TaMa

無一文で故郷から遠く離れた黄巾の残党たちの多くは、生きるために山賊となった。

TaMa

無一文で故郷から遠く離れた黄巾の残党たちの多くは、生きるために山賊となった。

記事一覧

【MTG】ミドルスクール調整録27 ~アルーレンさらに調整してみた~

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか? 前回の日記の後は普通の《アカデミーの学長/Academy Rector》型で大会をいくつか行脚しつつ、合間で天才デザイナー的発想…

TaMa
1日前
14

【私事】結婚しました

※日記です チョリースwwwww 俺です。 結婚した。 近年まで「しないで人生を終える確率が(するかしないかの2択なので)50%」くらいのクソ適当な感覚、故にする理由もし…

TaMa
4週間前
20

2024/05/03 意志の力争奪ミドルスクール決勝 スギウラユキ(カウンターオース)vsサイトウユウ(青白Parfait)

スギウラのカウンターオースは《ドルイドの誓い/Oath of Druids》をベースにしたコントロールデッキ。 《ドルイドの誓い/Oath of Druids》は現在ヴィンテージで活躍中であ…

TaMa
1か月前
15

2024/04/07 意志の力争奪ミドルスクール決勝 kazu(青黒スタイフルノート)vsE-しゃま(赤黒ゴブリン)

kazuの青黒スタイフルノートは《サイカトグ/Psychatog》をサブプランに据えた構成。 黒ゆえに《ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold》での仕掛け直しプランもあり、スタ…

TaMa
2か月前
6

2024/04/07 意志の力争奪ミドルスクール準決勝 パイロマンサー(黒白ノワール)vskazu(青黒スタイフルノート)

誰が言ったか“ゴブリンスレイヤー”と名高いパイロマンサー、今回の選択はなんとノワール。《山/Mountain》は本日0枚だ。 そんなわけでいつもの《ゴブリンの群衆追い/Gobl…

TaMa
2か月前
6

【MTG】Chains of Middleschool -in JAPAN-

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか? 今日は日本国内のミドルスクールの流行とそれに伴うフォーマットの成長の歴史を適当に書いていこうと思います。 あくまで俺…

TaMa
2か月前
22

2024/03/20 ファイレクシアン・ドレッドノート争奪ミドルスクール決勝 ワタナベダイキ(ランドスティル)vsキムラタクヤ(テラゲド…

リアルのミドルスクールイベントとしては大規模な19人参加となった今大会。 コンボデッキだらけであった前回のSE有りのイベントとはまた一転、最後の2デッキは比較的フェア…

TaMa
3か月前
13

【MTG】ミドルスクール調整録26 ~目指せセラピーマスター~

前置き ※この物語はフィクションです。実在の人物・団体とは関係があるかもしれないし、ないかもしれません。 カラオケバー Farseek(@karabar_farseek)をよろしくお願いい…

TaMa
3か月前
16

【MTG】ミドルスクール調整録25 ~アルーレン調整してみた~

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか? 今日はここ最近《魔の魅惑/Aluren》デッキが調子いいので適当に勝ち語りしていこうと思います。 自分のアルーレン使用歴だ…

TaMa
3か月前
16

【あの頃語り】Day of Judgment ~俺がオタクになった日~

※閲覧注意※ なかなかのオタク要素を含みます。それほどでもないかもしれません。 チョリースwwwww 早いもので今年ももう終わりですね。 というわけで年末クソ日記、例…

TaMa
5か月前
11

【MTG】ミドルスクール主力デッキまとめ

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか? 今回はミドルスクール人口増加の電波をキャッチしたので、とりあえず主力デッキを個人的主観と共にどばっと書いてみようと…

TaMa
6か月前
40

【MTG】ミドルスクール調整録24(合作杯参加してきた)

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか? 実はこのタイトルにしたのも1年ぶりという中々の低頻度更新の体たらくを見せつけていますが、遊ぶ頻度自体は去年より上がっ…

TaMa
6か月前
14

ミドルスクールのデッキを適当に分析してみた&トーモッドの墓所P9説検証

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか? 僕は最近何故かデッキが240枚になっています。どうしてこうなった。 この前人生で初めてミドルスクールで例のアレで5ターン…

TaMa
8か月前
21

2023/09/16 ポイント争奪ミドルスクール杯 決勝戦 とろ(スタイフルノート)vsかえる(ゴブリン)

とろの使用するスタイフルノートは《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》のデメリットを《もみ消し/Stifle》《幻視の魔除け/Vision Charm》で無視し…

TaMa
9か月前
7

【あの頃語り】個人的思い出の曲まとめ(前編)

チョリースwwwww 去年の〆noteを見返してたらまあまあ良い事言って終わってるなと思ったので、今年はくだらない事を書いていくことにする。 俺は人生の節目節目(まあまあ…

TaMa
1年前
3

【MTG】プレイヤーズコンベンションオープン行ってきた

こんちには。 もう今年も終わりですなあ。 もう先月末の話ですが、名古屋で行われたプレイヤーズコンベンションオープンに参加してきました。今回はその際のお話です。 1…

TaMa
1年前
2
【MTG】ミドルスクール調整録27 ~アルーレンさらに調整してみた~

【MTG】ミドルスクール調整録27 ~アルーレンさらに調整してみた~

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか?

