マガジンのカバー画像

感想

77
映画の感想が主だが、漫画や本、その他何か別のものの感想を載せる事もある。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

2023/5/30 おにぎりと嫌いなタイプ

2023/5/30 おにぎりと嫌いなタイプ

おにぎり握ったよ〜。

思い返すとおにぎりをちゃんと握った事って無い気がして、『おにぎり 握り方』で調べて握った。別に自分しか食べないのに、わざわざ「熱ッ!!」とかなりながら握ってるの我ながら生活に対して健気すぎる。

昨晩Twitterのスペース機能で喋ってる時、お題箱でなんか話題提供とか質問を募ってたんだけど、その中で「嫌いなタイプってありますか?」って聞かれた。

しばらく考えてみたけどこれ

もっとみる
2023/5/29 あなたの笑い声を聴いた気がした

2023/5/29 あなたの笑い声を聴いた気がした

映画『aftersun / アフターサン』を観に行った。2回目だ。

先日この日記で「よく分からなかった」という感想を書いた。

しかし、その後何をしていてもこの映画の事が忘れられなかった。あのシーンが、あの音楽が、あの表情が、あの波の音が、脳内で再生され続ける。これはちょっと只事じゃないかもしれんと思い、再鑑賞しに映画館に駆けつけた。

2回目観ることでかなり腑に落ちる事がたくさんあり、ついにダ

もっとみる
2023/5/26 ルーヴルへ行く

2023/5/26 ルーヴルへ行く

今日は映画館に行き、2本観た。

ひとつ目は『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』だ。
まぁ、良くも悪くもドラマ版の延長線だなぁと思った。そもそもドラマ版が映画並みのルックで作られているのでそれ以上を望むのは酷な気もするが…。演出も些かウェットすぎる感じもして若干怠かったな。最初から最後までちゃんと作品内の理屈が通っているけど、別にそこまでしっかり説明しなくてもええんやで…と思った。また、やっぱ高橋一生の演

もっとみる
2023/5/11 42枚

2023/5/11 42枚

『#私を構成する42枚』というタグと共に、自分を構成していると思う音楽アルバムを羅列する画像を作るのがTwitterで流行ってるらしい。

以下のサイトにて作れます。

僕もせっかくなので作ってみた。今日は特に日記として書く事も無いので一枚一枚軽く浅く言及してみます。

『さざなみCD』スピッツ
僕を30%くらい形作ってると言っても良いくらい好きなアルバム。なんとなく夏っぽい雰囲気だけど年中聴いて

もっとみる
2023/5/9 サマーフィルムにのって

2023/5/9 サマーフィルムにのって

みんな『みそきん』の話してるね。僕もなんやかんやミーハー心があるのでコンビニに行って探してみたけど見事売り切れてた。こうなると少し悔しくて絶対買ってやるという気持ちになってしまう。ここまで見越して商売してるなら大したもんだと思う。

先日同居人の誕生日で多量の肉が届いたので今夜はすき焼きにする事にした。カセットコンロが家にないので買いに行く。ついでにグミも買った。

家に帰ってもまだ夕食までは時間

もっとみる
2023/5/8 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー : VOLUME 3

2023/5/8 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー : VOLUME 3

昼飯代わりにケーキを食べた。同居人が先日誕生日だったので買っておいたのだ。チョコケーキは完全に僕の好みとは違う(自分が食べるために買うならフルーツが沢山乗ってるやつにする)が、たまに食べるとまぁ美味い。ケーキ、値段でいうならそこまで大層なものでも無いはずなのに未だに特別感があるな。この感情、ずっと忘れないでいたい。

TSUTAYAに先週借りたDVDを返し、また新しく色々と借りてきた。在庫検索をし

もっとみる
2023/5/4 ヤンヤン 夏の想い出

2023/5/4 ヤンヤン 夏の想い出

今日は宣言通りずっと家にいた。

掃除と洗濯をした後に、TSUTAYAで借りてきた『ヤンヤン 夏の想い出』を観た。

ほんわかしたタイトルのわりに内容はかなり重い………、いや、重いというか人生そのものだった。

『ヤンヤン 夏の想い出』はある家族の物語なのだけど、彼ら彼女らには基本的に良い事が起きない。人間関係だったり、社会だったり、学校だったり。結婚だったり恋愛だったり…。全てなんとなく嫌な方向

もっとみる
2023/5/1 月曜日の友達

2023/5/1 月曜日の友達

5月。旅行の月だな…と思う。毎年5月末くらいに旅行している気がする。数少ない過ごしやすい気温の時期だからかな。因みにゴールデンウイークに遠出する事はない。

以前日記内で話題提供を募ったところ、「『月曜日の友達』の事について書いて欲しい。」という旨のメールをいただいた。なので書こうと思う。

大前提として、この作品の素晴らしさは言葉で説明出来るようなモノではない。その絵や文字の美しさを実際に感じ取

もっとみる
2023/4/30 反=恋愛映画論

2023/4/30 反=恋愛映画論

フォロワーとの契りもあるので、マリオの映画を観に出かける。

ゴールデンウイークの日曜日とは言えど、こんだけ上映回数があればまぁどっかの席は空いとるやろと思って映画館に向かったが見通しが甘かった。昼の時点でもう夜までのチケットが全部売り切れてた。えげつない。マリオってそんなに人気なの!?という驚きがあった。

まぁ仕方ないので18:30上映回のチケットを買い、近くで暇を潰すか…と歩き始める。昨晩に

もっとみる