見出し画像

【うつの話】目まぐるしく変わる体調

まったり投稿139目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。


【症状がどんどん変わる】


年明けから体調が悪い日が続いている。

今回の症状は、

・肩こり

・倦怠感

・吐き気



のみだが、倦怠感が厄介なのだ。


ブログを書こうにも机に向かうとボーとして時間が過ぎていく。

読書をしようにも読む気が起きない。

何をしようにもボーっとしてやる気が出ず、

焦りがあるのかわからないが、胸から頭にかけて熱くなり吐き気が起こることもある。


年末までは好きでやっていた、ブログ・読書・散歩も年始になった瞬間。

何も手が付けられないでいる。


今は誰かに共有したいという気持ちでだけで、この記事を書いている。



【過去の体調】


詳しい期間は忘れたのでだいたいで説明していこう。


・うつのはじめ(絶頂期)

この頃は強烈な倦怠感に襲われていた。

基本動けないし、何を考えても不安感、焦り、恐怖感で毎日が苦痛だった。

それプラス、

・頭痛
・肩こり
・吐き気
・睡眠障害
・食欲なし
・疲れがとれない
・口内炎
・ヘルペス
・帯状疱疹
・発熱
・パニック発作
涙、脂汗、過呼吸、吐き気

うつ症状のオンパレード。

この絶頂期4か月くらい続く。



・うつの回復期はじめ

この頃から少しずつ動けるようになってきて、散歩も読書もできるようになってきた。

ブログもこの辺から書く量が増えてきたかな?

それでも体調の良い日は週に2~3日くらい。

体調が悪くなる原因は、悪夢にあった。

トラウマや嫌な思いをしたことがフラッシュバックして恐怖で体調が悪化して動けなくなる。

その繰り返しだった。

症状は、

・悪夢によるパニック発作
涙、脂汗、過呼吸、吐き気
・睡眠障害
・吐き気
・不安感
・焦り
・恐怖感
・倦怠感
・無感情
・無気力

絶頂期も回復期はじめも感情がなくなっていることがわかる。

今まで楽しかったことも、どこに出かけても、何も感じなくなっていた。

物への興味も関心も欲も何もない。

あったのは、食べて排泄するという生物本来の欲というのか、生理現象というのかわからないが、それしかなかった。



・うつの回復期(中期~後期)

おそらく現在がここだろう。

中期と後期をウロチョロしていると思う。

うつ病の完治が難しいのは回復期が大事だと、いろんなとこに書いてあるがこれは本当に正しい。

1週間、2週間連続で体調が良い日がほんのたまに出てくるのだが、その期間に調子乗って活動し続けると、絶頂期並みの症状が襲い掛かってくる。

その調整が極めて難しい。

本人はやっとちゃんと動けるから、楽しいことををやってそれに熱中するのだが、必ず充電切れを起こす。

楽しいことをやっていると自分の体調の変化に気づきづらい。

症状は、

・悪夢(頻度は減った。月に2~3回)
パニック発作も減り、発作も吐き気くらい。
・睡眠障害
・倦怠感
・肩こり

体調が悪くなると
・不安感
・焦り
・恐怖感



果たして良くなっているのか、悪くなっているのか、変わってないのか。

自分ではもうわからなくなってきている。


そんな今日この頃。




【おわりに】


最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!

スキ・フォロー・コメント

よかったらお願いします!
嬉しいし、励みになります!


Twitterもやっています!

これからも皆様にとって読んでよかったと思える記事を投稿していきます!

頑張ります!

今後ともよろしくお願いします!

【プロフィール】


【おすすめ記事】



【人生目標】

・故郷の北海道に帰ること

・子供の頃からの夢である犬を飼うこと

・皆様の心の隅に寄り添える存在になること


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#最近の学び

181,351件

最後までお読みいただき、ありがとうございました!ヒントにしていただければ嬉しいです。スキ、フォローもとても励みになります。 第二の人生は楽しみます!!