サンマの胃/KyrieYamagishi

一言では済まないことをここに

サンマの胃/KyrieYamagishi

一言では済まないことをここに

マガジン

記事一覧

固定された記事

明晰夢

またゆめのはなしですか? 明晰夢をよくみます。 厨二病みたいでかっこいいでしょう。 サブカル女みたいでイケてるでしょう。 大抵アルバイトの夢です。 例えばセブンイ…

かみさま

かみさま、ここを乗り越えたら楽になれますか ここを受け入れて、私を受け入れたら望むものになれますか かみさま ゆるしてください、すみませんでした、ごめんなさい わ…

もうひとり ③

すっかり春めいてしまって、ほんのりする頭痛と桜と祈りにまみれて過ごしています。 私は傷ついていなくて、もうひとりのわたしが全部傷ついてくれるんでした。そうそう、…

死生観

わたしがしぬところをみんなに見せたら、みんなの心の中で生きられるんでしょうかね。 あるいはインターネットのふかいふかい場所(浅いところかも)に居続けられるでしょう…

あのこ

寒いのか暑いのか分かりませんね。 あのこの話をします。 あのこ の頬にニキビができると、いつも次の日にはもう潰れていました。 あのこ はいつも臭いし、剥がれ落ちた白…

解く

私は人の心が和らぐことを「リボンが解ける」と言ったりします。 リボンが解けるところを見るというのはなかなかに楽しいです。初めて出会った頃は全然笑ってくれなかった…

もうひとり ②

寒中見舞い申し上げます。 最近、もうひとりの私が七変化をするようになりました。 口を開いたかと思えば、くるんと回って昔のあの子になったり、先生になったりします。 …

もうひとり ①

夏でした。すてきな夏でした。 肺に生ぬるい空気だけが入ってきて、深緑だけが涼しいです。 たまにもう1人私が出てきて嫌な記憶をほじくり返したりわたしのことを貶してき…

明晰夢

明晰夢

またゆめのはなしですか?

明晰夢をよくみます。
厨二病みたいでかっこいいでしょう。
サブカル女みたいでイケてるでしょう。

大抵アルバイトの夢です。

例えばセブンイレブンでレジ打ちをしている時、お客に怒鳴られてそこで夢だと気づきます。
夢だから何をしてもいいので、後ろにあるタバコのカートンをそのお客へ2箱ほど投げつけたあとにレジの机をひょいと飛び越えて棚の商品を落としながら店を出ました。そのま

もっとみる
かみさま

かみさま

かみさま、ここを乗り越えたら楽になれますか
ここを受け入れて、私を受け入れたら望むものになれますか

かみさま
ゆるしてください、すみませんでした、ごめんなさい
わたしがしてきたこと全部あやまります
ぜんぶごめんなさい
すみませんでした
ゆるしてください
お願いします

わかって欲しいだけ なんて無欲ではいられません
でもわかってくれる人すらいません
わたしもわたしがわかりません
わたしもわたしを

もっとみる
もうひとり ③

もうひとり ③

すっかり春めいてしまって、ほんのりする頭痛と桜と祈りにまみれて過ごしています。

私は傷ついていなくて、もうひとりのわたしが全部傷ついてくれるんでした。そうそう、そうでした。
マスタード色のドロドロの液体になれるなら、それくらいは担ってくれたっていいじゃないですか。

いつになったらまともになれますか。
話し方から、笑い方から
歩き方
食べ方
毎日お風呂に入って清潔で浮かない服を着て歯を磨いて寝て

もっとみる
死生観

死生観

わたしがしぬところをみんなに見せたら、みんなの心の中で生きられるんでしょうかね。
あるいはインターネットのふかいふかい場所(浅いところかも)に居続けられるでしょうか。
わたしが作品をのこしたら、そこにいつづけられますか。
死ぬことを、自分が大きくなり得る手段としてはいけませんね。

おばけには、存在してほしいものです。
死んでもこの世の愛しいものが見られるならそれが良いです。
科学者には是非おばけ

もっとみる
あのこ

あのこ

寒いのか暑いのか分かりませんね。
あのこの話をします。

あのこ の頬にニキビができると、いつも次の日にはもう潰れていました。
あのこ はいつも臭いし、剥がれ落ちた白と茶色の皮膚が机に散らばっていて気色が悪かったです。
あのこ は目をつぶって首を振りながらアニメの話をしていました。
あのこ は上からバケツで水をかけられてもヘラヘラしていました。
あのこ の家の前を通ったことがありますが、綺麗すぎる

もっとみる
解く

解く

私は人の心が和らぐことを「リボンが解ける」と言ったりします。

リボンが解けるところを見るというのはなかなかに楽しいです。初めて出会った頃は全然笑ってくれなかったのに最近はくだらないギャグで笑ってくれたりするのを見ると、私の心まで一緒に解けてくれる気がするからです。

そしてこんなことを言うのはおこがましいですが、私が絡まったリボンをほぐす作業も好きなのです。態度の悪いお客さんに優しく接して最終的

もっとみる
もうひとり ②

もうひとり ②

寒中見舞い申し上げます。

最近、もうひとりの私が七変化をするようになりました。
口を開いたかと思えば、くるんと回って昔のあの子になったり、先生になったりします。
このまえは先生になったあと「独特でありきたりだ。おまえは頭が悪く話が通じない」って言ってました。
たいていはそのあと、もう一回りして、色がマスタードの色になってそのままとけていきます。
水たまりはいつのまにか消えていて乾いた部屋の湿度が

もっとみる
もうひとり ①

もうひとり ①

夏でした。すてきな夏でした。
肺に生ぬるい空気だけが入ってきて、深緑だけが涼しいです。

たまにもう1人私が出てきて嫌な記憶をほじくり返したりわたしのことを貶してきたりしませんか。厨二病でなくても。
いま日曜劇場で堺雅人がそういう役をやってるじゃないですか、だからみんなそうなのかなって思ったんです。
そういう時ってどうしていますか。
わたしは私を殴ったりすると「いてっ」と言って消えてくれたりします

もっとみる