前回の日記の後は普通の《アカデミーの学長/Academy Rector》型で大会をいくつか行脚しつつ、合間で天才デザイナー的発想の数々により《魔の魅惑/Aluren》系のデッキ(クソデッキ含む)を何個か作って遊んでいました。

今回はそんな感じの日常まとめです。
内容まあまあコアなのでミドルスクールとかアルーレンの話あんまり興味ない人にはオススメしま

もっとみる
【私事】結婚しました

【私事】結婚しました

※日記です

チョリースwwwww
俺です。

結婚した。

近年まで「しないで人生を終える確率が(するかしないかの2択なので)50%」くらいのクソ適当な感覚、故にする理由もしない理由もすんげえ浅いもんになりそう…という有様だったのだが。
結婚とは遠い界隈に身を置く事が多かったので、自他の事情を含めそういった相談の機会も割と少ない方だったと思う。ただ個々の年齢層も近かったこともあって最近は周りの結

もっとみる
2024/05/03 意志の力争奪ミドルスクール決勝 スギウラユキ(カウンターオース)vsサイトウユウ(青白Parfait)

2024/05/03 意志の力争奪ミドルスクール決勝 スギウラユキ(カウンターオース)vsサイトウユウ(青白Parfait)

スギウラのカウンターオースは《ドルイドの誓い/Oath of Druids》をベースにしたコントロールデッキ。
《ドルイドの誓い/Oath of Druids》は現在ヴィンテージで活躍中であり、レガシーですら禁止されている凶悪なカードだ。
実体を伴うクリーチャーの攻撃は《ドルイドの誓い/Oath of Druids》から導かれる防壁によってほぼ通らず、逆に自身は実体のない《樹上の村/Treetop

もっとみる
2024/04/07 意志の力争奪ミドルスクール決勝 kazu(青黒スタイフルノート)vsE-しゃま(赤黒ゴブリン)

2024/04/07 意志の力争奪ミドルスクール決勝 kazu(青黒スタイフルノート)vsE-しゃま(赤黒ゴブリン)

kazuの青黒スタイフルノートは《サイカトグ/Psychatog》をサブプランに据えた構成。
黒ゆえに《ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold》での仕掛け直しプランもあり、スタイフルノートには珍しく《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》側をフォローできる賢い構成だ。
準決勝ではパイロマンサーのノワールを《サイカトグ/Psychatog》

もっとみる
2024/04/07 意志の力争奪ミドルスクール準決勝 パイロマンサー(黒白ノワール)vskazu(青黒スタイフルノート)

2024/04/07 意志の力争奪ミドルスクール準決勝 パイロマンサー(黒白ノワール)vskazu(青黒スタイフルノート)

誰が言ったか“ゴブリンスレイヤー”と名高いパイロマンサー、今回の選択はなんとノワール。《山/Mountain》は本日0枚だ。
そんなわけでいつもの《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》はお留守番の任に就いているとは本人の弁だが、《催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend》《陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion》の定番ノワールの脇を固めるのは《不毛の大地

もっとみる
【MTG】Chains of Middleschool -in JAPAN-

【MTG】Chains of Middleschool -in JAPAN-

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか?
今日は日本国内のミドルスクールの流行とそれに伴うフォーマットの成長の歴史を適当に書いていこうと思います。
あくまで俺が観測した範囲なので、実はこういうことがあったぞ!ってのを見落としてるかも。追記するかもなのであったらおしえてくれ(^o^)

ちなみに国内だと大体5年くらいなので流行りとしてはめちゃめちゃ若い。パイオニアよりちょっと年上くらいや!

もっとみる
2024/03/20 ファイレクシアン・ドレッドノート争奪ミドルスクール決勝 ワタナベダイキ(ランドスティル)vsキムラタクヤ(テラゲドン)

2024/03/20 ファイレクシアン・ドレッドノート争奪ミドルスクール決勝 ワタナベダイキ(ランドスティル)vsキムラタクヤ(テラゲドン)

リアルのミドルスクールイベントとしては大規模な19人参加となった今大会。
コンボデッキだらけであった前回のSE有りのイベントとはまた一転、最後の2デッキは比較的フェアなデッキの組み合わせとなった。

ワタナベはスイスラウンドを3-1→抜け確定IDで通過。
使用するのはランドスティル。各種妨害と《行き詰まり/Standstill》でアドバンテージを稼ぎつつ、《行き詰まり/Standstill》環境下

もっとみる
【MTG】ミドルスクール調整録26 ~目指せセラピーマスター~

【MTG】ミドルスクール調整録26 ~目指せセラピーマスター~

前置き
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体とは関係があるかもしれないし、ないかもしれません。
カラオケバー Farseek(@karabar_farseek)をよろしくお願いいたします。
-----

