見出し画像

美女を求めて地球北上。

■世界の住みやすい都市。
・最近のベトナムNEWS(2023年11月27日付)、「2024年『世界で最も住みやすい都市100選』、ハノイが96位に選出」。
・『World's Best Cities』データより、Top10はロンドン1位、パリ2位、ニューヨーク3位、東京4位、シンガポール5位、ドバイ6位、サンフランシスコ7位、バルセロナ8位、アムステルダム9位、ソウル10位、となっている。

■詠いたくなるハノイ。
・ランクの評価基準は「生活の質」、「都市の繁栄」、「観光客の誘致」、「経済発展における魅力」等と設けられている。
・「ハノイ市には数多くの観光スポット」、「活気ある市場」等があり、屋外でのショッピングもある。ユネスコ/世界遺産に登録された歴史的建造物が多数点在し夜間はオレンジ色の温かい街灯に浮かぶハノイの景色、映画のワンシーンに迷い込んだような、まるで詩人になったような、そんな錯覚に陥り、詩を詠いたくなるような独特の魅力を持つ街。
・同じベトナムでもホーチミンにはない魅力がハノイにはあり、また北部は食が美味しく特に期待せずローカルの飲食店に入っても「美味しいなぁ」と感じられるのもこの街の魅力だ。

■北部美女説。
・余談、以前私が南部から北部へ移り住む際、南部人の女性にも男性にも「ハノイに行くのか、羨ましいね」と言われ、その理由を聞くと男女共に「ハノイは女性が綺麗で男性はお洒落だから」との事だった。中国に近いハノイ人は南部人と容姿が異なるのだろうか。しかし、長年中国駐在を経験されたある日本人男性は「ベトナム人を綺麗と思った事がない」と言う、更に「中国でも南部より北部の女性は特別に綺麗だ」と付け加えた。
・『美女を求めて地球北上計画』を実行するためにベトナムに来たわけではないのだが、結果的に北上している私。ベトナム北部の女性は南部に比べると確かに肌が白く、鼻が高く、目鼻立ちがくっきりしている女性が多いような気がする。
・本題から脱線しそうなので話を戻すが、『世界で最も住みやすい都市100選』の視点から、「ゴミで街を汚さない」という事を実行するだけでもベトナムの順位は上がっていくだろう。日本旅行から帰ってきたベトナム人は異口同音に「日本は素晴らしい、どこもかしこも綺麗なんだね」と感動する位なので、その差は歴然なのだ。魅力ありポテンシャル溢れるベトナムの街々が更にランクインして今後順位を上げる事を願っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?