
集合意識の夢に惑わされている現実があっても、
あなたの宇宙にはあなたしか存在していない。

例えば今回の台風、コロナ、政局などの情報に不安になったり、振り回されていませんか?

情報の渦から意識を外し、心の中は

もっとみる
虫が出るときの意味とは?!

虫が出るときの意味とは?!

昨日、大嫌いなGちゃんのお話をしましたが・・
ちょうどタイミングよく「YOKO の宇宙研究CH」さんで、虫が出るときのスピリチュアル的意味のお話をされていました!

YOKOさんのお家も、蟻が大量発生したそうです。それについてのコメントやご意見がたくさん来たらしく、

・蟻が10匹で「ありがとう!」
・蟻が大量で「ありがたい!」

こういうご意見が多かったそうです(笑) 他にも、

・虫に意識がい

もっとみる
目を閉じて開けたとき、あなたの呼吸は?

目を閉じて開けたとき、あなたの呼吸は?

今日は呼吸とはなんぞやという話です。

“日中は吸う呼吸、夕方~夜は吐く呼吸を意識することが大切”
と、宇宙コーチングのディラさんは話されています。

日中呼吸が浅い。夜が眠れない。
それは呼吸が逆になっているから。

例えば今ちょっと目を閉じて・・・そしてゆっくりと目を開けてみてください。

目を開けたときに、息を吸いましたか?
吐きましたか?

目を開けたときに息を吐いた人は実は呼吸が逆になっ

もっとみる
無感情は、無呼吸状態。

無感情は、無呼吸状態。

先日「インサイド・ヘッド」を見て以来、今日もインナーチャイルドの話が続きます!

インナーチャイルドとは「あれしたい、これしたい」という感情の自我。いわば自分の中の子供。
そしてインナーアダルトとは「あれはダメ、これをしなきゃ。」という理性の自我。理性の自我は、育って行くうちに現れてくる自我です。

もし理性が感情(インナーチャイルド)に蓋をして押さえ込んでしまったら・・・インナーチャイルドは無呼

もっとみる
ネガティブな感情は悪いこと?

ネガティブな感情は悪いこと?

先日、人の感情をテーマにした映画「インサイド・ヘッド」の話をしました。

それで分かったことは、必要で無い感情は何一つとしてないということ。
感情ってとっても大事なんですね。
それはネガティブな感情でさえも・・

感情を感じているのは、いわゆるインナーチャイルド=感情の自我です。

そしてそのインナーチャイルドの話を聞いてあげる親のような存在がインナーアダルト=理性の自我となります。

インナーア

もっとみる
インナーチャイルド、私のかわいい子供たち❤️

インナーチャイルド、私のかわいい子供たち❤️

今日は、心理学やスピリチュアルでよく聞かれる“インナーチャイルド”って何?というお話です。

「チャイルド」とは言っても、年齢は関係ありません。
大人になってからでも「癒されていない自分」が私の中にいれば、それはインナーチャイルドとなります。

もしも急に悲しくなったり、イライラしたり、そんなことが多いなら、インナーチャイルドが「私に気づいて!」と言っている信号。

そんな時はインナーアダルト(=

もっとみる
“やさしいタイミングで来る電話“の話。

“やさしいタイミングで来る電話“の話。

ついこの間、「小さな我慢からやめよう」というディラさんの動画を紹介したばかりなのに、今日は自分がやってしまったー⤵️

例えば、忙しくしているときには、無理して電話を取らない。
そんな小さな無理や我慢をやめると“天国の地球”にワープできると言うディラさん。

“天国の地球”に住み始めると、そんな変なタイミングで電話がかかって来なくなるそうです。
つまりナイスタイミングでかかってくる電話ばかりに✨

もっとみる
『天国の地球にワープ』するためには?

『天国の地球にワープ』するためには?

今日は、宇宙コーチングのディラさんの動画の中から“我慢することをやめよう”というお話をシェアしたいと思います。

私たちは日頃多かれ少なかれ我慢をたくさんしています。

・断れなくて飲み会に付き合ってしまう。
・切り上げたい話をいつまでも聞いてしまう。
・上司が嫌いだけど会社は辞められない・・などなど。

私たちはそんな我慢の積み重ねで、いつの間にかとても我慢強くなってしまっているらしいのです。

もっとみる