あなたは今、ミドルスクールの大会に出ています。

デッキは黒コントロール、オデッセイブロック構築~スタンダードで活躍した懐かしい香りのするデッキです。

例によってサイド後に《たい肥/C

もっとみる
【MTG】ミドルスクール調整録25 ~アルーレン調整してみた~

【MTG】ミドルスクール調整録25 ~アルーレン調整してみた~

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか?
今日はここ最近《魔の魅惑/Aluren》デッキが調子いいので適当に勝ち語りしていこうと思います。

自分のアルーレン使用歴だけで言うと20年くらい前のエクステンデッド、《ワイアウッドの野人/Wirewood Savage》時代にちょろっと使った事があるくらいで、レガシーとかでは一切使ったことがありません。
まあレガシーのアルーレンはちょっと別物ですね。

もっとみる
【あの頃語り】Day of Judgment ~俺がオタクになった日~

【あの頃語り】Day of Judgment ~俺がオタクになった日~

※閲覧注意※
なかなかのオタク要素を含みます。それほどでもないかもしれません。

チョリースwwwww

早いもので今年ももう終わりですね。
というわけで年末クソ日記、例年通りくだらない事でも書いていこうと思います。

今年は何を書こうか結構迷ったんですが、クソみたいな自分語りをするにはnoteという場は最適だと思ったので俺がオタクになった経緯を書いていこうと思います。
まずオタクの定義ってなんじ

もっとみる
【MTG】ミドルスクール主力デッキまとめ

【MTG】ミドルスクール主力デッキまとめ

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか?
今回はミドルスクール人口増加の電波をキャッチしたので、とりあえず主力デッキを個人的主観と共にどばっと書いてみようと思います。

「今夜勝てる系の強い奴教えろ」
「他フォーマットではこんなのが好きだけど似たようなデッキないの?」
「この辺持ってるんだけど流用できない?」
「懐かしい奴頼む」
みんな多分こんな感じだと思います。
「ここにまとまってるデッキリ

もっとみる
【MTG】ミドルスクール調整録24(合作杯参加してきた)

【MTG】ミドルスクール調整録24(合作杯参加してきた)

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか?
実はこのタイトルにしたのも1年ぶりという中々の低頻度更新の体たらくを見せつけていますが、遊ぶ頻度自体は去年より上がっている気がします。
完全なる筆不精。

-----

ここで宣伝っ!!!
晴れる屋秋葉原店では毎週月曜日19時~で「月曜ミドルスクール」を開催しています!!!
https://www.hareruyamtg.com/ja/user_dat

もっとみる
ミドルスクールのデッキを適当に分析してみた&トーモッドの墓所P9説検証

ミドルスクールのデッキを適当に分析してみた&トーモッドの墓所P9説検証

こんにちは。皆さんミドルスクールしてますか?
僕は最近何故かデッキが240枚になっています。どうしてこうなった。
この前人生で初めてミドルスクールで例のアレで5ターンキル(6ターン目アップキープ勝ち)しました。これまでベタ置きできる事あまり無かったので感無量です。

-----

今から1年ほど前、名作杯直前に添削さん(@kakikukeko2131)に呼ばれてTwitterのスペースにて「ミドル

もっとみる

2023/09/16 ポイント争奪ミドルスクール杯 決勝戦 とろ(スタイフルノート)vsかえる(ゴブリン)

とろの使用するスタイフルノートは《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》のデメリットを《もみ消し/Stifle》《幻視の魔除け/Vision Charm》で無視してしまう大味なコンセプトのデッキだ。
大きな特徴としてはこれらのコンボパーツが全て1マナであること。つまり土地2枚で成立してしまうそのスピード感ゆえに、相手としては殴り合いを挑むのも難しい。
更に青

もっとみる
【あの頃語り】個人的思い出の曲まとめ(前編)

【あの頃語り】個人的思い出の曲まとめ(前編)

チョリースwwwww

去年の〆noteを見返してたらまあまあ良い事言って終わってるなと思ったので、今年はくだらない事を書いていくことにする。

俺は人生の節目節目(まあまあ大事ポインツ。なのか?よくわからん)で聴いてた音楽の事を強く覚えてて、その曲を聴くとその時の事がフラッシュバックするということがめっちゃある。みんなあるよね?なかったらごめん。

というわけで人生上で印象に残ってるシーンとその

もっとみる
【MTG】プレイヤーズコンベンションオープン行ってきた

【MTG】プレイヤーズコンベンションオープン行ってきた

こんちには。
もう今年も終わりですなあ。

もう先月末の話ですが、名古屋で行われたプレイヤーズコンベンションオープンに参加してきました。今回はその際のお話です。

1ヶ月前の大会の話を唐突にし始めるプレイヤーの鑑(^o^)

------

◆《武器を選択せよ/Choose Your Weapon》
今回は久しぶりのGP参加(現地労働で会場にはずっと居たけど、出るのは6年ぶり!)ということで、「好

もっとみる